※本サイトは、商品プロモーションが含まれています。

僕のヒーローアカデミア

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の確定速報!悪が生まれた日とAFOの過去が判明!!

ヒロアカ 408話 ネタバレ 確定 速報
Pocket

2023年12月4日(月)に発売される週刊少年ジャンプ(2024年1号)にヒロアカが掲載されました。

次回のネタバレや408話最新話の確定速報を探している方も多いのではないでしょうか。

まずは、前回のヒロアカについて振り返ってみましょう。

時代が個性が生まれたばかりの、まだ「異能」と呼ばれていた時代の話から始まりました。

なんとその時代からAFOは存在しており、生まれたばかりの頃から、彼の心は人のものを奪う邪悪な心で埋め尽くされていました。

その邪悪な兄を心配し、常に止めようと動いていたのが初代OFAでした。

力を与えたはずなのにAFOの元から去ってしまう初代に対して、悲しみを抱きながら「僕のものにならないなら…」と何かを決心した描写で前回は終了しました。

AFOの過去も明らかになり、爆豪とAFOの決着までの時間も迫ってきているのかもしれません。

今回はそんなヒロアカ408話ネタバレ最新話の確定速報をお伝えしていきます。

408話のヒロアカのポイントはこちらです。

  • AFOの生死
  • 爆豪の活躍
  • デクと死柄木の戦い
  • 他の戦場のヒーローたちの様子

以上の内容以外にも、様々な角度から考察していくので、最後まで読んでくださいね!

 

Contents

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の考察:AFOの生死

AFOはおそらくこれまでで1番追い込まれていると思われます。

今まで奪ってきた個性も無くし、若返りが発動しているため時間制限があるにも関わらず、死柄木の体も乗っ取れず、爆豪に執拗に攻撃されています。

この状況だけでも十分追い込まれていることは理解できますが、さらには自身が1番恨んでいる2代目OFA継承者の影を爆豪に見ています。

感情のコントロールもままならないほど、追い込まれており、精神的に安定しるのは爆豪です。

精神状態が戦闘の駆け引きでも活かされるのであれば、爆豪に分があります。

このまま精神が乱れた状態で爆豪に倒されてしまうのか、冷静さを取り戻し爆豪と激闘を繰り広げるのか、408話以降の展開も気になります。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の考察:AFOは時間切れで消滅する

AFOの行末の1つとして、若返り過ぎてしまい、消滅する可能性があります。

若返りは1度発動するとAFO自身も制御できずにいずれは消滅してしまいます。

そのため、AFOは死柄木の体を乗っ取ろうとしているのですが、死柄木からは拒まれ、爆豪が執拗に追いかけてくる現状。

このままどちらとも決着をつけられない場合、消滅するのがAFOの運命です。

読者としては、これ以上若い世代に迷惑をかけずに勝手に消滅してくれよと思ってしまいます。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の考察:死柄木の体を乗っ取る

AFOの本来の目的である、死柄木の体を乗っ取れるのかについて考察します。

1度死柄木の体を乗っ取ろうと泥ワープを使用した時は、邪魔だと拒否されています。

現状、死柄木の方が強くなっている気がしますが、もし乗っ取るのだとしたら、死柄木の精神が不安定になるような事実を突きつける必要があります。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の考察:AFOは爆豪を殺す

現在AFOの1番の邪魔な存在は、爆豪です。

無視して振り切ろうとしてもついてこられていますし、何より1番恨んでいる2代目OFA継承者と似ていると感じている現状。

その恨みが最高潮に達し、爆豪を殺すことに目的を変えるかもしれません。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の考察:AFOはデクに倒される

上記で、爆豪がAFOに殺されると考察しましたが、もしそうなった場合はデクと戦闘することになるでしょう。

死柄木に爆豪がやられた際は、その場におらず助けられませんでしたが、今回は違います。

助けに行ける距離にいるにもかかわらず、爆豪の死を防げなかった場合、デクの怒りの矛先はAFOに向かうでしょう。

爆豪が死亡し、デクも我を失ってしまう展開は考えうる最悪の展開なので、この展開は避けてほしいです。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の考察:AFOは改心する

正直、この可能性は低いと思うのですが、考察していきます。

AFOが消滅もしくは爆豪に倒される前に、弟の気持ちを理解し、改心するかもしれません。

ただ、改心したとしてもこれまでの悪行が0になるわけでは無いので、罪を償ってもらう必要があるでしょう。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の考察:AFOは最後の足掻きをする

若返りの時間制限と爆豪によってかなり追い込まれているAFO。

最後の足掻きに爆豪に重傷を負わせるかもしれません。

現在の爆豪は振り切ろうにも、執拗に纏わりついてAFOからすれば、かなり面倒な存在です。

OFA2代目継承者の影を爆豪に重ねており、もしかすると辺り一面を吹き飛ばすほどの攻撃を繰り出すかもしれません。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の考察:爆豪の活躍

復活早々にオールマイトを救出し、AFOに強烈な一撃をお見舞いする大活躍を見せている爆豪。

しかし、彼の活躍はこれでは収まらないでしょう。

これまでは掌からのみ爆発する個性だったのが、覚醒し全身で爆発を起こせるようになり、機動力と攻撃力が飛躍的にアップしています。

まだ扱い慣れていないようですが、才能マンと切島たちが言うように、新たな個性も器用に操り、すぐに自分のものにしてしまうでしょう。

時間制限や精神的に不安定になっているとは言え、いまだに脅威であるAFOを爆豪が倒せれば、それだけでヒーロー側がかなり優勢になります。

体がボロボロの状態ですが、なんとかしてAFOは倒して欲しいです。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の考察:覚醒した個性による新技!!

爆豪は雄英でA組の生徒が必殺技を考えている時から、すでにいくつか技を持っていました。

爆豪の個性への理解はかなり深いものだと思われ、もしかしたらイメージはできていたけれど、再現できなかった技を考えていても不思議ではありません。

その再現できなかった技が、個性の覚醒により再現可能になり、新技によってAFOを倒せれば、激アツな展開ですよね。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の考察:デクと共闘する

復活した爆豪はまず、AFOを倒すと予想した上で、その後デクと共に死柄木と戦うと予想します。

デクは現状死柄木に有効打を見つけられていませんが、爆豪の覚醒した個性をきっかけに2人での攻撃方法を見つけられるかもしれません。

ただ、1つ心配事があり、爆豪の体がいつまで保つのかです。

すでにボロボロの状態で戦っているので、AFOか死柄木に一撃でも喰らえば、戦線離脱するしか道はないはず。

どうにか攻撃を喰らわずに最後までデクと戦い抜いてほしいですね。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の考察:デクを庇って戦線離脱する

デクと爆豪が共闘する場合、爆豪がデクを庇う可能性も考えなければなりません。

以前に1度、爆豪はデクへの攻撃を身を挺して庇ったことがあります。

したがって、今回もデクへの攻撃を身を挺して庇うかもしれません。

しかし、それはデクが望んでいることではないので、最後まで2人で戦い、死柄木を倒してくれると願っています。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の考察:死柄木への有効打を見つける

復活してからの爆豪は、覚醒した個性を使いこなすために、常に思考しています。

おそらくかなり集中できている状態なので、もしデクと共闘して死柄木と戦う場合にも、その思考力が発揮されるはず。

デク1人では見つけられなかった死柄木にダメージを与える方法を、見つけ出してくれるかもしれません。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の考察:デクとのコンビネーションで死柄木を追い詰める

元々2人は戦闘に関してかなり才能があります。

2人とも戦いながら敵の弱点をしっかりと考えて戦います。

そして、OFAと覚醒した爆豪の個性であれば、一見倒しようのない死柄木へもダメージを与えられるかもしれません。

そのためには2人が衝突することなく、お互いの個性の特徴を活かし合う必要がありますが、最終章でやっと仲直りを果たしたので、コンビネーション技も炸裂するでしょう。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の考察:爆豪が瀕死の重傷を負う

爆豪はすでに体はボロボロの状態でAFOと戦っています。

その体でAFOの攻撃を受ければ、それこそ再起不能になるでしょう。

しかし、AFOの攻撃を受けずに倒すことは恐らく難しく、爆豪はAFOと相打ちの形になるのではないでしょうか。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の考察:デクと死柄木の戦い

408話まで、デクと死柄木の戦いはいまだ、ほとんど描かれていません。

主人公とラスボスの戦いなので、なかなか描かれないのは分かりますが、早く2人の戦いが見たい方も多いはず。

現在2人の戦いで判明しているのは、デクがなんとか死柄木の攻撃を凌いでいることと、死柄木がまだまだ余裕であることです。

デクはOFAの個性を複数使い、 死柄木の攻撃を凌いではいますが、有効打を見つけられていません。

逆に死柄木はまだまだ余裕のある表情をしており、実際デクとの戦いで個性の使用がいまだに見られません。

2人の戦いが本格的に描かれた場合、まずはデクが追い詰められると予想します。

その上で、歴代OFA継承者からのアドバイスや爆豪との共闘、他の戦場のヒーローから支えられることで倒す展開なのではないでしょうか。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の考察:デクは死柄木に追い詰められる

現在のデクは死柄木の攻撃を凌ぐので精一杯です。

しかも、OFAの個性をフル活用しているのにです。

手札をすでに全て出しているにも関わらず、攻撃を凌ぐことしかできないので、徐々に追い詰められていくでしょう。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の考察:デクに限界が来る

デクは今、2代目継承者の個性”変速”を使用しています。

しかし、この個性を発動し、切ってしまうと反動で体を動かせなくなります。

現在、死柄木への有効打を見出せていない状況で、このリスクはかなり大きものです。

おそらく、”変速”発動中に死柄木を倒せず、デクは限界を迎えてしまうのではないでしょうか。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の考察:デクの本当の個性が発現する

デクは1話から無個性として描かれていましたが、最終章にて個性が発現するかもしれません。

そもそもデクを無個性を診断したのは、殻木でした。

デクを診た時にデクの個性の利便性に気付き、本人や親の承諾なく個性を奪った可能性が考えられます。

奪われた個性が再度発現した事例はありませんが、OFAを継承した影響で発現するかもしれません。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の考察:死柄木が個性を使い大暴れする

上記で説明したように、死柄木は目覚めてから未だ個性の使用がほとんど見られません。

ただ、強力すぎる力を操るために体が進化し、その体の力のみでヒーローやデクと渡り合っているのです。

爆豪とAFOの戦いが終われば、こちら側の戦いが描かれるようになるはず。

その時には、個性をフルに使用し、デクを苦しめるのではないでしょうか。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の考察:死柄木は最終的に改心する

今後の展開として、デクが死柄木をただ単純に倒すだけでは、新たな死柄木が生まれる可能性があります。

ヴィランにもヴィランなりの動機があり、一概に悪と断定できないのがヒロアカです。

実際、お茶子とトガヒミコは戦いながらもお互いが歩み寄り、最終的には分かり合えていました。

デクと死柄木もお互いの主張を理解し合う展開があるかもしれません。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の考察:最終戦後の死柄木

最終戦後の死柄木はどこかの収容所に入れられるでしょう。

ただ、その時にはデクとの会話を経て改心していると予想しています。

死柄木を殺す手立てが現在のヒロアカの世界にはないはずなので、死柄木の邪悪な心理解して、解決する展開が1番ありえると思います。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の考察:他の戦場のヒーローたちの様子

他の戦場のヒーローの様子も同時並行で描かれるはずです。

戦闘中に行方不明になったヒーローもいるので、彼らが生存している確認をしたいですね。

さらには、ヴィランを確保してもまだ体を縛っているだけの様子も描かれており、ヴィランが反旗を翻す可能性も捨てきれません。

他にも、いまだに戦闘が続いている戦場もあるようで、そちらの様子もこれから描かれるのでしょう。

ヒーローもヴィランも総力を上げての最終戦、できればヒーロー側に死者が出ないことを祈りましょう。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の考察:国立多古場競技場の戦い

残りの戦場で唯一戦いが続いている戦場が国立多古場競技場です。

ここにはA組の瀬呂・佐藤・尾白とリュウキュウが、ヴィランのギャシュリーと戦闘中です。

いまだ戦いが続いていることが作中で明らかになりましたし、作者の堀越先生が「瀬呂くんにもアツい展開がある」と発言していることから、必ずこちらの戦場の様子も描かれるでしょう。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の考察:雄英校舎のヒーローたち

雄英校舎のヒーローたちの様子が今後描かれるはずです。

1番の理由は、デクと死柄木の戦場に近いからです。

デクがピンチの時に1番早く駆けつけられるのが、おそらく雄英校舎で戦っていたヒーローたちなので、彼らの傷の具合などが描かれるでしょう。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の考察:ホークスとエンデヴァーはヒーローを引退する!?

おそらくこの戦いが終われば、ホークスとエンデヴァーはヒーローを引退するのではないでしょうか。

ホークスは個性を奪われ、エンデヴァーは片腕を失っており、以前のようなヒーロー活動が難しい体になってしまいました。

ただ、ヒーローランキング上位の2人が一気に引退してしまうと、その後の治安が心配になります。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の考察:相澤先生とプレゼントマイクと黒霧

相澤先生・プレゼントマイク・黒霧は未だ居所が判明していません。

この3人は雄英の同級生で、黒霧との対話が何度もされていたので、おそらくどこか飛ばされた先で3人で改めて話をしているのかもしれません。

ただ、3人の対話の後、黒霧がヒーロー側に付いてくれるとかなりアツい展開ですが、それでもベースとなる白雲の体はすでに死亡しているので、最終戦終了とともに黒霧も死亡してしまうと予想します。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の考察:オールマイトの安否

オールマイトは爆豪に救出されてからの描写がありません。

爆豪にどこかの建物に運ばれたことまでは分かっていますが、すでに体はボロボロの状態で、命を狙われないにしろ早く保護すべきです。

近くにエッジショットもいるので、もしヴィランが来てもすぐに殺されるようなことはないと思いますが、いち早くオールマイトを救出してほしいですね。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の考察:他のヒーローたちが描かれる

これからデク・爆豪・死柄木・AFOの戦場がメインで描かれるはずです。

徐々に展開が進んでいき、死柄木を追い詰めたあたりで他の戦場にいたヒーローたちが駆けつけてくれるかもしれません。

ヒロアカは王道のジャンプ展開がありえるので、最終的にはヒーローやA組の生徒、世界中の人たちに応援されて死柄木を倒すのではないでしょうか。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の考察の感想

AFO生まれながらのクズ
そりゃ弟も見限るよねw
ひかる赤子の個性奪ってるやん
A FO自己中すぎ

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の確定速報

次回のヒロアカは2023年12月11日(月)発売の週刊少年ジャンプに掲載予定です。

新たな情報が分かり次第、ヒロアカの確定速報を追記していきますので、当ブログのブックマーク等をしてお待ちください。

また、最新話の内容を見ずに過去の内容を追っているという方は、下記の項目からネタバレ注意となっていくのでご注意ください。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の確定速報:

確定情報を仕入れ次第、追記していきます!

お待ちください。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の確定速報:

確定情報を仕入れ次第、追記していきます!

お待ちください。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の確定速報:

確定情報を仕入れ次第、追記していきます!

お待ちください。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の確定速報:

確定情報を仕入れ次第、追記していきます!

お待ちください。

 

ヒロアカ408話ネタバレ最新話の確定速報:

確定情報を仕入れ次第、追記していきます!

お待ちください。

 

まとめ

こちらの記事では、ヒロアカ408話ネタバレ最新話の確定速報について考察してきました。

AFOの過去が明らかになり、生まれながらの邪悪であることが分かりましたね。

AFOは現在、爆豪に追い詰められていますし、爆豪を2代目OFA継承者と重ねて冷静さも欠いています。

一方爆豪は新たな個性の使い方を楽しみながら戦闘しているようで、精神的に安定しているのは爆豪なので、爆豪優勢で戦いが進むのではないでしょうか。

ただし、最後の手のみが残った描写に不安を抱きますね。

あの手は初代OFA継承者が手に入らないから諦める意味の描写なのか、現在戦闘中の爆豪の手なのか。

爆豪の手だった場合は、復活したばかりなのにかなり深刻なダメージを受けてしまったことを意味します。

この展開だけはなんとしても避けてほしいですね。

爆豪とAFOの戦いにまだまだ目が離せません!

今回はヒロアカ408話ネタバレ最新話の確定速報について紹介していきました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。