こちらの記事では「エナプメンバーの漢字表記は?ハングルの名前と読み方やサインについても紹介!」と題してお送りします。
2020年11月に韓国でデビューを果たし、また今年2021年7月についに日本でデビューしたエナプことENHYPEN。
彼らの人気は今急上昇中でたくさんあるK-POPグループの中でも特に今注目されたグループとなっています。
その人気のエナプについて、今回はいざ書こうと思うとわからないハングルでの名前の書き方や読み方。
そして中国語での漢字表記やメンバーのサインについても詳しくご紹介していこうと思います。
特にこの記事のサインに込められたそれぞれの思いには注目していただきたいです。
これを見てぜひあなたもエナプの名前について詳しくなっちゃってくださいね。
Contents
エナプメンバーの漢字表記ではどう書く?
おみくじニキってどうしてこんなに可愛いんだ?(*˙˘˙*)❥❥🍀
ニキさん、
Twitterのセルもたくさん下さい♡⸝⸝#ENHYPEN_NI_KI #엔하이픈_니키@ENHYPEN @ENHYPEN_members pic.twitter.com/BmUUigRusA— fuumin🐆EN🔀 (@fuumin_en) April 3, 2022
メンバーの漢字での表記はどうなってくるのでしょうか?
間違いなくわかるのは西村力くんですが。w
他のメンバーの漢字はどの様な表記になるのかちょっと楽しみですね。
漢字だとその感じからその人の雰囲気も伝わってくる感じがします。
では早速ご紹介していきましょう。
ヒスン:李羲承
ジェイ:朴綜星
ジェイク:沈載倫
ソンフン:朴成訓
ソヌ:金善禹
ジョンウォン:梁禎元
ニキ:西村力
中国語の漢字表記となると結構難しい漢字が使われることが多いのですね。
普段あまり見慣れない漢字が結構使われているのでこれは覚えようとならないとなかなかメンバー全員覚えるのも大変かもしれません。
エナプメンバーのハングルの名前と読み方は?
🎨 바로 내일 저녁 8시! #엔하이픈 #ENHYPEN 예쁜 거 봐 💞
👇🏻 미리 채널 구독 알림설정 필수https://t.co/PEPvodG6eR pic.twitter.com/iMmTwwfQHK
— 오락실 팡 Arcade Pang (@ArcadePang) August 20, 2021
改めてですが韓国語のハングルでも確認してみましょう。
まず初めにメンバーのそれぞれの名前をご紹介する前に『ENHYPEN』はハングルでどう書くのかもお伝えしておきます。
ハングルではENHYPENは『엔하이픈』この様になります。
そして読み方は『エナイプン』と読みます。
そう、このエナプというENHYPENの略称はそもそもハングルENHYPENを「エナイプン」と読むところからファンの間で『エナプ』と呼ばれる様になったんです。
日本語読みだと「エンハイフン」なので「エンハ」とか「エンフ」とかになっちゃいますけどなんとなく「エナプ」の方が可愛い感じがしますよね。
次からは早速メンバーのハングル表記についてご紹介していこうと思います!
表にメンバーの表記と読み方をまとめました。
ちなみにハングルでは愛称と本名だと多少表記が違うので両方ご紹介していきますね!
ヒスン(희승):イ・ヒスン/이희승
ジェイ(제이):パク・ジョンソン/박종성
ジェイク(제이크):シム・ジェユン/심재윤
ソンフン(성훈):パク・ソンフン/박성훈
ソヌ(선우):キム・ソヌ/김선우
ジョンウォン(정원):ヤン・ジョンウォン/양정원
ニキ(니키):にしむら にき/니시무라 리키
ハングルで名前を書くにしてみても愛称と本名では全然書き方が違うということがあるのですね。
ハングルではジェイ、ジェイク、ニキの表記の場合書き方が愛称と本名で違うのでどちらで書きたいかによって注意が必要です!
愛称だけでも書けるようになると楽しいかもしれませんね。
エナプメンバーのサインは?
ENHYPENメンバーサインまとめ♡#Vlive #ENHYPEN好きな人と繋がりたい #ENHYPEN保護者会 pic.twitter.com/gx8vz0xXOw
— jay_enhypen_Japan (@jay_enhypen_rie) October 23, 2020
この画像を見てもらうとわかるように基本的には世界共通語の英語での名前を省略化したものにオリジナル性をプラスしてサインを決めているようです。
またそれぞれのメンバーのサインには意味がしっかり込められているようなので、そのサインの意味についてもご紹介していきますね。
エナプメンバーのヒスンのサインの意味は?
ヒスンくんのサインに関しては明確でない部分があるのですが恐らくアルファベットで「ヒスン」の文字が書かれているというシンプルなもののようです。
初めはそこにヒスンくんの絵文字ともなる鹿のイラストを織り交ぜたかったようですが書いたものが鹿のイラストには見えなかったようで、今のシンプルな形に変わったそうです。
エナプメンバーのジェイのサインの意味は?
ジェイくんのサインにはまずジェイくんの名前「JAY」が書かれており、その文字をさらに格好よくするために真ん中に線を一本入れ、さらに最後には「h」の文字を入れています。
この「h」の文字の意味には「horizon=地平線」の意味があり、『常に上(高み)を目指していく』という思いが込められているそうです。
一本線の意味やそこに地平線の頭文字「h」を足しているなど結構深い意味が込められていたんですね。
なかなか他の人には思いつかなさそうなサインで素敵だなぁと思いました。
エナプメンバーのジェイクのサインの意味は?
ジェイクくんのラストネーム(苗字)はSIM(シム)と言いそのアルファベットをまず書いています。
そしてその「I」の文字のてっぺんには☆のマークを入れ、「スターになりたい」という意味を込めているそうです。
またサインの最後の「m」の文字が「♡」のマークの様になっているように見えるのですが、それは敢えて「♡」に見せているわけではなく、サインを書いているうちにたまたまその様に見えたようです。
一度は「♡」にしてみようとも考えたようなのですが、完全な「♡」にしてしまうと名前がわかりづらくなってしまう為、今の「なんとなく♡に見える」という感じになったようです。
ただ、メンバーからは「♡に見えるのもいいね!」と好評でした。
エナプメンバーのソンフンのサインの意味は?
ソンフンのイニシャル「SH」がまずベースとなっていて、そこにソンフンのフンの部分を英語表記にした時に「HOON」となるのでそれを筆記体にして繋げて書いているそうです。
スッキリしてとてもカッコいいサインですよね!
シンプルなものもそれはそれでわかりやすくていいなと思いました。
エナプメンバーのソヌのサインの意味は?
ソヌくんのサインはちょっと可愛いサインになっていて、まずメインの文字となるのが「S」と「W」です。
本当はソヌで「SN」にしたかったようですが「N」だと書きづらかったので他のアルファベットに置き換え「W」になったそうです。
また「S」が鳥の様な絵になったのはサインを考えている時間があまりなく、ふと「S」で思いついたのがこの鳥のマークだったそうです。
そして意味として思いついたのが「みにくいアヒルの子」。
みにくいアヒルの子の意味合いとしては普通の男子高生だったソヌくんがENHYPENとしてデビューして今輝けていること。
そして一人だけ魅力を持っているという特別感。
またソヌくんはメンバーの中でも特に色が白いので「白鳥」の意味もあるようです。
ちょっと可愛いお茶目な感じのサインですが意味はたくさん込められているサインなんですね。
エナプメンバーのジョンウォンのサインの意味は?
ジョンウォンくんのサインはまずイニシャルとなる「JW」がベースにあり、その「JW」を使って猫のイメージに近づけたそうです。
なぜ猫かというとジョンウォンくんはよく猫に似ているから。
サインも可愛いですが意味もなんだか可愛いですね。
そしてその周りの意見をサインに取り入れちゃうところらへんもジョンウォンくんの性格の可愛さですね。
エナプメンバーのニキのサインの意味は?
さっきツイートで見つけたんだけどこれは素敵すぎる。。マイケル・ジャクソンのサインと似てるって😭 pic.twitter.com/N7IgLGQxWv
— ゆん (@hahihuhe_hope) October 23, 2020
英語で「NIKI」と書いてあるあとに続けて8と書いてあります。
この「8」には「∞=無限大」の意味があり、ずっとこのENHYPENメンバーで続けていけるようにと願いが込められているようです。
これはメンバーに対しての愛情をかなり感じますね。
また最後の下に向かって書かれた線?マーク?の意味にはニキくんが尊敬して止まないマイケルジャクソンのサインにあったマークを似せて書いているそうです。
ニキくんの誰よりも尊敬するマイケルジャクソンへの思いもサインにはしっかり込められていたんですね。
このサインを書くたびにきっと「マイケルの様に自分もなる!」という目標をいつまでも忘れないで頑張れているのではないでしょうか。
まとめ

「エナプメンバーの漢字表記は?ハングルの名前と読み方やサインについても紹介!」と題してお送りしました!
エナプメンバーの名前について今回は漢字表記やハングルでの表記方法や読み方についてわかりましたでしょうか?
一外に名前と言っても人気の芸能人ともあるといろいろな呼ばれ方、書き方があるんだなぁと改めて感じました。
また当然のことかもしれませんが世界で活躍するアーティストともなると、ハングルや英語はもちろん漢字表記などでも認知されるようになり、その事でどれだけ今、そのグループに人気があるのかも同時にわかる気がしました。
またサインについても今回調べてみたのですが、シンプルに見えるサインにも実は意味がたくさん込めているメンバーや、名前だからこそシンプルを大切にしているメンバーもいましたね。
自分を表す大事な名前やサインは本人たちもやはりとても大事にしているようです。