キングダム

キングダム3映画はアニメのどこまで?何話までや違いについても徹底調査!

キングダム3 映画 アニメのどこまで 何話まで 違い
Pocket

いよいよ実写版の映画・『キングダム3 運命の炎』が公開されますね!!

ティザームービーで予告映像と公開日が2023年7月28日(金)と明かされました!

キングダムファンの皆さんはキングダム3がアニメのどこまで放送されるのかや、何話までが描かれるのかが気になるのではないでしょうか?

予告映像では秦の六将軍「王騎」の姿が大々的に取り上げられており、馬陽(ばよう)での戦いがメインに描かれるようです!

そうなると、アニメ版と実写映画の違いがあるかどうかも気になるところですね。

そこで、こちらの記事では映画、キングダム3がアニメのどこまで放送されるのか、何話まで話が進むのか。

アニメ版との違いがあるのかどうかを徹底調査していきます!

 

キングダム3映画はアニメのどこまで?

キングダム3ですが、果たしてアニメのどこまでが映画になったのか気になりますね!

前回の映画キングダム2ではアニメ版でいうシーズン1アニメ16話から23話までとなっており、羌瘣が中心となったエピソードになっていました。

そして、最新作キングダム3はすでにアニメのどこまでが描かれるのかが判明しています!

前回の映画では出てこなかった紫夏編・馬陽編の2つが展開されます!!

プロモーションビデオで嬴政の過去に関係があった闇商人の女性、「紫夏」を演じる杏さんが出ています。

前回の映画では嬴政と紫夏の話がごっそり抜けていたので、キングダム3で補填するのですね。

また、SNSでも注目されている青い服の後ろ姿のキャストが出ていましたが、あれは趙軍の知将「李牧」かと思われます。

かなりガタイがよく、背の高そうな男性かと思われますが、いまだにキャストが公開されていないようですね。

馬陽の戦いで指揮を執る新キャストの李牧が見られそうです!

それでは紫夏編と馬陽編の見どころのチェックをしていきましょう!

 

キングダム3映画はアニメの嬴政を命がけで守った闇商人と出会う『紫夏編』が描かれる

前回の映画では見られなかった紫夏編がキングダム3で放映が確定しましたね!

紫夏役には女優・杏さんが担当されており、今回も素晴らしい大抜擢です。

キングダム実写映画はとにかくキャストが非常に原作のキャラに似ていることでかなり高い評価がされていますよね。

今回も紫夏が漫画から出てきたような感じでびっくりしました!

さて、アニメでも描かれた紫夏が出てきたところの話ですが、嬴政が生まれ育った場所での話になります。

闇商人として生計を立てている紫夏は政を秦国へと運ぶ非常に達成が困難な仕事を引き受けます。

趙国は秦国との昔の戦で将軍を打たれ降伏する形となったのですが、当時の秦国早大将は約40万の兵を食料問題と反乱の可能性を理由に生き埋めにし殺す判断をとりました。

当時の無抵抗の40万もの兵士たちの家族や身内は当然秦に激しい恨みを持ちます。

趙の国民の恨みや激しい怒りの矛先は政に向かいます。

非常に胸の痛いシーンになりそうですね。

一番の見どころは監視の厳しい5つ関所を軽々しく攻略する紫夏の手腕が見れるシーン、紫夏と政の逃亡劇のところでしょう!

偉大な王になるための志を手に入れた政が、秦に帰還するシーンはアニメでもかなり熱いシーンでした。

政がなぜ王になるのかを根本的に作った人物、紫夏の登場から最後が映画でどのように描かれるのか楽しみですね!

 

キングダム3映画はアニメの王騎 VS龐煖・激しい攻め合いの『馬陽編』が描かれる

映画でもかなり人気のある馬陽編が描かれることが決まりましたね!

かなり個性的なキャラ「王騎将軍」の活躍がメインの話です。

王騎を演じるのは大沢たかおさんで、初めて見たときはなるほど~といった感じでした。

しかし、大沢たかおさんの声を聴いてから、かなりびっくりしました。

アニメ版の王騎の声優「小山力也さん」にそっくりで思わず涙腺に来ました…。

そっくりなんですよね!

初めて聞いたときは非常に驚きました。

アニメ版でキングダムを見ていた人は大沢たかおさんの役がすぐに気に入ると思います。

声、非常に小山力也Ver.王騎将軍に寄せられていると思います!!

そして、この馬陽編一番の見どころですが、やはり王騎VS龐煖でしょう!

因縁の相手龐煖と因縁の地に再び総大将として舞い戻る王騎の心中・活躍がメインの話になると思われます。

過去の馬陽へ出陣する王騎の迫力あるシーンがどのように描かれるかが非常に気になります!

大将軍王騎が信に自慢の宝・大矛を信に受け継ぐ場所は、ファン涙腺崩壊シーンになるでしょう…。

ハンカチ持参をお勧めします!

 

キングダム3映画はアニメの趙国一の知将・李牧の登場シーンが描かれる

第3弾の予告プロモーション映像にて、青い服に金髪の後ろ姿が出てきています。

これはおそらく趙軍・李牧であると考えて間違いないでしょう!

馬陽での作戦は李牧が展開して、初登場する大事なシーンなので、ようやく映画にも出てきたという感じでしたね。

キャストが誰なのかというところで非常に盛り上がっています。

李牧役が誰なのかまだ判明していないので、これから情報が公開されるか、見に行くまでわからないようにするのかどちらかかと思われます。

初登場の李牧がどのような感じで出てくるのかとても楽しみですね!

 

キングダム3映画はアニメの何話までの内容になる?

キングダム3の映画ですが、アニメ版キングダム1シーズン・24話~38話まで描かれるようです!

また、紫夏編は2シーズン目の7~8話の内容になっています。

前回の第2弾の映画では、羌瘣のエピソードに全振りしていたので嬴政のエピソードまで含めると尺が足りなかったのでしょうね。

王騎が趙軍の龐煖によって倒され、李牧が趙軍ごと撤退させる所もおそらくみられるはずです。

その後、次の映画につなげるため政の母親、太后が出てくるところか、戦が終わり次の戦へ…、とつながるところまで映画になっているのではと推測しています!

キングダムの映画はまだまだ作られると思われますので、次の話につながるような区切り方になるでしょう!

 

キングダム3映画とアニメとの違いはある?

キングダム3 運命の炎と、アニメの内容との違いがあるか?という点について考察していきます。

まず紫夏編ですが、放送する順序がアニメとは違っています。

紫夏編はアニメキングダムのシーズン2・8話で放送されていたため、王騎が馬陽で戦死する後の回想で登場することになっています。

また、前作の映画で楊端和があまり登場しなかったという声があったので、再登場する可能性はありますよね?

また、馬陽戦では趙軍の将軍もたくさん出てきていましたが、映画の放映時間の関係上登場しないかもしれません。

  • 紫夏編の順序
  • 楊端和の再登場があるか
  • 馬陽戦の趙国将軍が出演カット?

各場面の気になることについて詳細を説明していきます!

 

アニメの紫夏編の順序に少しずれがある

おそらく紫夏編の上映はアニメ通りに放送するのであればアニメとは少し放送される順番にずれが生じています。

アニメでは馬陽編→王騎の死→紫夏と嬴政の回想(紫夏編)という流れでしたが、アニメの順序を考慮すると、紫夏編が出てくるのはずいぶん早かったですね。

何度も言いますが、紫夏が登場するのはアニメキングダムのシーズン2、8話での登場でした。

映画では紫夏と嬴政の話が先になるか、王騎の話の後になるか、同時に進むのかはまだわかりませんが、映画の上映を楽しみに待ちましょう!

 

楊端和の再登場があるか?

前作のキングダムの映画では、長澤まさみさんが演じる美しい楊端和が出てきていましたね!

彼女の再登場を望む声が非常に多いです!

前作での登場時間が短かったという声もあるため、再度出てきてほしいというファンの声がたくさん上がっていました。

確かに搭乗時間は短かったですが、アニメや漫画の内容改変をあまり行わないことに定評がある映画キングダムなので、登場したとしても回想などだけになるかもしれません…!

楊端和の本格的な登場はもう少し先になるかと思われます。

彼女のファンは待ち遠しいですが、非常に完成度の高い映画であると高評価のキングダムですから、楊端和がメインとして大々的に登場する回があると予想しています。

 

アニメの馬陽戦の趙国将軍が出演カット?

馬陽編ですが、かなり大きな戦いになっていたので、たくさんの将軍が出てきていました。

趙の軍師や副将軍の名前が度々上がっていましたよね。

趙荘、渉孟、公孫龍などなど、ほかにも将軍が出ています!

しかし、その全員を映画に出演させるのはさすがに厳しいのではないでしょうか?

映画の上映時間は過去の作品2つはいずれも134分となっていましたので、この上映時間に収まるように展開を進めていくはずです。

やはり、秦国の王騎の戦いがメインに据えられているはずなので、ここで大幅に尺をとるはずです。

趙と秦国の将軍の数人はもしかしたら名前だけの登場ということもあるかもしれません。

 

まとめ

キングダム3の映画が、アニメのどこまでなのか、ということについて解説していきましたが、いかがだったでしょうか?

何話までか?違いがあるのかという点についても着目していきました!!

映画キングダム3ですが、闇商人・紫夏と出会う『紫夏編』と、王騎VS龐煖の熱い戦いが繰り広げられる『馬陽編』が見られるようです!

アニメの何話までか、どこまでが見られるかというところですが、1シーズン・24話~38話と、紫夏編がシーズン2・7~8話の内容となっています。

アニメとキングダム3の違いについても少し考察しています。

主に、紫夏編の放送順序にアニメとずれがある事、楊端和の再登場が望まれているので少し登場するかもしれない事と、数人の将軍の出演が見送られているかもしれない点です。

趙軍はたくさん将軍が出ているので、すべて登場させていると時間が足りなさそうなので、数人が登場しないかもしれないと予想しています。

今までの実写映画も非常にアクション・キャストの選出が非常に高評価だったため、次回作のキングダム3・運命の炎は非常に期待が高まっていることでしょう!

放映開始は7月とまだ少し先なので、今後もう少しキャストや内容の公開がされていくはずです。

待ち遠しいですがアニメなどをもう一度見直して、内容を復習しておくいい機会です!

今回の映画公開にあたって、今までの過去の映画が再放送される可能性もありますよね。

一度見直して新しい映画視聴に挑みたいですね!!

この記事ではキングダム3の映画が、アニメのどこまでや何話までか、違いがあるかどうかについて徹底調査していきました。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。