最新のコナン映画「灰原哀物語~黒鉄のミステリートレイン~」が1月6日(金)に公開されることが決定しました。
今回の映画はテレビシリーズである漆黒の特急(ミステリートレイン)を軸にした特別編集版で、灰原哀にスポットを当てた物語になっています。
- 映画の公開まで待てない!
- 映画を観に行く時間がなかなか取れない!
といったお忙しいみなさんは、あらすじや結末、ネタバレが気になるところだと思います。
組織との新たな対決に関しては4月14日(金)に公開される黒鉄の魚影で明らかになるようですね。
そこで今回は灰原哀物語のあらすじや結末、ネタバレに加えて黒鉄の魚影につながる最後のヒントとはなんなのかについて調査していきます。
- コナン映画・灰原哀物語のあらすじ結末ネタバレ!
- コナン映画・灰原哀物語の最後・黒鉄の魚影のヒントとは?
それでは大人気コナン映画の最新作「灰原哀物語」について詳しくみていきましょう。
また先に、名探偵コナンファンのあなたに朗報をお伝えします!
現在、名探偵コナンの原作漫画が公式アプリで無料で読めるのをご存知でしょうか?
サンデーうぇぶりというサンデーの公式アプリであれば、名探偵コナンの1巻~最新巻の1巻前まですべて無料で読むことができます!
コナンと言えばここまでの話の繋がりで昔のシーンを読み返したくなったり、コナンの中の特に好きな話などは何度でも読み返したくなりますよね!
ただし、このアプリ完全無料でコナンを楽しめるため、無料公開がいつ終わってしまうかはわかりません。
コナンが好き!という方や、読み返したい話がある方は無料公開が終わってしまう前にアプリをダウンロードして、ぜひ無料でコナンを楽しんでくださいね♪
\コナンが今だけ全巻無料!/
Contents
コナン映画・灰原哀語あらすじ結末ネタバレ!
『名探偵コナン #灰原哀物語
~黒鉄のミステリートレイン ~』
公開まで🚂あと2️⃣日🚂#名探偵コナン #conan pic.twitter.com/3JItOFTpMt
— レン🎬名探偵コナン映画情報 (@Ren170304) January 4, 2023
今回の灰原哀物語でも漆黒の特急(ミステリートレイン)をメインにした原作の特別編集版のあとに最新映画へ続く映像が公開されるのではないでしょうか。
コナン映画では過去にも映画の公開前に特別編集版が放送されていました。
- 緋色の不在証明(緋色の弾丸公開前)
- 本庁の刑事恋物語~結婚前夜~(ハロウィンの花嫁公開前)
この2作では過去の原作を編集し、最後に新作の映像が公開される形でした。
それでは、今回メインのエピソードとなる漆黒の特急(ミステリートレイン)の内容についてみていきましょう。
漆黒の特急(ミステリートレイン)の内容がメイン
今回の映画の軸となる漆黒の特急(ミステリートレイン)の内容についてあらすじを少しご紹介します。
アニメシリーズでは701話~704話の4週にわたって放送されました。
【漆黒の特急(ミステリートレイン)のあらすじ】
- 発車(701話)
目的地不明の謎のベルツリー急行に乗ることになったコナン達。このミステリートレインには推理クイズが用意されており、乗客をランダムに犯人と被害者役に分けて、他の乗客が推理するというものでした。ここでコナンが探偵役に選ばれます。しかし実際には、ゲームではなく現実の事件が起こりました。
- 隧道(702話)
コナンと世良は状況を見て推理し、犯人はまだ車内にいると考えます。ベルツリー急行は最寄り駅に停車することになりますが、列車のオーナーは「犯人が目の前で捕まるのを見たい」という理由で、終点まで停車するなと命令します。最終的にコナンは、さまざまな判断材料から、今回の事件は1カ月前に資産家のパーティーで起きた火事に絡んだ復讐劇だと推理。さらに、そのタイミングで終点である名古屋駅にてジンとウォッカのもとにシェリー(灰原哀)を確認したという連絡が届きます。
- 交差(703話)
コナンは捜査をすすめ、事件の真相に近づきます。そして、いつものように毛利小五郎の推理ショーがある、と言って関係者を8号車の通路に呼び出しました。一方、シェリーの命を奪うため、ベルモットとバーボンは同じ列車に乗り合わせていました。灰原哀がいないことに気づき、心配する蘭と阿笠博士ですが、蘭のもとに「私は大丈夫だから心配しないで」というメールが届きます。
- 終点(704話)
コナンの推理によって犯人が判明します。資産家のパーティーで起きた火事で妻を亡くした安東が火事の背景を知って誓った復讐でした。その頃、ベルモットとバーボンの思惑通り、シェリーはバーボンと遭遇してしまいます…。
漆黒の特急(ミステリートレイン)はベルツリー急行における殺人事件がメインです。
しかし、普段あまり登場しないキャラクターが登場したりさまざまな伏線が張られており、見どころ満載です。
コナンに詳しい人やコナンが好きな人ほど楽しめるといった作品になっているのではないでしょうか。
アニメ漆黒の特急(ミステリートレイン)との違いは?
今回の映画の上映時間は90分となっています。
これはコナン映画史上最も短い上映時間だそうです。
漆黒の特急(ミステリートレイン)を軸にした編集にはなるようですが、灰原哀物語ですので、その他にもいくつかのエピソードを編集したものになるのではないでしょうか。
映画「灰原哀物語~黒鉄のミステリートレイン~」公式サイトはこちら>>
公式サイトでは「黒ずくめの組織との再会」「謎めいた乗客」「漆黒の特急」の文字の色が変わっています。
このことから、漆黒の特急を軸に3つのエピソードを灰原哀にスポットを当てて編集した内容になると思われます。
映画公開後にはさらに詳しく、その詳細もご紹介していけたらと思います。
また、4月に公開される映画に続くヒントとなる最新映像も公開されますので、ここからは黒鉄の魚影に続く映像のヒントについてご紹介します。
コナン映画・灰原哀物語の最後・黒鉄の魚影に続くヒントとは?
そして新作2023年4月14日(金)公開へ
名探偵コナン 黒鉄の魚影"くろかねのサブマリン" 死ぬな、灰原 pic.twitter.com/zdzZt0PsGi
— 俊彦田中 (@0408kerokero) January 2, 2023
4月14日(金)には黒鉄の魚影の公開が決定しており、灰原哀物語はこれに続く特別編集版です。
公開されている予告編からも黒鉄の魚影も灰原哀が中心に描かれていることが分かります。
緋色の不在証明では、新型コロナウイルスの影響で公開が大幅に延期されており、緋色の弾丸に繋がるシーンの前に赤井秀一が言った、
「随分、待たせてしまったな」
の一言がファンの間では大きな話題となりました。
この事から、現在公開されている予告映像や特報に加え、灰原哀物語の中でも重要なキャラクターによる意味深な一言があったり、さらに黒鉄の魚影に繋がる重要なシーンが流れるのは間違いないですね。
灰原哀物語の最後に黒鉄の魚影の本編が流れる?
灰原哀物語の最後は『黒鉄の魚影』に続く映像が流れることはすでにわかっている事実です。
前前作、『緋色の不在証明』でも、最後に『緋色の弾丸』につながる映像が流れました。
しかしここで流れた映像は期待以上のもので、既に公開されていた予告映像が流れるのかと思いきや、予告映像では見られなかった重要なシーンの映像もあり、TwitterなどのSNSでも、
- 緋色の弾丸が気になりすぎる!
- 絶対観に行きたい!
- 予告映像が流れるだけだと思ってたけど、重要なシーンがたくさんあった!
とかなり話題になりました。
今回も、4月に公開される『黒鉄の魚影』の内容や灰原哀の秘密がわかり、『黒鉄の魚影』がさらに楽しみになるような内容になっているのではないでしょうか。
こちらも『灰原哀物語』の映画公開後、詳細が分かり次第、追記してお伝えしていきたいと思います。
\コナンが今だけ全巻無料!/
まとめ
🐰あけましておめでとうございます🐰
2023年は…
『灰原哀物語』『黒鉄の魚影』と
映画も2本公開されるので盛り上がりそうですね~!興行収入実況もしていきますので何卒よろしくお願いします✨ pic.twitter.com/hJxcaNDIeZ— こなぴくん🕊 (@conan_boxoffice) January 1, 2023
コナン映画・灰原哀物語のあらすじや結末、ネタバレに加えて、灰原哀物語の最後、黒鉄の魚影に続くヒントとは?についてご紹介してきました。
それでは本記事のまとめです。
- あらすじや結末は漆黒の特急(ミステリートレイン)を軸に、「黒ずくめの組織との再会」「謎めいた乗客」「漆黒の特急」の3つのエピソード
- 物語の最後には4月14日(金)公開の黒鉄の魚影が楽しみになる特別映像が公開される
コナン映画の興行収入はここ数年右肩上がりで、なんと7年連続で最高記録を更新中です。
そんな大人気のコナン映画ですので、今回の灰原哀物語も完全新作ではないものの、たくさんの方が劇場に足を運ぶのではないでしょうか。
いくつかのエピソードの特別編集版ですので、すでにそのエピソードを知っていて内容はネタバレしているという方も、映画館ならではの迫力あるコナンをぜひ楽しんでほしいです。
また、最後に流れる黒鉄の魚影が楽しみになるヒントとはなんなのかについても楽しみにしていてくださいね。