現在、週刊少年ジャンプで大人気連載中の漫画ワンピース。
2022年には連載25周年を記念して、カードゲームや映画も公開されました。
そんな世界的に大人気のワンピースですが、映画来場者の特典について、メルカリなどオークションサイトでの値段が話題になっています。
7月に発売されたカードゲームですが、タイトルの人気にともない、カードショップでの買取店舗も増えてきており、買取価格も変動がかなり激しいようです。
色々な意味で注目を集めるワンピースのカードゲームですが、映画の特典の第二弾で、映画オリジナルのチュートリアルデッキがプレゼントされていたのをご存知でしょうか。
今回はそんな特典のワンピースカードが、メルカリではいくらで取引されているのか?
買取店舗と買取価格はいくらなのか?
第二弾の特典カードの値段にまつわる疑問を調査してをまとめてみたので、ぜひ最後までご覧ください!
Contents
ワンピースカードゲーム映画特典の買取価格の相場はいくら?
映画の入場特典は夕方になると価格が落ち着くことが多いです📉
でも、配布終了している映画館も多いのでここから再び上がる可能性もあるよね😚
仕込むなら今かも?#ワンピースカード#チュートリアルデッキ#ワンピースフィルムレッド pic.twitter.com/cpIzBwGi0Y
— ヨコヅナ@転売(せどり)×NFT (@Don_yokozuna) August 13, 2022
さて、映画特典のチュートリアルデッキですが、汚れなどない美品で未開封が前提で買取価格、約1000円~3000円前後が相場のようです。
なおこちらの値段は、9月現在のカードショップでの買い取り価格で、メルカリでの値段は後ほど紹介いたしますね!
価格次第では映画1回分の値段になるチュートリアルデッキですが、収録されているカードはどのようなものが含まれているのでしょうか。
チュートリアルデッキでレアな当たりカードは?
買取募集
ワンピースカード
劇場入場特典買取価格 1000円
余ってる方が居ればよろしくお願いします😆 pic.twitter.com/8cwi7agkH4
— ふぁんたじ屋@トレカ専門店 (@yuyu_fantasia) August 16, 2022
まず、映画特典のチュートリアルデッキの内訳はこのようになっております。
- リーダーカード:1枚
- キャラクターカード:24枚
- イベントカード:5枚
- ドン‼︎カード:10枚
以上の合計40枚となっております。
基本的に期間内でしたら映画を観さえすれば誰でも手に入れられるので、収録内容も全て同じです。
なので、レアカードというレアカードはないとも言えます。
あえていうなら、リーダーカードである「ウタ」は、デッキの中に1枚しか入っておらず、チュートリアルデッキの中でもレアカードと言えるのではないでしょうか。
ウタのカードの買取価格の相場はいくら?
13日にワンピース見てきました😭✨✨
ビッグマム海賊団好きの私最初から最後まで興奮。胸に響き渡るウタのライブにも圧巻でした!!特典のワンピースカードも最高すぎる💕
ダイソーのスター柄スリーブにいれてウタちゃんを輝かせてみました✨また見に行きたい♪ pic.twitter.com/QMXgzJ7Uh6— Stram すとらむ (@LucaStram01) August 15, 2022
チュートリアルデッキに収録されているウタを単体で見ると、大体1枚、500円〜700円前後で買取されているようです。
デッキの相場を考慮すると、ウタ単体でもなかなか高値で取引されているようですね。
チュートリアルデッキ以外でもウタのカードは数種類ありますが、どれも700円前後の値段でした。
しかし、現在話題沸騰中のキャラクターだけあって、取引が成立している出品は多い印象でした。
中でもチュートリアルデッキのウタは、原作者の書き下ろしイラストですから、原作ファンでも、ウタファンでも、持っておきたい1枚だと思います。
流通量にもよりますが、今後も注目のカードなのではないでしょうか?
ワンピースカードゲーム映画特典の買取店舗一覧
✨駿河屋秋葉原TB館ワンピカード買取✨
一枚からでもOK‼️
ぜひご来店くださいませ😊#ワンピースカードゲーム #秋葉原TB館買取 pic.twitter.com/CLCZ96roTP— 駿河屋秋葉原トレカ・ボードゲーム館 (@surugayaakiba4) August 23, 2022
現在ワンピースのカードゲームを買取しているショップは複数あり、映画特典のチュートリアルデッキを買取しているショップもいくつか見られました。
ほとんどの店舗が最新の価格情報をHPではなくツイッターで発信しており、更新の頻度もまちまちでした。
なので今回は8月末から9月にかけて情報を更新していて、かつ、チュートリアルデッキをそのままを買取していている5店舗を紹介します。
- 駿河屋
- カード王
- トレカバース
- トレカの万国
- 193秋葉原店
買取を行っているショップでも、カードをメインにしているか、その他のホビーグッズも取り扱っているのかで、買取価格の違いがあります。
上記の5店舗もワンピースカードゲームを取り扱っておりますが、価格の違いがあるのでしょうか。
それぞれの買取価格を比較していきましょう。!
買取店舗での価格一覧
ワンピースカード買取情報
ワンピース映画特典 未開封¥3000買取
ワンピース映画特典 未開封¥3000買取
ワンピース映画特典 未開封¥3000買取
ワンピース映画特典 未開封¥3000買取#193秋葉原#ワンピースカードゲーム pic.twitter.com/D3yvRDF5cT
— 193秋葉原店🔥スタッフ募集中🔥 (@akiba_193TCG) August 27, 2022
- 駿河屋:900円
- カード王:2200円
- トレカバース:2500円
- トレカの万国:2000円
- 193秋葉原店:3000円
※2022年9月現在の買取価格です。
前述しましたが、こちらで紹介した買取価格は、各店舗のHPやツイッターでの最新の情報を参考にしております。
数日後や数週間後には価格が変動している可能性もあるので、あくまで目安として参考にしてください。
ワンピースカードおすすめの買取店舗はどこ?
ワンピースカード買取情報
ワンピース映画特典 未開封¥3000買取
ワンピース映画特典 未開封¥3000買取
ワンピース映画特典 未開封¥3000買取
ワンピース映画特典 未開封¥3000買取#193秋葉原#ワンピースカードゲーム pic.twitter.com/D3yvRDF5cT
— 193秋葉原店🔥スタッフ募集中🔥 (@akiba_193TCG) August 27, 2022
筆者の調べた現在の情報では、193秋葉原店が1番高額での買取でした。
今買取を希望するなら「193秋葉原店」がおすすめです。
ですが、その他の店舗でもワンピースカードやチュートリアルデッキの買い取り強化を行っていたので、今後も価格が変動する可能性は十分にあります。
最新の情報が気になる方は、ツイッターや店舗に問い合わせてみるのもいいかもしれません。
ワンピースカードゲーム映画特典のメルカリでの値段は?
映画の入場特典は夕方になると価格が落ち着くことが多いです📉
でも、配布終了している映画館も多いのでここから再び上がる可能性もあるよね😚
仕込むなら今かも?#ワンピースカード#チュートリアルデッキ#ワンピースフィルムレッド pic.twitter.com/cpIzBwGi0Y
— ヨコヅナ@転売(せどり)×NFT (@Don_yokozuna) August 13, 2022
《メルカリでの出品中・取引成立価格》
- 1セット:約500円〜3500円
- 2セット:約2000円〜6500円
※2022年9月現在の買取価格です。
こちらは価格にかなり幅がありました。
美品以外は休めに設定されていたので、未開封かどうかや、袋に汚れがあるのか等の保存状態が価格に大きく影響しているのかもしれません。
また、デッキ単体よりも、複数で割安の出品の方が、取引完了している印象がありました。
もしお持ちのデッキの保存状態が良い、あるいは、複数持っている方がいらっしゃったら1度、メルカリで出品してみるのもありかと思います。
メルカリのウタのカードの相場の値段は?
ワンピース強し!映画公開されてウタが入ったカードパックが50万個特典として配布された。その無料パックがフリマで3,500円くらいで取引されています。またそれにともないカードBOXの方も15,000円くらいまで騰がってきています。いまトレカで一番勢いがあります。#ワンピースカードゲーム pic.twitter.com/L2anbgfuBV
— ただやん (@tadayan50) August 16, 2022
《メルカリでの出品中・取引成立価格》
- 約700円〜800円
※2022年9月現在の取引価格です。
ウタ単体での出品は非常に少なかったですが、やはり人気キャラクターです。
しっかりと市場に見合った価格で取引されておりました。
カードショップでの相場とほとんど同じと言えるのではないでしょうか。
ウタ単体で売るよりも、他のカードとセットで出品した方が、取引は成立しやすいかもしれませんね。
まとめ
やば。もう特典終了かよ😅
そして、メルカリでは大量の転売…これは本当に欲しい人が可哀想すぎる。#ワンピースカードゲーム #OP_FILMRED pic.twitter.com/zhR7kyH95G
— ドリフター (@Drifters_life) August 13, 2022
今回はワンピースのカードゲームで、映画の特典として配布された、チュートリアルデッキの値段について買取店舗とメルカリでの買取価格を中心に調べてまいりました。
カードゲームの市場では、買取価格が日々大きく変動していくので、今がいくらで、買取店舗はどこが1番いいのか調べるのが大変でした。
なので筆者としては、最新カードや人気カードの買取強化を頻繁に行なってくれる「193秋葉原」や「トレカバース」がオススメです!
映画の公開や物語の盛り上がりでここまで値段が変動するワンピースという漫画の影響力の凄まじさを改めて実感しました!
特典として配布された今回のチュートリアルデッキですが、現在もメルカリやその他のオークションサイトで多く出品されています。
しかし、その全てが取引成立しているわけではありません。
もし自分の持っているカードやデッキがいくらくらいの価値があるのか、気になる方がいらっしゃったら、今回紹介した店舗や、出張査定・買取を行っている店舗にぜひ問い合わせてみてはいかがでしょうか。