こちらの記事では「BiSHで歌下手すぎるメンバーはリンリン?モモコグミカンパニーもひどい?」と題してお送りします。
日本や海外からも人気のある女性アーティストグループBiSH。
そんなBiSHですが人気は非常に高いものの、実は歌番組などに出演すると「歌が下手すぎる」とコメントされることもよくあるようです。
特に生歌がかなりヒドイと言われてしまっているようです。
またTwitterなどのコメントを見てみると、その中でも特にリンリンとモモコグミカンパニーがひどいという声が上がっているようです。
あの人気グループのBiSHは本当に歌が下手なのでしょうか?
実際のBiSHの歌の実力について詳しく調べてみました。
Contents
BiSHで歌下手すぎるメンバーはリンリン?
歌下手なんかなぁ?
今は何も感じなくてもいつか
ふとした瞬間に琴線にふれたらいいなぁ#BiSH pic.twitter.com/phIfKqLjZP— 酒灼け (@man_aiueo) January 1, 2019
今人気のBiSHですが生ライブやMステでの歌を聴くと歌下手、音程が全然取れていないという方が結構いるようです。
特に下手と言われてしまっているのがリンリン。
確かに、実際に歌を聴いてみるとたまに「ん?」と思う時が、言われえてみればある気はします。
ただし安定して上手いメンバーももちろんいて、これは私の感覚ですがセントチヒロ・チッチとアイナ・ジ・エンドは安定して上手い感じがします。
またTwitterなどのコメントでもこの二人に関しては歌が上手いと思っている方は多いようです。
それを考えるとやはりBiSHの中で歌が上手いメンバーという認識が皆からこの二人に対してはあるのかもしれません。
確かにでもこの二人は単独で音楽番組などに出ている時もありますよね。
その面で見るとリンリンはあまり単独で音楽番組に出ている機会は少ないように思います。
やはり番組で単独の出演には正直なところ歌の上手い下手も関係しているのかもしれません。
確かに他のメンバーにはない歌い方というか、独特な存在感が出ているのがリンリンですよね。
実際そんなにリンリンの歌は本当に下手なのかTwitterのコメントもいくつか見てみました。
リンリンが歌下手すぎるというコメント
BiSH応援してるし好きだけど有り得ないくらいモモコとリンリン歌下手だしアユニもソロやってるとは思えないしハシヤスメも声小さすぎるし地味やし、ほんま聞けるのチッチとアイナだけなの変わらんの変えてほしい。応援してるし好きなので。テレビで聞くたびガッカリする。ももクロでんぱ状態
— あひる (@9090ahiru3) July 12, 2020
最近BiSHハマってたけどアイナ以外歌下手すぎてイラついてきた
リンリンとかまじでもうやめてほしいあの声無理— ゆゆゆ (@yuyuyu0321m) May 17, 2020
あの、bishが甲子園、女川、段々歌下手になってんですが。誰とは言わずとも分かりますよね?危機感持たせた方が良くないですか?リンリンとアユニの接客、アルバイトとは言え酷すぎませんか?
— ワックん (@lMmpKRrSYcUWIfe) February 10, 2020
残念ながら人気とは比例せず歌が下手というコメントが見受けられました。
また歌手として音程が取れていないということに疑問を持つ声などもありました。
改めて聴くと確かに音を外しているところやハモリがハモリになっていないところは結構あるようにも思えます。
ただ下手だけどリンリンのこの感じが大好きというファンも多いようです。
コメントとしては『安定的に下手なんだけどこの感じがとてつもなく好き!!!』『この存在感が格好良い!』『唯一無二!』『このままでいい!これがリンリン!』というコメントもありました!
やはりBiSHの人気自体、歌が上手いからというよりは、今までにないような女性のロックポップスの格好良さなのかもしれません。
確かに言われてみれば他にこの様なグループはあんまりなく、変わりになれる様なアーティストは他にはいない気がします。
もしかしたらインディーズではいるかもしれませんが、特にメジャーではこの様な有名なグループは他にいないんですよね。
そういった格好良さがBiSH全体の魅力であり、例えリンリンが歌下手なんて言われてしまってもBiSHファンとしては関係なく、その貴重なBiSHらしい存在感が多くのファンの心を掴んでいるのかもしれませんね。
BiSHメンバーのモモコグミカンパニーもひどい!
モモコグミかんぱにすのげんきのでそうな顔です笑💪🏻🐱 pic.twitter.com/nkUyUKVoA3
— モモコグミカンパニー (@GUMi_BiSH) June 22, 2017
先ほどはリンリンが歌下手と言われてしまっているようだとお話させていただいたのですが、実はもう一人歌が下手と言われてしまっているメンバーがいます。
そのメンバーがモモコグミカンパニーです。
確かにモモコグミカンパニーさんに関してもは結構下手というコメントがTwitterでも見られました。
その理由はそもそもの音程が全然取れていないという意見が多かったです。
また、たまに音を外すとかではなく基本ずっと外れているとコメントしていた方もいました。
モモコグミカンパニーが歌下手すぎるというコメント
モモコグミカンパニーさんの歌についてのコメントがこちらです。
残念ながらとモモコグミカンパニーさんに対しても下手という意見が見られました。
リンリンさんに続きなかなか厳しいコメントがありましたが、プロのアーティストとして活動している以上、やはりその実力というところは求められてしまうのかもしれません。
しかし、コメントを見ていて思ったのですが、そもそもBiSHのファンは歌下手だけど好きというのがファンには前提にあるようです。
『BiSHは歌は下手だけど格好いい。』
こういう思いがある方が多く、また実際にBiSHのライブに行かれた方だと「BiSH歌下手って言ってる人はLIVEに行ってみて欲しい」とコメントしている人も多いんですよね。
ライブだとその格好良さがさらに増すようです。
確かにBiSHは他のグループにはない雰囲気や歌の曲調が人気で唯一無二の格好良さのある女性人気バンドですよね。
そういったところでファンも非常に多いのでもしかしたらあまり歌の上手い、下手で好きなのではなく、このグループの雰囲気や人柄、格好良さ、特にライブでのパフォーマンスが非常に格好良く、人気の秘密なのでしょう。
まとめ
おはチッチです
昨日は色々とネットが荒れていましたが、もし今日のBiSHの発表が「解散」じゃなかったとしたら、大笑いしてやりましょう
しかし、「重大発表」を「解散」と書いてしまうあたり、ネットニュースを書いている大人は本当に汚いんだなと実感
本人達が気にしていなければいいけど… pic.twitter.com/ZPfs67a7G5
— けんじ (@1007_caramel) December 23, 2021
「BiSHで歌下手すぎるメンバーはリンリン?モモコグミカンパニーもひどい?」と題してお送りしました。
BiSHは非常に人気のある女性アーティストグループですが、実はBiSHは歌が下手すぎる、ひどいというコメントも多く集まっていました。
特に今までBiSHを知らなかった、初めて見たという人で歌下手と感じたのはリンリンとモモコグミカンパニーさん。
実際にTwitterなどのコメントを見てみても「歌が下手すぎでヤバい!」「音外し過ぎ」「なんで人気なの?」という声が上がってしまっていました。
しかし、昔からのBiSHファンの人の声を見てみるとBiSHのあの感じが好き。
リンリンとモモコグミカンパニーの歌下手なのは知っている。
その分、曲やBiSH自体の存在感が格好いい、あの雰囲気は他のグループにはない格好良さ!という意見も非常に多くあり、BiSHは歌が下手すぎると言われていますが、存在感やカリスマ性でファンを魅了しているんだなということがわかりました。
BiSHは歌が上手い、下手というよりは「BiSHだけがもつ格好良さ」に魅力をみんな感じているんですね。
確かに、BiSHに変わるグループは他にはいないですし、これまでにもこういったグループは他にいなかったので歌が上手い下手はあまりBiSHファンには関係がないのかもしれませんね。