※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

ワンピース

ワンピース実写キャストの国籍と画像!年齢順に配役を比較!

ワンピース 実写 キャスト 国籍 画像 年齢順 配役 比較
Pocket

爆発的な人気を誇り、日本を代表する漫画「ワンピース」の実写化ドラマがついに配信日が決まりましたね!

様々な憶測がされている実写ワンピースドラマですが、キャストは外国国籍の方が多く、そのプロフィ―ルやどこの国の方か気になっている方も多いのではないでしょうか?

すでに公開されたキャストさんのプロフィールや国籍、wikiなどでキャストさんの過去の活躍等を調べている方もいますよね。

続々と実写映画に登場するキャストの情報が明らかになっており、登場する方がどんな方なのかを画像付きで詳細に知りたい方に朗報です!

こちらの記事では、8月に配信決定した「実写ワンピースドラマ」の登場キャストの国籍やプロフィールと、年齢順についても詳しく調査しました!

正直なところ、私は今回知らない俳優さんばかりだったので、年齢順に並べたらどんな順になるのかも非常に気になりました!

またワンピースのキャラと比較ができる画像付きで見られるようにして、どこの国で活躍されているキャストさんなのかも徹底調査しましたので、ぜひご覧くださいね♪

 

Contents

ワンピース実写キャストの国籍と画像!

まずはNetflixワンピース実写版キャストさんの国籍と共に、過去どのような作品で登場し活躍されたのかも一緒にご紹介していきます!

調査してみると数々の有名な映像作品に出ている方から、新人さんまで様々なキャストさんが今回選ばれているようです。

あまりにも有名な名俳優から、名前を初めて聞くような方がいるようですので、画像付きで分かりやすく紹介していきます!

 

ルフィ/麦わらの一味:イニャキ・ゴドイ

ワンピースの主人公、ルフィ役に大抜擢された方は「イニャキ・ゴドイ」という方です!

若手のメキシコ人俳優で、かわいらしい笑顔がルフィをほうふつとさせますね。

  • 本名:イニャキ・ゴドイ
  • 生年月日・年齢:2003年8月25日・19歳
  • 国籍:メキシコ
  • 主な出演代表作品:そしてサラは殺された リトルマーメイド(舞台) 美女と野獣(舞台)

5歳の頃からすでに俳優活動を始めており、初期はミュージカルから始まり、そこで歌・ダンス・演技力を養ったとても期待されている若手俳優となっています。

イニャキさんの公式SNSで、ワンピースの実写化ドラマに出演することが決定した際の動画をアップしていますが、選ばれたことを非常に喜んでいる姿はまさしくルフィらしい快活な印象を受けました!

 

ルフィの役柄

ワンピースの我らが主人公、モンキー・D・ルフィです。

「海賊王に、俺はなる!」というフレーズはあまりにも有名ですね。

彼は幼いころにゴムゴムの実という悪魔の実を食べてしまった「ゴム人間」になっており、伸縮自在な体を使って敵を打倒し、海賊王を目指す「麦わら海賊団」の船長です。

どんな困難にも決して屈しない、好奇心旺盛な大物ルーキーの海賊となっています。

 

少年ルフィ:コルトン・オソリオ

続いて、幼少期のルフィを担当されるコルトン・オソリオ君です。

イニャキさんと一緒の肌質のため、違和感のないような選出をされていることがわかりますね。

  • 本名:コルトン・オソリオ
  • 生年月日・年齢:2010年4月17日・13歳
  • 国籍:アメリカ
  • 主な出演代表作品:チャチャ・リアル・スムース ニューアムステルダム医師たちのカルテ

13歳という非常に若い年齢ながらも、すでに様々な映画シリーズに出演しているカリスマ少年俳優です!

ルフィらしいエネルギッシュな演技力に期待できることは間違いないでしょう。

 

少年ルフィの役柄

幼いころのルフィはシャンクスやエース、サボと毎日楽しく暮らしていましたが、シャンクスが持ち帰ったゴムゴムの実という悪魔の実を食べてしまう衝撃的なシーンがやはり有名でしょうか。

元々海賊になりたかった彼は悪魔の実を食べてしまったことでカナヅチになってしまいます。

将来目指す海賊王になった暁にはシャンクスの麦わら帽子を返すという約束をした、非常に大事で感動的なシーンがあります。

 

ゾロ/麦わらの一味:新田真剣佑

麦わらの一味・大剣豪を務めますは、我らが日本の俳優・新田真剣佑です!

  • 本名:新田真剣佑
  • 生年月日・年齢:1996年11月16日・26歳
  • 国籍:日本
  • 主な出演代表作品:ちはやふる るろうに剣心最終章 The Final パシフィック・リム:アップライジング

日本での活躍にはとどまらずついにはハリウッド俳優の世界にも踏み込んだ日本の大スターですね。

お父さまがあの千葉真一であることも有名かもしれないですね。

父親から受け継いだたくましい体と肉体は必見です。

 

ゾロの役柄

ルフィが一番信頼を寄せているであろう、麦わらの一味の剣士、ロロノア・ゾロです。

極度の方向音痴であることも特徴ですね。

麦わら海賊団に一番最初に加入した人物でもあり、強い敵と本気で戦うときには腕に巻き付けている布を頭に巻き戦いに挑む、3刀流の刀の使い手です。

 

ナミ/麦わらの一味:エミリー・ラッド

麦わら一味の初期での紅一点・ナミを担当する女性はエミリー・ラッドさんです。

  • 本名:エミリー・ラッド
  • 生年月日・年齢:1993年2月24日・30歳
  • 国籍:スウェーデン
  • 主な出演代表作品:フィアー・ストリート ロマノフ家の末裔 それぞれの人生

エミリー・ラッドは個人のインスタアカウントを持っていますが、そこに挙げられているナミ用のヘアセットをされた横顔は非常に美しく、ナミらしい快活な印象を受けました。

出演が決まったことに対し、彼女は「夢がかなったみたい」とワンピースの事前知識も豊富なようで、日本のアニメ文化にはかなり興味を持っている女優さんのようです!

 

ナミの役柄

ナミは麦わらの一味では航海士として活躍しており、海上の天候を読む力は天性の才能があり、わずかな情報から海が今後どう荒れていくのかを予測する力があります。

ちゃっかりした性格でお金に目ざとく、船の金銭管理をしているのは間違いなく彼女でしょう。

元は海賊が嫌いだった彼女はとあることをきっかけにルフィたちの船に乗り合わせることになり、今は心から信頼できる仲間たちとイーストブルーを駆け巡っています。

 

ウソップ/麦わらの一味:ジェイコブ・ロメロ・ギブソン

麦わらの一味の大事な突っ込み役・狙撃手を務めるはジェイコブ・ロメロ・ギブソンさんです!

  • 本名:ジェイコブ・ロメロ・ギブソン
  • 生年月日・年齢:1996年7月11日・26歳
  • 国籍:アメリカ
  • 主な出演代表作品:レジデント 型破りな天才研修医 グリーンリーフ

役者以外にもアーティストとしても活躍しているジェイコブさんは、様々な才能に優れている俳優さんです。

2016年ごろから俳優活動を行っているようで、テレビドラマをメインに様々な映像媒体に出演する期待の男性俳優です。

ドレッドヘアーがトレードマークの彼がどのような演技をするのか期待したいですね。

 

ウソップの役柄

パチンコの名手のウソップは根は臆病な物の自分を過大評価してしまう大ウソつきのキャラクターです。

しかし、ここぞという場面ではルフィを助けたり、くじけそうになる心を叱咤し困難な場面に立ち向かう勇敢さも兼ね備えています。

長い鼻がトレードマークで、真なる勇敢な戦士になるためルフィの舟に乗り合わせることになりました。

 

サンジ/麦わらの一味:タズ・スカイラー

海のコック・サンジを務めるのはタズ・スカイラーさんです!

  • 本名:タズ・スカイラー
  • 生年月日・年齢:1995年12月5日・27歳
  • 国籍:イギリス
  • 主な出演代表作品:The Deal Villain キル・チーム

俳優・作家・プロデューサーとマルチでかなり活躍の幅が広い方です。

しかも彼は自身のインスタで料理をする姿をかなりの数を投稿しており、プロ顔負けの実力のようです!

この料理の手際の良さがドラマでも披露されることでしょう。

 

サンジの役柄

元は会場レストラン・バラティエという場所で副料理長を務めていたサンジ。

男性陣には厳しいものの、美女にはめっぽう弱く、ナミの心配を常にしており、女性陣に料理をふるまうシーンが非常に多いですね。

また彼はプロの料理人として自分の手を使って絶対に戦わないという心情を掲げており、戦闘シーンではその長い脚を使った足技を披露します。

伝説の海の食材の宝庫・オールブルーを求め、麦わらの一味に加わることになります。

 

コビー:モーガン・デイヴィス

将来海軍将校を目指している雑用係の少年を演じるのはモーガン・デイヴィスさんです。

  • 本名:モーガン・デイヴィス
  • 生年月日・年齢:2001年11月27日・21歳
  • 国籍:不明
  • 主な出演代表作品:パパの木 Storm Boy

この方は2020年に自身がトランスジェンダーとして公表しており、コビーの男性か女性かどちらか判別がつきにくいところがこの方にピッタリなのではないでしょうか?

すでに一瞬だけコビーの姿が予告動画で映っている様子なのですが、ファンの界隈では「激似だ!」ととてもいい反応を示す声が多く、期待しています!

 

コビーの役柄

彼はルフィが海に出てから一番最初に出会うことになる人物です。

アルビダ海賊団という海賊船に捕虜として捕まっており、なんと2年も雑用として働いていたとのこと。

ルフィと出会ったことをきっかけに、元からの夢だった海軍将校になることを糧に、船長のアルビダに立ち向かいます。

いずれ海賊であるルフィを捕まえることも彼の夢の1つになることになります。

 

ヘルメッポ:エイダン・スコット

特徴的な見た目で印象的だった海軍のヘルメッポを演じるのはエイダン・スコットさんです。

  • 本名:エイダン・スコット
  • 生年月日・年齢:年齢不明
  • 国籍:イギリス?
  • 主な出演代表作品:キスから始まるものがたり2 Between the Devil

エイダンさんは特徴的な眉毛をしているところを見ると、ヘルメッポにピッタリだと思います!

ワンピースの中では特徴的な役回りで、よくいう「悪役・嫌なやつ」といった役回りになりますので、世の中の海軍に対する偏見が詰まったような演技をぜひ見たいですね。

 

ヘルメッポの役柄

親・モーガンが海軍大佐のため、その威光をばっちり借りてやりたい放題の青年です。

ゾロやルフィ、ましてや自分の親にさえも「バカ息子」呼ばわりされているものの、自身の権力を過信しているヘルメッポは部下や駐在している町民に威張り散らかす嫌な海兵と言っていいでしょう。

ゾロを捕まえ広場に見せ閉めではりつけにしたのもこのヘルメッポという人物ですね。

 

アルビダ:イリア・イソレリス・パウリーノ

ワンピース劇中の中でも珍しい、女海賊の船長・アルビダを演じるのは、イリア・イソレリス・パウリーノさんです。

  • 本名:イリア・イソレリス・パウリーノ
  • 生年月日・年齢:1995年・28歳
  • 国籍:
  • 主な出演代表作品:イノベーション クイーンピンズ

自身のSNSでは歌声を披露しているシーンが多く、この歌声を使った演技も見られるでしょうか?

アルビダらしい大胆な立ち回りを期待したいですね。

 

アルビダの役柄

イーストブルーで活躍するアルビダ海賊団の女船長です。

自身の体ほどもある金棒を軽々と振り回し、コビーと一緒にワンピース1巻から登場する人物でもあります。

自身が世界で一番美しいことを信じて疑わず、自分の容姿について何か思う所があるような発言をする者には情け容赦なく制裁を下す姿も見られます。

 

ガープ:クレイグ・フェアブラス

海軍の中でも伝説の海兵として語り継がれる豪胆な男・ガープを演じるのはヴィンセント・リーガンです。

  • 本名:クレイグ・フェアブラス
  • 生年月日・年齢: 1965年5月16日・58歳
  • 国籍:イギリス?
  • 主な出演代表作品:スリーハンドレッド トロイ スノーホワイト

若手で活躍が期待されている期待の俳優が多い中、この方は数多くのキャリアを築いており、主演映画も務めるベテラン俳優です。

歴戦の海兵の雰囲気が出せるのはこの方だけといっても過言ではないでしょう!

 

ガープの役柄

名前はモンキー・D・ガープ。

海兵で中将という立場であるものの、かつての大海賊・ロジャーを追い続け激闘を行った海兵のあこがれとなっている男性です。

実はルフィの祖父であり、昔はルフィを海軍に入れるために鍛えていた過去もあったりました。

ちなみにドラゴンの父親でもあり、彼の血縁関係は非常に濃い人物が多いという点も非常に特徴的で、数々の功績を持つ伝説の海兵です。

 

モーガン:ラングレー・カークウッド

ガタイのいい巨漢の海軍支部大佐・モーガンを演じることになったのは、ラングレー・カークウッドさんです!

  • 本名:ラングレー・カークウッド
  • 生年月日・年齢:1973年4月14日・50歳
  • 国籍:不明
  • 主な出演代表作品:ミアとホワイトライオン サン・オブ・ゴッド ジャッジ・ドレッド

彼は数々の主演映画もあり、かなり幅の広いジャンルの映画で活躍をされているベテラン俳優さんです。

ご本人はまるでアスリートのような規模のスポーツをたしなむ非常に活動的な方で、有り余るパワーをモーガン約で疲労してほしいところですね!

 

モーガンの役柄

斧手のモーガンという通りなで恐れられる彼は、自身に逆らうものはどんなものであろうと実力を行使し処刑します。

ルフィが最初に戦うことになる海軍将校で、ヘルメッポが実の息子となっています。

かつて百計のクロとの戦いに敗れたことをきっかけに人格が変わってしまい、地位を振りかざし権力を行使する独裁者になってしまった人物です。

 

カヤ:セレスト・ルーツ

ウソップやルフィたちにゴーイングメリー号を譲った大富豪のお嬢様・カヤを演じる女性はセレスト・ルーツさんに決定しました!

  • 本名:セレスト・ルーツ
  • 生年月日・年齢:1996年・年齢不明
  • 国籍:不明
  • 主な出演代表作品:Home Affairs Sporadies Nomadies

カヤと比べるとすこし年齢が上に感じますが、彼女がカヤのような透明感のある演技をしてくれることは期待できそうです!

また、彼女は大学を卒業したばかりの初々しい女優ですので、カヤらしいおしとやかさを演技で見せてほしいですね!

 

カヤの役柄

ウソップの故郷であるシロップ村という場所に住むお嬢様のカヤ。

村で一番の大富豪の跡取り娘であり、待ちのはずれにある豪邸に住んでいる少女です。

両親が亡くなってしまったことがトラウマで、体が弱り病気になりやすいカヤは、ウソップのほら吹きに元気づけられ、将来は医者を目指すため医学の勉強を行う健気な人物です。

 

クラハドール:アレクサンダー・マニアティス

頭の切れる執事・クラハドールを演じるのは、アレクサンダー・マニアティスさんです!

  • 本名:アレクサンダー・マニアティス
  • 生年月日・年齢:1992年12月27日・30歳
  • 国籍:不明
  • 主な出演代表作品:ウォリアー Love, Lies and Hybrids

俳優としてだけでなく、この方も様々な分野で功績を残しているマルチな方です。

まさしく何でもこなせるスマートなところは、様々な異名を持ち渡り歩くクラハドールにピッタリなのではないでしょうか?

 

クラハドールの役柄

シロップ村の大富豪のカヤのもとで執事として働く男性です。

しかし、その素性はクロネコ海賊団の元船長で、通称百計のクロという通りなを持つかなりの策略家なのです。

カヤの家にある財産を狙っている強かな海賊で、独特なメガネの持ち上げ方をする点が特徴でしょう。

 

シャム:ビアンカ・ウーストハイゼン

クロネコ海賊団のニャーバン兄弟のシャムを務めるのは、ビアンカ・ウーストハイゼンという女性です。

  • 本名:ビアンカ・ウーストハイゼン
  • 生年月日・年齢:年齢不明
  • 国籍:不明
  • 主な出演代表作品:パリピ的アフターライフの始め方 

ここのキャスティングが個人的には気になったのですが、なんとシャム役の方、女性なんですね。

シャムのこざかしい性格を彼女がどのように演じるのか、正直に言うと想像がつかないですね…。

ちなみにビアンカさんは新米女優のようで、以前にもNetflixの映画出演の経験があるお方です!

 

シャムの役柄

クロネコ海賊団の番人を務めるニャーバン兄弟の片割れ・シャム。

細身で猫背、猫のような耳に爪、といった猫らしい容姿の男性です。

船長・クロの指示に従いウソップの故郷であるシロップ村を襲撃に登場します。

 

バンキーナ:シャンテ・グレインジャー

ウソップ似の母であるバンキーナを演じるのは、シャンテ・グレインジャーさんです!

  • 本名:シャンテ・グレインジャー
  • 生年月日・年齢:年齢不明
  • 国籍:アメリカ
  • 主な出演代表作品:The Watch Arendsvlei

シャンテさんは数々のドラマ出演をされているベテラン女優で、ウソップ役の方と肌の色が近いためこちらも違和感がないような選出になっていると思います。

彼女のインスタでは、持ち前の美しい長髪が印象的でして、とても美しい女性です。

 

バンキーナの役柄

赤髪海賊団のヤソップの妻で、ウソップの母でもあるバンキーナ。

彼女は病に倒れている状態で、この状態のバンキーナを励ますために、ウソップは嘘をつき始めることになります。

ウソップの黒髪と長い鼻ですが、実はこのバンキーナ譲りの特徴になっています。

 

アーロン:マッキンリー・ベルチャー

シャハハハハハ!

の特徴的な笑い方のアーロンを演じるのは、マッキンリー・ベルチャー三世。

  • 本名:マッキンリー・ベルチャー
  • 生年月日・年齢:1984年3月23日・39歳
  • 国籍:
  • 主な出演代表作品:イレイザー:リボーン オザーク Mercy Street

彼は自身のSNSでも「Shahahahahahahahahahaha!」とアーロンの笑い声で投稿!

アーロン役に抜擢されたことをとてもうれしく思っていることが伝わりますね。

主演や部隊などでも多大なる活躍をしている彼であれば、大胆なアーロン役も華麗にこなしてくれることでしょう!

アーロンといえば特徴的な魚人ですが、どのような見た目に仕上がるのかが非常に気になりますね。

 

アーロンの役柄

アーロン一味の船長・アーロンは作中でも非常に特殊な種族・魚人族であり、人間を駆逐した世界で頂点に立つすさまじい野望を持つ野心家です。

ナミの故郷であるココヤシ村を力で支配してしまい、ナミとノジコの義母である女性を見せしめに殺害します。

村を長年支配し続け、ナミに測量士や海図の制作等を強要させ縛り続けていた、魚人至上主義者です。

過去の出来事が原因で極度の人間嫌いの魚人です。

 

クロオビ:ヤンドレ・ル・ルルー

アーロン一味の幹部である魚人・クロオビを演じることになったのは、ヤンドレ・ル・ルルーさんです。

  • 本名:ヤンドレ・ル・ルルー
  • 生年月日・年齢:年齢不明
  • 国籍:不明
  • 主な出演代表作品:トゥームレイダーファースト・ミッション ルディック サンジュ

ヤンドレさんは凄まじい肉体美を持つ男性で、腹筋も見事に割れている肉体美においてはワンピース実写キャスト中でもトップクラスに連ねる男性です。

皆さんがご存じであろうトランスフォーマーの作品だったり、連続ドラマなど多岐にわたって活躍をされている方のようです。

彼の肉体から繰り出される魚人空手が、一体どのような迫力がある演技になるかが楽しみですね!

 

クロオビの役柄

魚人の中でも肉体派の魚人が会得している「魚人空手」を得意としているクロオビ。

アーロン一味の一員であり幹部という立ち位置にあります。

人間離れした大きな体にひじの辺りからはさかなのひれのようなものが生えています。

元はタイヨウの海賊団という所に所属していたため、体には赤い模様が刻まれています。

 

ノジコ:チオマ・ウメアラ

ナミの義理の姉として登場するノジコを演じる女優は、チオマ・ウメアラさんです!

  • 本名:チオマ・ウメアラ
  • 生年月日・年齢:1996年7月17日・26歳
  • 国籍:不明
  • 主な出演代表作品:Isono The Woman King The First Last Tour

褐色の肌に美しい黒髪がとても似合う南アフリカの女優さんです。

学生映画に出演しそこから女優の道に進んだチオマさんは南アフリカで大ヒットしたドラマIsonoの名演技から実力をめきめきと発揮し評価された方のようです!

ナミが信頼できる義姉をどのように演じていくことになるのかが気になりますね。

 

ノジコの役柄

ナミと一緒に義母・ベルメールに育てられた孤児の女性・ノジコ。

ナミの心の支えになっているノジコは、ナミが故郷の島を出ていく際に自身のブレスレットを渡すシーンが有名ですね。

ベルメールのみかん畑を世話しており、心優しい芯の強い女性です。

 

ゲンゾウ:グラント・ロス

ココヤシ村の駐在でナミたちの父替わりのゲンゾウを演じるのは、グラント・ロスさんです。

  • 本名:グラント・ロス
  • 生年月日・年齢:1986年4月3日・37歳
  • 国籍:不明
  • 主な出演代表作品:ラストデイズオブアメリカンクライム

ぱっと輝くような笑顔が魅力的な男性・グラントさんはまさに父親的ポジションであるゲンゾウにピッタリな抜擢ですね。

なんと8歳の頃からすでに子役として俳優活動を行っていたというベテラン俳優さんでもらいます!

 

ゲンゾウの役柄

ナミの故郷、ココヤシ村で駐在として働いている男性のゲンゾウ。

ミスマッチな風車が帽子の上についているのですが、これは赤ん坊のころのナミが自身の顔を見ても怖がらないようにするためにつけているという意外な理由があります。

やさしさと厳しさが同居する作中でもかなりのいい人で、ナミトノジコの父親代わりのような存在です。

 

ゼフ:クレイグ・フェアブラス

海上レストランバラティエのオーナー・ゼフを務めるのは、クレイグ・フェアブラスさんです!

  • 本名:クレイグ・フェアブラス
  • 生年月日・年齢:1964年1月15日・59歳
  • 国籍:イギリス?
  • 主な出演代表作品:傭兵奪還 キング・オブ・ギャングスター Villain

数多くの映画・ドラマに出演しており、中にはクレイグさんがトップを飾る主演映画も非常に多いですね。

ワンピース実写ドラマの中でも年長者で、大ベテラン俳優の風格がオーナーであるゼフを軽々とこなすところが想像できます!

 

ゼフの役柄

レストラン・バラティエのオーナーで料理長のゼフはサンジの命の恩人です。

サンジがバラティエから卒業していくときのセリフ「クソお世話になりました!」というセリフを生み出すきっかけになった人ですね。

元々はすさまじい足技を持っているつわものの海賊だったものの、コックになったという変わった過去を持った人物です。

 

ミホーク:スティーブン・ウォード

世界一の剣豪・ミホークを演じるのはこの方、スティーブン・ウォードさんです!

  • 本名:スティーブン・ウォード
  • 生年月日・年齢: 1990年6月2日・33歳
  • 国籍:不明
  • 主な出演代表作品:虐殺館 Queen Sono

南アフリカ出身のスティーブン・ウォードさんは大学を卒業したのちに俳優業の世界に入り、そこから出演した虐殺館という映画で時の人となります。

現在は母国を拠点に活動しているため、おそらく国籍は南アフリカのあたりだとは思われます。

ミホークといえばやはりゾロとの掛け合いが印象的ですので、2人の掛け合いがどのように演出されるのかが気になりますね!

 

ミホークの役柄

鷹の目のミホークと呼ばれる彼は王下七武海の一員であり、ゾロが目指している剣豪ですね。

唯一渡り合っていた赤紙のシャンクスだけがミホークと渡り合える人物で、あまりにも強くなりすぎたがゆえに気まぐれに海に出没しては暇つぶしという体で海賊船を鎮めることも…。

こんな書き方をするとやばい人のようにも思えますが、ファンの扱いはいたってやばいおじさん、という印象が付いているキャラですね…。

ちなみに家庭菜園をしていたりとかわいらしい一面もあったり、意外と料理が得意だったりとワンピースの回を増すごとにおちゃめ性能が垣間見えるスルメキャラです。

 

シャンクス:ピーター・ガディオット

ワンピースの劇中でも最強候補の一角・シャンクスを演じるのは、 ピーター・ガディオットさんに決まりました!

  • 本名:ピーター・ガディオット
  • 生年月日・年齢: 1986年1月2日・37歳
  • 国籍:イギリス?
  • 主な出演代表作品:My Spy Family クイーン・オブ・サウス~女王への階段~

アメリカでも大人気のドラマなどで主要キャラを演じており、話題の俳優さんです。

また、様々な啓もう活動を行う活動家でもあり、そういった正義感に熱いところはシャンクスにピッタリだと思います!

ルフィとの名シーンもありますし、帽子を手渡すシーンがどのような演出になるのかがとても楽しみですね。

 

シャンクスの役柄

赤髪のシャンクスという通り名で知られている、かつての大海賊ゴールドロジャーと旅をしたルフィの憧れの海賊です。

ルフィが持っている麦わら帽子の持ち主で、いつか大海賊になって返しに来いという約束をするシーンを知らない日本人は少ないでしょう!

ミホーク、黒ひげ、バギーなどといった多くの大物と何かと因縁があり、海軍の幹部ですら一目置いている恐ろしい存在です。

しかし仲間に対しては非常に情に厚い性格でもあり、ルフィからしたら父のような立場の人間でしょうか。

 

バギー:ジェフ・ウォード

バギー海賊団船長・バギー役に抜擢されたのはこの方、ジェフ・ウォードさんです!

  • 本名:ジェフ・ウォード
  • 生年月日・年齢:1986年12月30日・35歳
  • 国籍:アメリカ?
  • 主な出演代表作品:Vamperifica Plus One エージェントオブシールド

舞台から俳優への道に転向された方のようで、予告映像で現れたバギーに扮したジェフ・ウォードを見た人はかなり好感触だったようですね!

再現度の高さでかなり話題になっており、バギーの役はすでに完成されていることが約束されているといっても過言ではないでしょう。

 

バギーの役柄

バラバラの実の能力者で道化の異名を持つバギー。

バギー海賊団を今は結成していますが、もとはシャンクスと同郷でロジャーの船で見習いをしていました。

ルフィとは何かと絡みがあり、コミカルなキャラクターがかなり人気のキャラクターですね。

ワンピースの初期にルフィが初めて敵対した悪魔の実の能力者であり、トレードマークの赤鼻をいじるとめちゃくちゃ怒ります。

何かと派手でハイテンションな性格ではあるものの、強者の前では一歩下がりいつでも一人だけ逃げられるような手段を確保する姑息な面もあります。

 

ヤソップ:スティーヴェル・マーク

ウソップの父親であるヤソップ役に選ばれたのは、 スティーヴェル・マークさんでした!

  • 本名:スティーヴェル・マーク
  • 生年月日・年齢:1983年8月16日・39歳
  • 国籍:ジャマイカ
  • 主な出演代表作品:Professionals The Honeymoon The Mauritanian

ニューヨークやロサンゼルスでも活躍する非常に素晴らしいキャリアを持つ俳優で、ジャマイカ生まれの方のようです。

彼のインスタの中でもドレッドヘアーを披露している写真があったのですが、まさしくヤソップにそっくりでした。

 

ヤソップの役柄

射撃の名手で赤髪のシャンクスが率いる赤髪海賊団の一員のヤソップ。

ウソップの父親ではあるものの、ウソップのように鼻が長くないのが特徴です。

相当な実力者ではあるものの、なかなか戦闘描写が描かれないひそかに実力をいまだに隠しているキャラでもあります。

 

ヒグマ:タメル・ブルジャック

ワンピース劇中でも珍しい山賊であるヒグマを演じるのは、タメル・ブルジャックさん。

  • 本名:タメル・ブルジャック
  • 生年月日・年齢:年齢不明
  • 国籍:不明
  • 主な出演代表作品:Santana 信じる物とよそ者 ローグ Trackers

最近は素敵な髭を生やした状態が多いようですが、これがまたヒグマに非常に似ているんですよね…。

少しさえないくたびれた感じを演出できるのはこの方しかいないでしょう。

出演作品もかなりの数があり、演技力はかなり高いことが期待できます!

 

ヒグマの役柄

作中でも珍しい山賊で、ワンピースでも初期の初期に少しだけ登場するヒグマ。

シャンクスに返り討ちに合ってしまいますが、実はとんでもない懸賞金をかけられている人物でもあります。

ファンの中では非常に面白い考察がはびこっているキャラクターなので、この人物の考察を掘り下げるときは要注意ですよ…!

 

ドラゴン:ディーン・ダモンス

有名な革命家としても名をはせるドラゴン役を担当されるのは、ディーン・ダモンスさんです!

  • 本名:ディーン・ダモンス
  • 生年月日・年齢:年齢不明
  • 国籍:不明
  • 主な出演代表作品:アーレンツフレイ フラクシー

この方はまだまだ俳優業界での活動が始まったばかりの俳優さんの為か、非常に情報がすくない方でした。

イニャキ君に合わせて濃い目の顔立ちのキャストを起用したのでしょうか?

どうやら南アフリカあたりを拠点に活動されている方のようで、人気のドラマにも出演経験があるようですね!

 

ドラゴンの役柄

モンキー・D・ドラゴンという名前の通り、海軍のガープが父親、海賊の息子という非常に複雑な家庭を持つ革命家のドラゴン。

顔の左半分を覆うように刻まれた独特なタトゥーが特徴で、ルフィの父親とは思えないほど鋭い眼光を持っています。

世界政府が追い続ける凶悪な人物として作中では追われ、天竜人を打倒することを掲げており、まさしく革命家の名にふさわしい人物ですね。

ルフィの強い信念を持っている様子はドラゴン譲りでもあります。

 

ワンピース実写キャストを年齢順に配役を比較!

次にワンピースの実写映画に出演が決まったキャストさんの年齢を調査していきます!

様々な国籍の方が散見され、見た目では年齢が不詳な方も多いです。

またワンピースのキャラクターを演じるわけですから、実際のワンピースの登場キャラクターと年齢が近いのかどうかという点も気になりますよね。

調べた結果、今回のワンピース実写映画に登場するキャストさんは下記の通りで、年齢を若い順に並べてみました!

【☆Netflixワンピース実写ドラマ出演者年齢順☆】

  • コルトン・オソリオ(13歳):少年ルフィ役
  • イニャキ・ゴドイ(19歳):ルフィ役
  • モーガン・デイヴィス(21歳):コビー役
  • ジェイコブ・ロメロ・ギブソン(26歳):ウソップ役
  • 新田真剣佑(26歳):ゾロ役
  • チオマ・ウメアラ(27歳):ノジコ役
  • タズ・スカイラー(27歳):サンジ役
  • イリア・イソレリス・パウリーノ(28歳):アルビダ役
  • エミリー・ラッド(30歳):ナミ役
  • アレクサンダー・マニアティス(30歳):クラハドール役
  • スティーブン・ウォード(33歳):ミホーク役
  • ジェフ・ウォード(35歳):バギー役
  • グラント・ロス(37歳):ゲンゾウ役
  • ピーター・ガディオット(37歳):シャンクス役
  • マッキンリー・ベルチャー(39歳):アーロン役
  • スティーヴェル・マーク(39歳):ヤソップ役
  • ラングレー・カークウッド(50歳):モーガン役
  • ヴィンセント・リーガン(58歳):ガープ役
  • クレイグ・フェアブラス(59歳):ゼフ役
  • シャンテ・グレインジャー(年齢不明):バンキーナ役
  • エイダン・スコット(年齢不明):ヘルメッポ役
  • セレスト・ルーツ(年齢不明):カヤ役
  • ビアンカ・ウーストハイゼン(年齢不明):シャム役
  • タメル・ブルジャック(年齢不明):ヒグマ役
  • ヤンドレ・ル・ルルー(年齢不明):クロオビ役
  • ディーン・ダモンス(年齢不明):ドラゴン役

以上、調べた仲では全部で26名のキャストさんが登場するようです!

全部で8話の構成のようですが、個性豊かなワンピースらしいドラマになることは確実でしょう!

 

ワンピース実写キャスト麦わらの一味を年齢順に並べると?

メインの登場キャラとなる、麦わらの一味のキャストだけを年齢順に並べると以下の順番になります!

  • イニャキ・ゴドイ(19歳):ルフィ役
  • ジェイコブ・ロメロ・ギブソン(26歳):ウソップ役
  • 新田真剣佑(26歳):ゾロ役
  • タズ・スカイラー(27歳):サンジ役
  • エミリー・ラッド(30歳):ナミ役

まさかのナミ役の女優さんが一番年齢が上という事実!!

原作漫画で、個人的にはナミはかなり若いイメージがあったので一番ビックリしました!

それでは次の項目から各キャストさんの年齢とキャラクターの実際の年齢設定や比較を行っていきたいと思います。

 

ワンピース実写キャストの年齢とキャラクターの年齢設定の比較

様々な国籍・年齢の方が抜擢されている中、気になったキャストの実際の年齢とワンピースのキャラクター(最初期の頃の年齢)とを比較していきたいと思います!

もちろんこれはワンピースというとてもビッグタイトルな漫画のため、キャストの選出もとても綿密な選考の元に行われたのではと予想します。

ワンピースのキャラクターに寄せられている選出であればあるほど、ファンの方もうれしいのではないでしょうか?

それでは、実際のキャストさんの年齢と、ワンピースのキャラクターとの年齢を比較していきましょう!

キャスト名キャストの年齢担当キャラキャラの年齢年齢差
コルトン・オソリオ13歳少年ルフィ役8歳?5歳
イニャキ・ゴドイ19歳ルフィ17歳2歳
モーガン・デイヴィス21歳コビー18歳3歳
ジェイコブ・ロメロ・ギブソン26歳ウソップ17歳9歳
新田真剣佑26歳ゾロ役19歳7歳
チオマ・ウメアラ27歳ノジコ22歳5歳
タズ・スカイラー27歳サンジ19歳8歳
イリア・イソレリス・パウリーノ28歳アルビダ27歳1歳
エミリー・ラッド30歳ナミ20歳10歳
アレクサンダー・マニアティス30歳クラハドール33歳3歳
スティーブン・ウォード33歳ミホーク43歳10歳
ジェフ・ウォード35歳バギー39歳4歳
グラント・ロス37歳ゲンゾウ48歳11歳
ピーター・ガディオット37歳シャンクス39歳2歳
マッキンリー・ベルチャー39歳アーロン41歳2歳
スティーヴェル・マーク39歳ヤソップ47歳8歳
ラングレー・カークウッド50歳モーガン42歳8歳
ヴィンセント・リーガン58歳ガープ76歳18歳
クレイグ・フェアブラス59歳ゼフ67歳8歳
シャンテ・グレインジャー不明バンキーナ不明
エイダン・スコット不明ヘルメッポ22歳
セレスト・ルーツ不明カヤ19歳
ビアンカ・ウーストハイゼン不明シャム23歳
タメル・ブルジャック不明ヒグマ46歳
ヤンドレ・ル・ルルー不明クロオビ38歳
ディーン・ダモンス不明ドラゴン55歳

年齢比較はこのようになりました!

中には、新米の俳優・女優さんの方も抜擢されている方や、年齢非公開のキャストさんもいたため、すべてを調べることはかないませんでした…。

しかし、表にしてわかりましたが、映画監督やキャストを実際に選んだ方はワンピースの登場キャラに近い年齢の方を選ぶようにしていることがとても分かりますよね!

違和感がないようになるべく近しい年齢のキャストを選抜してもらえているので、とても期待しています!

唯一年齢が一番離れていそうだったのはガープ役の方ですが、このヴィンセント・リーガンという俳優さんは非常にダンディな方でガタイもよく、とてもガープに近いと感じました。

実際の実写ワンピースのドラマ配信が待ち遠しいですね。

 

まとめ

今回は、いよいよ配信日が決まった待望の実写ワンピースの出演キャストのプロフィールや国籍がどこの国かなど、wiki等から情報を集めたものを年齢順でご紹介していきました!

いかがだったでしょうか?

実写化というと最近は不調な映画やドラマが多く、不安な方も多いかと思いますが、今回はゾロやウソップのクオリティが高い!

とかなり期待の声が上がっていることも事実です!

出演するキャストさんたちのwikiやプロフィールを調べても、どうしても情報不足でわかりにくいという方に向けて、こちらの記事では年齢順でかつ画像付きで見れます。

なるべくわかりやすいように調査したことを各キャストさんの画像付きでまとめてみましたので、参考になればとてもうれしいです。

今回の実写ワンピースは様々な国籍の方がいらっしゃいますが、どこの国の人でもワンピースのドラマに出演することが決まって飛び上がるように喜ばれているのがとても微笑ましいですよね!

すでに撮影が始まっているようで、キャストや実際の様子などが度々SNSで見られるようになってきたのと配信日が迫ってきているのでとても楽しみです!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。