BTSの映画『BTS: Yet To Come in Cinemas』が2023年2月1日(水)から全世界で上映されています。
この作品ではなんと応援グッズの持ち込みOK・アミボム連動の応援上映が決定しました!
ARMYの応援グッズであるペンライト「アミボム」を持ちながら、一緒に映画を楽しむことが出来る上映会です。
この作品は釜山コンサートの模様をすべて収めた記録映画になっていますので、まるでコンサートを見ているような気分を味わえます。
そこでみなさんが気になるのは、アミボム連動のやり方や映画の特設ページがどこにあるのかといったところだと思います。
本記事では以下の3つに分けて、BTS映画のアミボム連動について調査してみました。
- BTS映画のアミボム連動はある?
- BTS映画のアミボム連動のやり方
- BTS映画のアミボム連動の特設ページはどこにある?
本記事を参考にして、お手持ちの応援グッズでBTS映画をさらに楽しんでいただければ嬉しいです。
Contents
BTS映画のアミボム連動はある?
アミボム上映会。轟音で見てきた。楽しすぎた声出せたら掛け声出来たし、もっと楽しかったのになーホビが、頭でハトゥって言ったら、みんなで一緒にやって楽しかったアミボム連動してないから、色はライブ見ながら手動で #BTS #アミボム上映会 #アミボム #YetToComeInCinemas pic.twitter.com/BgHT4cIzew
— まこ韓垢 (@maGongYoo) February 4, 2023
2月4日(土)に実施されたアミボムやうちわ、タオルなどのグッズが持ち込める「アミボム応援上映会」。
韓国ではアミボムを連動させて、映画を楽しむことが出来たようですが、日本ではアミボムの連動はありませんでした。
映像と連動することは出来ないものの、アミボムは手動で色を変えることが出来ますので、映像に合わせて色を変えたり、ずっと好きなカラーで点灯させておくこともできます。
自分の好きなタイミングで色を変えることが出来るので自由度が高く、より楽しめるかもしれません。
今後のアミボム連動についてですが、今回の『BTS: Yet To Come in Cinemas』に関しては今のところ発表はまだないようです。
そこで、日本でのアミボムの連動についてこれまではどうだったのか調べてみました。
BTS映画これまで日本でのアミボム連動はあった?
これまでにBTS映画は3作品公開されていますが、インターネット配信のみでした。
ですので、映画館での上映は今回が初の試みになります。
過去3作品でも日本ではアミボム連動での上映は行われていないということになりますね。
BTS映画をアミボム連動で楽しむためには、韓国で観るしかありません。
もし、今後日本でも『BTS: Yet To Come in Cinemas』のアミボム連動が可能になった際のやり方や特設ページはどこに出るのかも詳しくお話していきます!
BTS映画のアミボム連動のやり方
アミボム振ってきました#BTS 映画『BTS: Yet To Come in Cinemas』ARMY BOMB応援上映会
今回は落ち着いて楽しめました#YetToComeInCinemas #YetToComeInCinemas応援上映会 pic.twitter.com/HRHySC4z9A— ゆずほ★ ★ (@IJD27xaKxuqGlEp) February 4, 2023
ARMYのみなさんはご存知かもしれませんが、BTSのアミボムはライブやミュージックビデオと連動することが出来ます。
もちろん連動なしでもグッズをもって鑑賞するだけで楽しいですが、連動すると臨場感があってより楽しむことが出来ます。
お部屋に飾っているアミボムを利用しておうちでもライブ感覚を楽しみましょう。
今回の映画は日本では連動することが出来ませんが、ライブ映像やMVなどで、ぜひ利用してみてください。
ライブとMVでは接続方法が異なりますので、今回はライブでの接続方法についてご紹介していきます。
アプリとの接続方法
お手持ちのアミボムとアプリを接続する前にアプリをインストールしましょう。
「Google play」または「App Store」で『BTS OFICIAL LIGHT STICK』をインストールしてください。
アプリのダウンロードはこちら↓
アミボムとアプリの連動は2つのモードがあります。
自由に好きなカラーを選べる「セルフモード」と、ライブでの遠隔操作に対応している「コンサートモード」。
それぞれの接続・設定方法について説明していきます。
セルフモードのぺアリング
- スマートフォンのBluetooth機能を有効にする。
- アプリの画面で「セルフモード」を選択する。
- アミボム本体の接続ボタンを下へとスライドさせて「Bluetoothモード」にする。
- スマホとアミボムを近づけて接続を行う(ペアリング)。
ペアリングが終わると自分の好きなカラーに変更することが出来ます。
コンサートモードのペアリング
- スマートフォンのBluetooth機能を有効にする。
- アプリの画面で「コンサートモード」を選択する。
- コンサートの日時と場所、座席の情報を入力する。
- アミボムの接続ボタンを下へとスライドさせて「Bluetoothモード」にする。
- スマホとアミボムを近づけて接続を行う(ペアリング)。
コンサートで使用する際には、アミボムのスイッチを上にしておくと遠隔操作に対応させることが出来ます。
BTSアミボム連動の注意点
ARMYの必需品であるアミボムですが、うまく接続出来ないこともあるようです。
そんなときは以下の点を確認してみてくださいね。
- 電池を入れ替えてみる
- スマートフォンのBluetoothがオンになっているか確認する
- スマートフォンを再起動してみる
- アプリを再インストールしてみる(最新バージョンになっているか確認する)
- スマホの容量を確認する
- アプリと対応しているアミボムかどうか
→アプリに対応しているアミボムは
- MAP OF THE SOUL SPECIAL EDITION(MOS)
- OFFICIAL LIGHT STICK VER.3
の2種類です。
また、アミボムを公式サイト以外の場所で購入している場合、偽物である可能性も否定できません。
心から推し活を楽しむためにも、応援グッズは公式ショップで購入することをオススメします。
BTS映画のアミボム連動の特設ページはどこにある?
BTS 映画行って来ました
大画面で見れてとても良かったです
hobbyとってもかっこ良かったです✨
2月4日のアーミー上映会も楽しみ
アミボム&うちわ持って行って来ます pic.twitter.com/VbkrTuroQM— Megu.K (@PEKAKE1219) February 2, 2023
現在、日本ではアミボム連動での上映の予定がないため、アミボム連動の特設ページは見当たりませんでした。
各劇場によって上映スケジュールが異なるため、もしアミボム連動での上映がスタートした場合は、まずお近くの劇場のサイトを確認するのが良いかもしれません。
今回のBTS映画は「通常上映」「アミボム応援上映(発生あり)」「アミボム応援上映(発声なし)」の3形態で上映されています。
応援上映でない場合はアミボムを含む応援グッズの持ち込みは禁止されていますので、注意してくださいね。
特設サイトからBTS映画を上映している劇場に飛べますので、下記の特設サイトから調べてみてください。
まとめ
明日は唯一のアミボムフリフリデーです!
踊って良いけど声はダメだし座席の上で立つのもダメだよ(当たり前)
グッズは顔の高さまでだからね日本はアミボム連動しないのが残念ですが全国同じ時にアミボム振れるなんて最高じゃん?
ヨロブン一緒に楽しもうねー#YetToComeInCinemas #BTSArmy pic.twitter.com/x3OtAooH8N— みやび_ 多忙期間返信보라해 (@miyav_btsarmy) February 3, 2023
ここまで、BTS映画の日本での上映形態や、アミボム連動のやり方、アミボム連動の特設ページはどこにあるのかについて調査してきました。
それでは本記事のまとめです。
- 現段階では日本でのBTS映画のアミボム連動、アミボム連動の特設ページはない
- BTS映画のアミボム連動のやり方
- 『BTS OFICIAL LIGHT STICK』をインストール
- 「セルフモード」か「コンサートモード」を選択する(コンサートモードの場合はコンサートの情報を入力)
- アミボムを「Bluetoothモード」にする
- スマートフォンとアミボムを近づけてペアリング
BTS映画の「日本でのアミボム応援上映」が2月11日(土)~2月18日(土)の1週間でも行われることになりました。
これから、さらに新しい情報が入る可能性もありますので、アミボム連動の特設ページがどこにあるのかなど、分かり次第どんどん追記していきたいと思います!
最後までご覧いただきありがとうございました。