※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

ワンピース

ワンピースガープ死亡確定?死なないで生きてるか現在と今後を考察!

ワンピースガープ死亡確定?死なないで生きてるか現在と今後を考察!
Pocket

ワンピース・ガープ死亡確定なのか死なないで生きてるのかガープの現在と今後を考察していきます!

ワンピースの漫画1088話でガープがハチノスにて消息不明というアナウンスが流れてしまい多くのファンが驚愕していました!

ルフィの祖父であり海軍の中でも正義らしい正義を貫いているガープは、ワンピースの読者の中で絶大な人気を誇っており、ガープ死亡確定とは思いたくない人が多いことでしょう!

そんな今後が気になるガープの現在はどうなのか死なないで生きている可能性も含め考察していきます!

 

ワンピースガープ死亡確定?

かなり前からコビー奪還作戦としてハチノスにて激闘を繰り広げていた海軍ですが、漫画1088話でとうとうガープの消息が不明となってしまいました。

尾田先生が読者にガープの生死を投げかけたことにより、ガープの死亡や生存の意見が大きく分かれています!

その考察内容について詳しく見ていきましょう!

 

ガープ死亡確定?過去の授業風景にヒントが?

ワンピースの漫画1088話の冒頭、コビーの過去の回想シーンから始まりました。

そこには講師であるガープと新人海兵のコビーが描かれており、「2人しか乗れないボートでおじさんと赤ん坊どちらを救う?」という授業でした。

コビーはそれの答えとして「自分が降りて2人を助けるという」選択肢を取りますが、ガープは「バカタレ!」とコビーにチョークをぶん投げます。

そんなガープいわく、「老い先短いおじさんは捨てて未来ある海兵と赤ん坊で逃げるのが正解」「若者の未来は無限」と豪語していました。

これらから分かる通り、ガープは未来ある若い人たちを助けるという考えを持っていて、今のハチノスの状況も同じに見えます。

つまり、未来のあるコビーを救えさえすれば、老いたガープは見捨てても良いという解釈になります。

これによりガープはあの場で死亡しているという意見が出てきます!

 

ガープ死亡確定?エースの死と酷似している?

1087話でガープはコビーを庇い、雨のシリュウにさされてしまいます!

コビーは市民に化けた海賊に騙され油断しているところを、雨のシリュウに狙われてしまいます。

そこをガープがすかさず止めに入るのですが、受けきることができず腹を刺されてしまったのです!

これは赤犬から狙われたルフィを庇うべく止めに入るのですが、受けきれず内臓ごと焼かれてしまうエースの死亡シーンに酷似していますよね。

もし、そのマリンフォードのオマージュだとしたらガープは、それが致命傷となり死んでしまうことでしょう。

 

ガープ死亡確定?Dの一族の死に際に似ている?

1088話でガープがハチノスに取り残され、コビーら海兵に電伝虫でやり取りをした後、ガープは最後笑って電伝虫を切りました!

黒ひげ海賊団に囲まれながら凍らされかけているその光景は絶望とも言えます。

しかし、この状況に至っても笑顔になったのはDの一族の死に際となにか似ていて、処刑台で処刑されるロジャーや生きていたと発覚しましたが氷漬けにされたサウロ、赤犬に内臓を焼かれたエースもみんな笑顔で最後を迎えました。

これらから考えると、Dの一族の笑顔には最後のような意味が含まれており、ガープも死亡してしまっているのではないかと考えられています!

 

ワンピースガープは死なないで生きてる?

絶望的な状況であることも相まって、死亡したと思われているガープですが生きている可能性はないのでしょうか?

ガープは海軍の英雄とも呼ばれていますし、ここでメインストーリーから脱落するのは勿体ない気もしてしまいます。

ガープが生きている可能性についてまとめてみました!

 

ガープは生きている可能性①青キジに氷漬けにされただけ

ガープは黒ひげ海賊団と数多の海賊に囲まれ、青キジに凍らされている途中で電伝虫を切りました。

そして、パキパキといいながらガープが笑っていることから切った後も凍らされ続けていることがわかります。

しかし、このように青キジによって凍らされて生きていたキャラクターって結構いますよね?

最近生存が発覚したサウロもそうですし、ルフィ、ロビン、ドフラミンゴも実は凍らされたけど生きていたキャラクターです。

それならば全身凍らされたガープも実は生きていてという可能性も多く秘めています!

 

ガープは生きている可能性②世界政府加盟の交渉に利用される?

黒ひげ海賊団の次の目的とされているのは、海賊島を世界政府加盟国にすることです。

その目的を果たすためにコビーの身柄を確保していたのですが、コビーはSWORDであることから海軍に交渉は向いていないと考えていました。

そんな中、コビーの変わりにガープの身柄が手に入り、交渉に適していることからガープは生かされたまま、海賊島内で拘束しているのかもしれません!

 

ガープは生きている可能性③パンダマンがいる?

ガープが黒ひげ海賊団に囲まれ、氷漬けにされているという絶望的な風景を表す特大なコマの端に尾田先生の遊び心とも言えるパンダマンが描かれていることがわかりました!

これによってガープが生きていると考察する材料なるとは言えませんが、パンダマンを描かなくてもいいコマにわざわざ描いている所から何か意図があるのかもしれないと考察されています。

それにVサインをしているということは何か深い意味があるのかもしれません。

 

ワンピースガープの現在は?

生死がはっきりとしておらず、先が気になる状態で漫画の更新が待ち遠しいですよね!

生きていたしてもあの絶望的な状況から良い方向に向いているとは思えないので、ガープにとっては助けが来るまで険しい時間が続くことでしょう。

ガープの現在の様子について考察していきます!

 

ガープの現在は氷漬けにされ生きてる?

1088話の最後にあったとおりガープはあのまま氷漬けにされて、サウロのようにアイスタイムカプセルの被害にあっているかもしれません。

さすがのガープでもシリュウの攻撃を受け、重症を負った上であの状況を打破できる体力は残っていないでしょうし、あそこまで氷漬けにされてしまったら開放される術はないでしょう。

それにアイスタイムカプセルの場合、ガープ自身は無事ですので生きているという可能性が高いですね。

私は黒ひげがエッグヘッドから帰ってきたのと同時にアイスタイムカプセルを解くのではないかと考えています。

 

ガープの現在は海賊島で拷問を受けている?

ガープは海軍の英雄とも呼ばれていて、海賊にとっては目の敵にされている存在です!

こんなガープが瀕死で捕まっているとするならば、海賊はガープを痛めつけることでしょう。

また、黒ひげ海賊団からしたら目の敵というより海軍の内部事情なども知りたいはずですし、海軍上層部しか知り得ない世界の謎についても知りたいはずです。

そのため、黒ひげが帰ってくるまで拷問されているのではという考察があります。

 

ガープの現在はクロスギルドに首を売られている?

あまり考察として線は低そうですが、クロスギルドに売られているという考察もあります。

ガープは名高い海兵ゆえに、クロスギルドでは大将と同じ3王冠の約30億ベリーの賞金がついています。

これによってガープはクロスギルドに売られているのではという考察もあります。

しかし、世界政府加盟の交渉が確実に有利になるガープの身柄を30億ベリー貰えると云えど手放すとは思えないですよね。

 

ワンピースガープ死亡で今後どうなる?

仮にガープが死亡していたとしたら今後のワンピースはどうなってしまうことでしょうか?

あれほど名高い海兵ですと世界的にも影響力があるでしょうし、ガープの死亡はそれ程大きな意味をもたらすと思います。

ガープの死亡によって考えられる影響について考察していきましょう!

 

ガープの死亡でルフィvs黒ひげを盛り上げる因縁に?

ルフィにとって黒ひげ海賊団はエースの因縁があります。

これだけでも大きな因縁になっているのですが、祖父のガープを殺したとなるととてつもない因縁に繋がることだと思います。

いざ決戦となった時に、ルフィは黒ひげに強い怒りを覚えることでしょうし、ルフィはガープ死亡の一報を受け、黒ひげのもとまで向かうかもしれませんね。

最終的なラスボスとして噂されている黒ひげがガープの死亡によりラスボスがほぼ確定しちゃいますね!

 

ガープの死亡で海軍海賊共に脅威となる?

ガープの死亡は黒ひげ海賊団の強さを世界に知らしめる大きな材料となります。

海軍にとってガープという大きな兵力を失った上に、黒ひげ海賊団がさらに拡大するという脅威になります。

また、逆に四皇に拘束中のコビーを助けることができたということから海賊にとって海軍の強さを知らしめる材料にもなります。

クロスギルドの存在から海軍を狙う海賊も増えてる中、海軍を強いものと見せる力になります。

ですので、ガープの死亡はお互いに脅威となります!

 

ガープの死亡で黒ひげ海賊団の動きが加速する?

ガープが死亡したとすると黒ひげ海賊団は、より一層海賊の規模を広げ、海賊団の活動が加速することでしょう。

また、仮に交渉がうまく行ってしまい、ハチノスが世界政府加盟国になったときには黒ひげという存在は今まで以上に世界に轟くことですし、世界政府、海賊両方から最も危険視されることになるでしょう。

ハチノスでの一件はコビー奪還という正義の勝利に思えたが、ガープの身柄拘束によって黒ひげ海賊団の有利になってしまいましたね。

 

まとめ

ワンピース・ガープ死亡確定なのか死なないで生きてるのかガープの現在と今後を考察していきました!

ワンピースの世界において英雄ガープの存在はとても大きいものだと改めて思いますね。

ワンピースファンの中でもガープのかっこよさに惚れた人も少なくないはずですので、早くにガープ死亡確定とは思いたくありません。

アイスタイムカプセルという技の存在やサウロの生存などから死なないで生きてる可能性も十分に考えられますが、ガープの現在については心配が募るばかりです。

また、ガープが死亡していた際の今後についても考察していきましたが、間違いなくこの一件で黒ひげ海賊団は戦力を拡大していくだろうし、麦わらの一味にとってさらなる脅威になること間違いなしです。

まだまだ先がわからない状態ですが、できれば無事であってほしいと願うばかりですね!