日本でも世界でも人気のBTS☆
ついにファン待望の新曲『butter』が2021年5月21日に発表されました!
「待ってたよ~!!!」というファンも多いのではないでしょうか?
そして毎回BTSが新曲を出す度に注目されるのがそのダンスの格好良さです。
今回の新曲『butter』でもめちゃくちゃ格好いいダンスをBTSメンバーが披露してくれています。
そしてこの『butter』の格好良いダンスの振付師、実は今回なんと日本人のアーティスト「かわしまそうた」が参加しているということなんです!
これはかなり凄いことですよね!
その「かわしまそうた」というアーティストを調べてみるとそのどうやら『GANMI』というダンスチームに所属していることがわかりました!
『かわしまそうた』や『GANMI』って誰?とちょっと気になりますよね!
こちらの記事ではその気になるBTS新曲『butter』のダンスを日本人振付師として参加した『かわしまそうた』や『GANMI』についてプロフィールや経歴を調べてみました。
かわしまそうたはBTS新曲butterの日本人振付師!
💐THANK YOU TOUR 2021💐
05.31 TOKYO
THANK YOU🙏🏻#GANMI#THANKYOUTOUR pic.twitter.com/OYJxArUSFZ
— GANMI (@ganmi_official) May 31, 2021
早速、BTS新曲『butter』の振付師、かわしまそうたとは一体誰なのか?というところですが、先ほどお伝えした通り、日本人の振付師であり、『GANMI』というダンスチームに所属していることがわかりました。
でもそもそも今これだけ人気のBTSの新曲に振付師として参加できるのって本当にすごいことですよね!
なんだか同じ日本人としてはすごくテンション上がりますよね!
しかし『かわしまそうた』ってそもそも何者?!というところが気になりますね。
好評されている名前は「Sota Kawashima」で活動しています。
1996年8月3日生まれで現在25歳。
25歳で世界のBTSの新曲の振付けを任されるってかなり凄い人ですよね。
ただし、実は詳しいプロフィールがあまり公になっていないかわしまそうたさん。
GANMIのリーダーでありプロデューサーという大事な立場を担っているようです。
今回GANMIにBTSの新曲「butter」の振付け依頼が来たということなのですがGANMIでのダンスもトータル的に決めているのはかわしまそうたさんなんだとか。
もちろんGANMIのメンバー全員がかなりのダンス実力者でGANMI全体として振付けを提供したそうですが、その中でもまとめ役であるかわしまそうたさんがキーパーソンとなっており、「Butter」の振付けを作る上でもかなりそうたさんの意見が取り入れられたそうです。
ダンス界では本当の実力者ですごい方なんですね!
BTS新曲butterのダンスの振付けを頼まれた経緯は?
今最も世界的に人気のあるBTSの新曲『butter』の振付けをなぜGANMIが頼まれたのか。
それはBTSの弟分でもあるTomorrow X Together(TXT)の振付けをGANMIが以前に頼まれていたことがきっかけです。
TXTのダンス自体が元々GANMIのユニークでコミカル、キュートでキャッチーなダンスというテーマにとてもリンクしていて振付けを頼まれ、その時の実力が認められたことで今回のBTS『butter』の振付師に抜擢されたということです。
K-POPと言えば今世界的にもかなり実力が認められたレベルの高いダンスということですから、そこでまず認められた振付けを提供したGANMIはやっぱりすごいですね。
BTS新曲butterのダンス振付けはどんな風にできた?
特に今回GANMIに『butter』の振付けを頼まれた際「こういった感じで作ってください。」などの要望はなく、デモ音源だけ渡されただけだったようで少しプレッシャーもあったそうです。
しかしそこはダンスのプロ。
とにかく自分たちの思う格好いいものを作ろう。
自分たちだったらこの『butter』のダンスをどう踊るか?ということを考えて振付けに取り組まれたそうです。
またGANMIのすごい所は振付けを作るのがめちゃくちゃ早いというところ。
振付けを頼まれて最初に振付けを提供するまでには通常だいたい6、7時間で振付け作ってしまうそうです。
また今回の『butter』に関しては最初に振付けを完成させてから二度の修正が加えられ、振付けの依頼から約6日間で完成させたとのこと。
これはかなりのスピード感ですよね!
世界のBTSの新曲のダンスの振付けを担当するとなったらかなり慎重になって時間をかけてしまいそうですが、そこはGANMIの凄さでさすがプロダンサーの集まり。
それぞれの意見を上手く集結させ、最も格好いいものを最速で生み出すことの出来る力があります。
実際にこののリーダーSO-TA さんも自分たちでGANMIのことを『振付けのAmazon』と思っているくらいスピーディーに振付けを作ることができていて、それがGANMIの強みだとも話しています。
かわしまそうたが所属するGANMIのプロフィール
💐THANK YOU TOUR 2021💐
05.09 NAGOYA
THANK YOU🙏🏻#GANMI#THANKYOUTOUR pic.twitter.com/BpNZw4ZoIP
— GANMI (@ganmi_official) May 9, 2021
BTS新曲『butter』のダンス振付けを行ったGANMI。
『GANMI』って何者!?と思う方も多いと思うのでかわしまそうたさんが所属するGANMIについてここからご紹介していきますね。
まず読み方ですが「ガンミ」と読みます。
このチーム名の由来はというと『ガン見してもらえるようなダンスエンターテイメントを創っていこう!』という思いから付けられたチーム名だそうです。
意外とそのまんまのネーミングでした!笑
そして『GANMI』とは12名の男性メンバーで結成されたダンスパフォーマンスチーム。
もともと「世界にエンターテインメントを発信しよう」をコンセプトに組まれたダンスグループです。
この『GANMI』のメンバー達はダンスの世界大会に出場しようという目的を持って集まったメンバーで、どちらかというとダンスの技術というより、ずっと一緒に踊っていて楽しいメンバー、ずっと一緒に居られる存在というメンバーでチームを組んだそうです。
まさにダンス大好き&ダンス命のダンスプロが集結しているチームなんですね。
実際の実力はというと2016年にロサンゼルスで開催されたダンスの世界大会『VIBE DANCE COMPETITION XXI』という大会で見事、日本人チーム初の優勝を飾り、その後そこから活動の幅が広がり、アーティストの振り付けやバックダンス、国内海外とワークショップを多数行い数々のイベントに出演。
とにかく様々なダンスに関わる場面で活躍しているチームなんです。
その為、国内ももちろんですが海外にもこのGANMIのファンは多くダンス界では世界から注目されているグループなんです。
でも確かに今世界で最も人気のグループBTSのダンスの振付師に選ばれるくらいですからね!
間違いなくその実力はすごいですし、実際にこの『butter』でもめちゃくちゃおしゃれで格好いいダンスの振付けをされてます。
その実力はまさにこの『butter』で証明されているのではないでしょうか。
またこちらからはメンバー一人一人のプロフィールもご紹介していきます!
Sota Kawashima(ソウタ カワシマ)
/
5月は、ダンスSPECIAL
ワークショップ三昧❗️④
\5/6(祝)【#HIPHOP】
大人気ダンスクルー #GANMI のメンバー!アーティストのディレクション、コレオグラファーも務める #SotaKawashima 先生が来校決定❗️👍✨▼詳細・ご予約https://t.co/z4VFd8qnoT#TSM #DANCE #ダンス pic.twitter.com/XdMhfECgC7
— 東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校(西葛西) (@TSM_musicdance) April 18, 2019
1996年8月3日生、24歳。
この『GANMI』チームのディレクター兼パフォーマー。
活動の方向性や曲を決めているGANMIのリーダー。
SUN-CHANG(サンチャン)
SUN-CHANG
HAPPY BIRTHDAY🎂❤️
これからも応援してます︎︎☺︎
ダンス好きすぎます♡#さんちゃんおたおめ
#マルチプレイヤー
#GANMI@sunchang_ganmi pic.twitter.com/o6s0AlN5Dd— shin_ (@arar_sk59) February 22, 2019
1992年2月22日生、29歳。
w-inds.、AAA、LEADなどのアーティストと共演の経験があり、そのダンスの実力が認められている。
kooouya(コウヤ)
Kooouya from GANMI
OSAKA WS in WREXXENTRY
→ https://t.co/sUA7ymewLF@kooouya_929 @StudioWrexx @Rook_A_Tribe #Kooouya #OSAKA #WS#GANMI #WREXX #RookATribe pic.twitter.com/myj1hQvHTn
— Rook A Tribe (@Rook_A_Tribe) June 12, 2018
1997年9月29日生、23歳。
ダンススクール「NOAダンスアカデミー」で講師を務めている。
w-inds. のバックダンサーやMVに出演した経験を持つ。
Kazashi(カザシ)
🔴GANMI New アー写🔴
Photo
ハルタさん衣装@monkeytime_by
↓https://t.co/NtmmQLsbXC#GANMI #GANMI2020 pic.twitter.com/3YIl5zl0ac— Kazashi Yamaguchi (@kazashi_ganmi) November 28, 2019
1997年3月10日生、24歳。
山手線チャレンジメンバーで話題に。
shun(シュン)
🔥New class!🔥
1/15にオープンする En Scranble @endancestudio でクラスをやらせてもらいます!
時間は21:00〜22:30 土曜 です!
初回は1/20です! とても楽しみです!よかったら遊びに来てください🙌🙌
#GANMI#En#scramble#shibuya#new#class pic.twitter.com/697CJ6a8Dj— shunTheFunny (GANMI) (@shun_ganmi) January 5, 2018
1994年4月26日生、27歳。
GANMIの他、GlassBokというチームでも活動している。
「NOAダンスアカデミー」で講師を務める。
平井堅 ken hirai 20th Anniversary Opening Special 「POP STAR」のダンサー。
YU-KI(ユーキ)
GANMIのYU-KIさん。
ダンスのプロ♫
注目の人!!#ダンス#GANMI pic.twitter.com/k2NrzUrz3N— SaRiNa@相互100 (@SaRiNa1001) June 11, 2021
1998年1月3日生、23歳。
GANMIの他にEASTREAKSとしても活動。
「NOAダンスアカデミー」で講師を務める。
HIPHOPを特にリスペクトしアートディレクター、PV制作・監督や楽曲のプロデュース作曲・作詞も行う。
AOI(アオイ)
青空GANMI WS 凄く楽しかったです!
ただ、ダンス初心者すぎてフリが頭に入りきれてないのが情けないです😭😭家で復習頑張ります😤w
最後のステージもめちゃくちゃカッコ良かったです🐹💕@aoi_ganmi #SSDW #GANMI pic.twitter.com/Td5VBxCgdZ— すみれ (@r_sm0108) November 17, 2019
1994年1月5日生、27歳。
ダンススクール「studio Landin」の講師。
w-inds.のバックダンサーやE-girlsのPVに出演。
Mr.D(ミスターディー)
#GANMI#Mr.D
注目の人! pic.twitter.com/IEQLz03b9K— Mayuuu@相互フォロ (@Mayuuu02798527) June 11, 2021
1991年12月19日生、29歳。
自称、GANMIの「ゆるふわマスコット」笑。
主にGANMIのスケジュール管理を担当。
O.S.M(オサム)
GANMIのおさむさん❤️
こーゆー雰囲気好き❤️#GANMI#osm pic.twitter.com/CL0n3DhdZi— erina@相互フォロ (@erina49426397) June 11, 2021
1992年9月23日生、28歳。
GANMIのファッションリーダー。
Dyson(ダイソン)
GANMI Dysonさん☆#GANMI pic.twitter.com/BxpfoI5H2Z
— SaRiNa@相互100 (@SaRiNa1001) June 11, 2021
1995年12月28日生、25歳。
ダンススクール「studio Landin」の講師。
GANMIの筋トレ隊長だったが、ここ最近はGANMIが忙しくなってきて筋トレ隊長卒業!?
Da-iCEのMVに出演。
Ryoga(リョウガ)
最初の衣装のりょーがくんのセットアップめっちゃくちゃかっこよかったなぁ
今回のりゃーがくんいつもに増して相当だいぶかなりイケメンだった🥺#GANMI #JG計画 #FINAL #Ryoga@ganmi_official @Ryoga_ganmi pic.twitter.com/FhsUBZMluz— あやか (@syOh6yu5OwD27Ic) January 10, 2020
1999年1月19日生、22歳。
ダンススクール「CLOUD NINE DANCE CREATION」の講師。
GANMI最年少メンバー。
Yuuki(ユウキ)
キラチャレ関西予選1日目行ってきたー
5人やのにこの選曲か!?って、ビックリ
新鮮でよかった誕生日男のYuukiくんがMCしてるのにびっくりしましたが、ホームとはいえない雰囲気の中でめっちゃ頑張ってました
大切なので2回言います
めっちゃ頑張ってました!@Yuuki_GANMI#GANMI pic.twitter.com/pgL9e3j6BG— かんぱ (@kanpa_megane) August 31, 2019
1994年8月31日生、26歳。
GANMIのお母さん的存在。
メンバーそれぞれが同じ好きなダンスを極めていますがかなり個性がありますね!
これだけの個性が集結し、一つのことに取り組んでいればかなりすごいパワーになるのが想像できます。
BTS新曲butterのダンス振付師GANMIの経歴
皆との時間、最高でした。#GANMI #GANMISITE pic.twitter.com/cuuVOuJeF4
— Dyson (GANMI) (@Dyson_GANMI) August 7, 2019
今回のBTSの新曲の振付けの様にアーティストの振付けやバックダンサーとしても活躍されてきた『GANMI』ですがその経歴もすごくかなり話題になっています。
その『GANMI』の経歴や話題になった活動についてもご紹介していきます。
人気K-POPグループの振付けを担当
今回のBTSもそうですが、実はGANMI、他の人気K-POPグループの振付けも数多く担当しているんです。
そのグループはTomorrow X Together 、NCT U 。
Tomorrow X Together は略称でTXTと言い、BTSと同じ事務所で弟分的存在。
今めちゃくちゃ人気のあるK-POPグループで、人気K-POP男性グループの中でもランキングにしたら三本の指に入るレベルの人気なんです。
なのでGANMIは今回BTSの振付師として注目されていますが、そもそもTXTの振付師をやっている時点でかなりすごいことです。
またNCT Uも人気K-POP男性グループではトップ10には入る人気ぶり。
今やK-POPと言えば世界的に人気の高い音楽ですから、そのK-POPグループの中でも人気のグループの振付けを担当しているのはかなりすごいことです。
またもちろんK-POPだけではなく日本人アーティストの振付けにも参加していてDa-iCE、w-inds.の振付師も担当しています。
プロダンサーとしてもそうですが、振付師としても人気の高いダンスチームなんですね。
山手線チャレンジ
2017年12月、『GANMI』メンバーのSota,Kooouya,Kazashiが山手線の発車メロディーの音に合わせて踊ったこの動画は『日常をエンターテイメントに』というのをコンセプトにされた企画で、山手線全駅の発車メロディーすべてに振付けをし、踊ったことがかなり話題になりました。
山手線全駅と言えば29駅ですからね!
一つ一つが短いメロディーだとしても、かなりの数がありますし、山手線の発車メロディーって似ている感じが多いので実際、その一曲一曲につけたダンスの振付けはどんな違いがあるのか気になりますね。
そんな山手線チャレンジですが当時かなり話題になり、Instagramでは合計再生回数がなんと100万回を超えたそうです。
100万回って相当注目されていますよね!
これは一つみたら全部気になって見たくなっちゃいますよね。
ゴミヒロイバスターズ
渋谷のハロウィーンと言えば毎年警察も動くほどの大きなイベントになっていますが問題なのがその後のゴミ。
これはかなり毎年深刻な問題になっていますが、その渋谷のハロウィーン後のゴミ拾いをGANMIが『ゴミヒロイバスターズ』として活動を企画。
ゴミ拾いをした後にその集めたゴミたちをバックにダンスを披露するというめちゃくちゃ素敵でカッコいい企画で話題になったそうです。
ダンスが上手いだけではなく、人柄もかなり良い人たちが集まっているんですね。
TOKYO GANMI SITE
2018年4月に行われたワンマンダンスライブ 『TOKYO GANMI SITE』。
vol.0ということでたくさんの人たちに自分たちのパフォーマンスを見て欲しいとチケット代を無料にして開催したところ500人限定のチケットがなんと、販売開始1分半で完売したそうです。
これは初めてのワンマンダンスイベントとするとかなり注目度が高いグループだったということがわかりますね!
またそのショーの中ではストーリー性のあるダンスバトルやちょっと面白いネタからダンスに発展するというエンターテインメント性のある演出がかなり話題になりました。
JG計画
2019年から2020年にかけて企画された全国1万人無料ダンスライブ計画。
そもそも1万人無料ダンスライブ企画ってどういうこと!?という感じですが、このイベントはクラウドファンディングを募り、支援者数3338名、総支援金額2352万5504円を達成、獲得。
その資金で全国47都道府県を回ってダンスライブを各都道府県で行いました。
サイトのデザイン、グッズ発注、ライブ会場の選定、会場の運営費等はすべて集まった支援金で行い、またその企画運営も全てメンバー自身で行ったのです。
参加する人達がすべて無料というのは本当にすごいことですよね!
そしてそのダンスライブと同時に行ったのが無料のダンスワークショップで、普段ダンスが好きでGANMIからダンスを習いたいけど習えない人にダンスを教えるという、ダンスが好きな人にとってはたまらない企画も同時に開催。
ダンス好きの人達のためにお金を気にせずダンスに触れられる超貴重な機会を作ったわけです。
まさにこの活動はダンス好きの人のためを思った全力な行動で素敵な考えですよね。
こんな人たちがダンスが上手で世界で活躍している人たちならファンになってしまうのもわかります。
まとめ

今回、こちらの記事では「かわしまそうたはBTS新曲butterの日本人振付師!GANMIのプロフィールや経歴も紹介!」と題してお送りしてきましたがいかがでしたか?
世界で活躍するBTSが新曲『butter』を発売されたということで注目されたそのダンス。
ダンスの振付師はまさかの日本人でGANMIが参加しており、そのGANMIの中でもリーダーである、かわしまそうたさんが中心となって振付けの制作をされたようです。
またGANMIに関して調べてみるとすごい経歴を持ったメンバー達が集まったダンスチームだったということがわかりましたね!
またさらにはGANMIの活動からダンスへの愛、ダンスを愛する人たちへの思いもすごく伝わってきました。
一人一人のプロフィールでも12人のメンバーそれぞれの個性がしっかりと表れていてかなり興味深いグループでしたね。
世界で活躍するBTSの振付けを担当し、自身達の活動でも世界で活躍するGANMIにはBTS同様、これからも注目ですね!