名探偵コナン

名探偵コナン黒鉄の魚影のネタバレ犯人と動機は?最後の結末ラストシーンについても詳しく紹介!

名探偵コナン黒鉄の魚影 ネタバレ 犯人 動機 最後 結末 ラストシーン
Pocket

いよいよ4月14日に公開される映画「名探偵コナン黒鉄の魚影」。

犯人が誰なのか、その動機は何なのかとても気になりますよね!

今回は犯人やその動機、最後の結末がどうなるかについて考察していきます!

  • コナン映画の犯人は誰?
  • 犯人の動機は?
  • ラストシーンはどうなるの?

今回はこの3つをネタバレつきで解説・予想していきます!

犯人が誰かは一番興味がある部分ですし、最後の結末も気になるところです。

今回は灰原哀がメインの映画ですから、ラストシーンで哀ちゃんがどうなるかがとても重要となってきそうです。

ネタバレを見ればもっと映画を楽しめること間違いなしです!

それでは「名探偵コナン黒鉄の魚影」について考察していきます!

 

名探偵コナン黒鉄の魚影ネタバレ:犯人は誰?

今回の劇場版コナンの犯人は、まだ分かっていません。

ですが現時点で出ている情報から、黒の組織の幹部と予想しています。

その中でも、新しく登場するピンガが犯人なのでは?という声も!

ここからは、なぜピンガが犯人の可能性が高いのか解説します!

 

名探偵コナン黒鉄の魚影の犯人はピンガ?

今回の映画は黒の組織を抜けた灰原哀がメインです。

映画ポスターには「死ぬな灰原――」と書かれているため、灰原哀ちゃんが命を狙われてしまう展開ということが推測できます。

予告映像でも、「言っただろシェリー、逃げ場はねぇって」と灰原哀が追い詰められているところを彷彿とさせるシーンがありました。

灰原哀は黒の組織から逃げ出した過去がありますので、灰原哀を狙っているのは黒の組織の人物であると考えられます。

いつまでも黒の組織の脅威を恐れる哀ちゃんの姿は、すこし可哀想ですね……。

犯人としては、黒の組織のNo.2として描かれているラムが、部下であるピンガに「灰原哀を殺せ」と命令していると考察できます。

直接手を下さないところがラムらしいですね。

確定情報が入り次第、更新していきますので続報をお待ちください!

 

名探偵コナン黒鉄の魚影のゲスト声優・沢村一樹は犯人ではない?

今回のコナン映画のゲスト声優は沢村一樹です。

有名な俳優さんですから重要な役回りになる予感がしますよね♪

ですが、ゲスト声優のキャラクターが犯人になる可能性は低いです。

というのも、過去のコナン映画25作品をふりかえると、ゲスト声優が犯人だったのはたった3作品。

どちらかというと、有名な声優が演じたキャラクターが犯人になる確率のほうが高いようです。

とはいえ、まだ情報は確定していませんので、期待しつつ続報を待ちましょう!

 

名探偵コナン黒鉄の魚影ネタバレ:犯人の動機は?

今回の映画では、灰原哀を消すことが動機であると考えられます。

哀ちゃんは今回のメインキャラクターですから必然とも言えますが、なぜ灰原哀が狙われてしまうのでしょうか?

今回は、黒の組織との関係などを踏まえて考察していきます!

灰原哀の正体や過去についてもおさらいしていきましょう♪

 

名探偵コナン黒鉄の魚影の犯人の目的は灰原哀?

灰原哀はもともと黒の組織の幹部でした。

組織の情報を持っていながら逃げだした灰原哀は、組織にとって都合の悪い存在ですよね。

灰原哀は、黒の組織では「シェリー」というコードネームがあるほどの重要な地位にいた人物です。

とすると、一般人では知りえない、様々な情報や秘密を持っている可能性が高いですよね。

ですから黒の組織も、ずっと灰原哀ことシェリーを探していたのではないでしょうか?

自分で開発したアポトキシンという薬を飲み、運よく幼児化に成功した灰原哀は、組織から逃げ出すことに成功しましたよね。

アポトキシンを開発するなど重要な実験に参加していた灰原哀は、組織から重要な人物としてマークされていると考えていいでしょう。

新しく情報が入り次第更新していきますので、こちらのページを是非チェックしてくださいね♪

 

名探偵コナン黒鉄の魚影ネタバレ:最後の結末ラストシーンは

コナン映画のラストシーンは、灰原哀が黒の組織という呪縛から解放され、ハッピーエンドになるのではないかと予想しています!

灰原哀は元黒の組織の人間で、正体がバレてしまえば組織から追われる身となることでしょう。

いつになっても組織から逃れられないという恐怖や不安から、ついに今回解放されるのではないかと考えられます。

それでは、ラストに至るまでの展開を予想して、考察していきましょう!

 

名探偵コナン黒鉄の魚影の最後の結末ラストシーンは海から灰原を助ける?

予告映像からは、灰原が海に落とされてしまうシーンがイメージできます。

そのため、ラストはコナンが泳いで灰原哀を助けるのではないでしょうか!

更に、黒の組織が灰原哀をあきらめるようなキッカケもあると思います。

例えば、警察側の人間や少年探偵団の誰かが、灰原のために身体を張ることも考えられますよね!

映画の公開が本当に楽しみです♪

 

名探偵コナン黒鉄の魚影の内容を予想!

それでは、どういう展開でラストシーンにつながっていくのでしょうか?

今回のコナンは、こんな流れで話が進んでいくと予想しています。

  1. 灰原哀が黒の組織に正体がバレてしまう。
  2. 「みんなに迷惑をかけるわけには…」と思った灰原が、コナン達の前から姿を消す。
  3. 灰原哀が黒の組織に追い詰められ、ピンチにおちいる。
  4. コナンや赤井さんが灰原哀を助ける。
  5. 灰原哀が、黒の組織という呪縛から解放される。

タイトルにある「魚影」は、魚の泳ぐ姿を現す言葉です。

この言葉は灰原哀の姿と重ね合わせてつけられたタイトルであると考えられますよね!

最初は苦しみもがきながら泳いでいた灰原哀が、結末では組織というしがらみから解放され、自由に泳ぐことができるのではないでしょうか?

正確な情報が入りましたら詳しく解説していきます!

楽しみに続報をお待ちください♪

 

まとめ

今回は、「名探偵コナン黒鉄の魚影」の犯人は誰なのか考察しました!

犯人の動機から最後の結末まで、予想やネタバレをまじえて解説しました。

  • 「名探偵コナン黒鉄の魚影」の犯人は、黒の組織のピンガと予想!
  • 犯人の動機は灰原哀を消すことと考えられている。
  • コナン映画のラストシーンは、灰原哀が黒の組織から解放され、ハッピーエンドと予想!

今回の映画の犯人は、黒の組織のピンガであると予想しました!

犯人の動機は、今回のメインである灰原哀を狙っていると考えられています。

灰原哀は元黒の組織の幹部で、アポトキシンなど重要な薬物の研究にたずさわっていたためです。

また、最後の結末は、灰原哀が黒の組織から解き放たれて自由になると予想しました。

「黒鉄の魚影」というタイトルは灰原哀の姿に重ね合わせてつけられていると考えられます。

ラストシーンでは、海を泳ぐ魚のように自由になってほしいですね♪

ネタバレや予想をふまえて映画を見に行くことで、より映画を楽しむことができると思います。

みなさんも犯人は誰なのか、どんな展開になるのか予想してみてくださいね♪