こちらの記事では今話題のNetflix映画バブルウタ正体何なのかについて、そして泡はエイリアンなのかについてお送りします。
童話の『人魚姫』をアレンジしたストーリーとなっていて、ストーリーに出てくる美男美女が非常に話題になっていますね。
そんな中でもこの『バブル』を見た人たちは特にこの美少女ウタが一体何者なのか?
その正体についてを追及したくなるのではないでしょうか?
今回こちらの記事ではバブルに出てくる謎の美少女ウタの正体についてお話していこうと思います。
ちなみに実はウタの正体はエイリアンなんじゃないかという話もSNS上でよく話題になっているようです。
バブルウタ正体何なのかについてみんながどう考えているのか?
また私の考察についても詳しくお話させていただきます!
バブルウタ正体何?
さっきネトフリでバブルを観た…めっちゃ良かった…!
劇場上映されたら映画館でも観たい!
あとウタが可愛い
#本日東京に泡が降る#映画バブル pic.twitter.com/iLlXkfjT5W— 鳴海ネオ (@N_Neo_) April 28, 2022
今人気のNetflix映画『バブル』に登場する謎の美少女ウタの本当の正体が話題になっていますね。
実際にウタ正体を簡単に考えてるとすでに映画のストーリーの中でもウタの身体の一部は泡に変化しているところから、ウタは泡であることがハッキリとわかります。
また実際にあったストーリーの中でも実際にウタはヒビキから触れられることを拒み続けてきた部分があり、その事からウタにも自覚があることがわかります。
また泡が降ってくる現象の中でヒビキとウタのいたビルが傾きそうになり、その振動でよろけてしまったウタの腕をヒビキが掴んだ瞬間に、ウタの腕が泡となって消えるというシーンもありました。
またヒビキは5年前に起きた東京タワー展望室泡が降る現象を見た時に、ある一つの泡から歌声が聴こえることにも気づいていました。
つまりウタの正体は泡であったということになります。
しかしなぜウタは泡で出来ている実在する人間なのか?というところはやはり深く考えた時に気になりますよね。
次の章ではバブルのウタの正体は泡であり、それはまた何を意味しているのかについてお話していきます。
バブルウタ正体は泡でエイリアンなのか考察!
バブルなう。
めっちゃ面白い。
ウタが可愛い❤️ pic.twitter.com/M0nLP8c0vp— エド (@kanariya645) May 5, 2022
この映画の中でもかなり印象的なシーンがヒビキが触れた瞬間、ウタの身体が泡となり、ヒビキの目の前で弾けるという場面がありますが、その泡の中にはウタの未来像が見える場面があります。
このシーンで思うことは結局、泡であるウタたちは他の惑星や銀河を彷徨い続けた結果、最終的に地球へとたどり着いた言わばエイリアンの様な存在であったのではないかということです。
幅広い意味にはなりますが地球以外に住む生物体こそがエイリアンであり、それがウタなのではないかと思いました。
またこのことはマコトが話していた「全てが、やがて大きな渦になる」というセリフからその様に受け取ることもできました。
そしてこのセリフから発想できることは、泡であるウタたちも元々は実態のある生命体だったのではないかということです。
これはあくまで予想ですが生命として実体のあったウタや泡たちが何億光年もの間、生きる中で物体でい続けることは出来ず、生命は生まれては形成されを繰り返す中で、最終的には泡になったのではないでしょうか?
だからこそ敢えて言うとすればウタや泡たちは銀河系にいた実態のある存在であり、ある意味エイリアンと言えるような存在であるような気がします。
バブルウタ正体はみんなの夢?
もしも一つ、ウタの正体を考えたとするとその正体はヒビキの想いや夢なのではないかと思いました。
ウタは言ってしまえばヒビキにとってパーフェクトと言っていいような存在です。
もちろんヒビキの一番の理想の人として描かれているわけですがその要望をすべて叶えているような存在。
それはつまりヒビキの夢そのものがウタの存在なのではないかと思いました。
ヒビキとウタが触れ合えないのもウタがヒビキの願いや夢の存在であったからと考えるとその部分でも合点がいく気がします。
どちらが正しいのは正気、ハッキリとはわかりませんが、恐らくどちらかのパターンではないかと筆者は予想しています。
はっきりとわかるとそれはそれでちょっと面白みや楽しみが半減してしまいそうなので、ウタの正体って・・・?と考えさせられる部分ではよりこの『バブル』に夢中になってしまう要素かもしれませんね。
バブルウタ正体についてみんなの声は?
#本日東京に泡が降る
『バブル』
㊗Netflix公開
EDのアートディレクションと本編の撮影協力(私はタワーのモヤ)で
参加させていただきました。EDのコンテは荒木監督
お写真は写真家の石田真澄さん
EDの画面レイアウトは弊社の山下です。
ウタの歌が涙腺にきます#映画バブル pic.twitter.com/i3vinekG10— 三皷梨菜 (@8180_3223) April 28, 2022
ウタの本当の正体について私の考察をお話してきましたが、この後にはSNS上ではみんながウタの正体をどう考えているのかについて、Twitterでのコメントを調査してみたいと思います。
さて、一番多いウタの正体についての意見はどの様なものが出てくるのでしょうか?
バブル見た
映像も音楽もさすがあのメンツってだけあって迫力満点だった!
けどいまいち設定説明,話の展開,キャラの心情,あとウタのキャラがつかめなさ過ぎたこと,その他いろいろあってスタッフロール流れたときこれ結局なんだったの?感えぐかったな..
雰囲気で楽しむものなのかな?— 進撃好き (@hiroshingeki) May 5, 2022
ネトフリで先行配信(映画もそのうち公開)されてるバブルっていう映画見たんだけど、全くストーリー意味不明すぎて最後まで???のまま終わったwww
ヒロインのウタってやつも結局何者だったか分からないまま終わったしただただパルクールしてるだけで終わった— フラウ (@Frau_ff14) May 2, 2022
バブル観たけどよーわからんー️
結局あの泡はなんだったの…ほんで東京で爆発したのはどーいう目的?ウタちゃんが泡の一部で人魚姫をオマージュしてんのはわかるけど…— miu (@ySQVrpdQRAcE2Kk) April 30, 2022
バブルみた。
ウタは結局泡の精だったってこと??
ウタとヒビキだけなんで特別だったんだろう。そもそもなんでウタは無数にある泡の中でただ一人歌える能力があったの?歌える能力があったり、人の姿になれたりで泡の中で一人だけ良い思いしてるから他の泡が怒った的なこと?— na. (@mo75430236) April 29, 2022
皆さんの意見を見ていると”ウタ=泡”とい理解の共通点はあるものの、さらに深ぼった意味ではウタの正体は結局どういうことなんだろうと『よくわからなかった』という方も多いようです。
でも確かにこういうことは深く考えさせられる様な映画になればなるほど、なかなかハッキリとした言葉で伝えてくれる映画は少ないのでそういった意味では正解がなく、視聴者の感じたことが正解なような気もしますね。
まとめ
うちのバブルとどっちが美しいか観てみようじゃないの。ということで、エビと共にNetflixで鑑賞。
「色付きの泡きれい」「浮遊感のある泡いいね、割れないし」
なんとも言えない衣装と台詞も相まって、もはや泡しか見てなかったですが、満場一致で出た結論、ウタがかわいい。全カットまるで絵画のよう pic.twitter.com/Wq3QeiDiub— なると@余裕のないエビたちの飼育動画 (@yoyunaiebi) April 29, 2022
こちらの記事ではバブルウタ正体何なのか?
本当は泡でエイリアンなのかについて考察としてお送りしました。
人気のアニメ映画『バブル』
この映画の中で登場する美少女バブルウタ正体何なのかについてお話させていただきましたが、ストーリーの中でもわかるようにウタの正体は泡であることはまず間違いないのではないでしょうか。
そして、ウタが泡である理由やその真意としてはウタが生死を繰り返してきた地球以外に住む生物体であり、ある種のエイリアンなのではないかと考察しました。
もしくはウタの正体はみんなの願いや夢と言ったものをこの映画では伝えたかったのではないかなと予想しました。
この映画「バブル」を見た人でも結局ウタの正体は何?!とわからなかった人も多くいたというところもありますが、その見る人によってこういったストーリーは感じることが違うのでそういった意味では自由にウタの正体を考えてもいいのではないかと個人的には思っています。