ワンピース

ワンピース藤虎の目が見えない理由なぜ?見えるのかも徹底解説!

ワンピース 藤虎 目が見えない理由 なぜ 見える
Pocket

世界的な人気を誇る漫画ワンピース、物語も最終章に入り毎週見逃せませんね。

今回は海軍の大将で盲目の剣士、藤虎について目が見えない理由やなぜ目が見えるのかについても徹底解説していきます!

まず藤虎について軽く説明します。

藤虎と言うのは通称で、本名はイッショウです。

イッショウは盲目の剣士で仕込み刀を杖のように使い歩きます、大の博打好きで賭博場に訪れたり、迷ったときは天運に任せる節がある。

戦闘力もすさまじく、ズシズシの実という重力を操る悪魔の実の能力者で能力自体は強い相手にはあまり効果的ではありませんが、圧倒的な効果範囲をもち宇宙空間まで届きます。

ゾロやサボとも戦っているがいずれも本気を出している感じではないので本当の実力は不明です、ただ前任大将赤犬や青雉と遜色ない実力で化け物と評されてます。

そんな海軍大将の藤虎ですが、額に特徴的な大きな傷がありますね。

もしかしたらその傷が原因で見えなくなってしまったのでしょうか?

非常に気になりますね!

又、ファンの間ではもしかしたら見えているのではといったうわさもあります。

そんな人気漫画ワンピースの藤虎ですが、目が見えない理由やなぜ見えるのかを調べていきます!

 

ワンピース藤虎の目が見えない理由なぜ?

物語も佳境に迫ってきているワンピース、ここでは海軍大将の盲目の剣士藤虎の目がなぜ見えないのかその理由について掘り下げていきます。

藤虎が盲目になった理由は、ズバリ自傷によるものでした!

ではなぜそのような行為に至ったのかその理由としては「見たくねぇもんいっぱい見たから」と発言してますね!

ここでは藤虎の発言した見たくねぇもんとはなにか、調べましたが作中では具体的に明言されておりません。

そこで藤虎の作中のセリフを参考に、考察していきます。

 

ワンピース藤虎の目が閉じた理由①過去に王下七武海に理不尽な行為を受けたから?

藤虎が大将になった理由としてあげていたのが、王下七武海制度の完全撤廃と発言していましたね。

それにつながる過去が彼にはあったと思われます。

王下七武海は世界政府に海賊行為を特別に許されている海賊たちです。

そのことから藤虎の過去に何らかの理不尽な行為を受けた、もしくは目の前で行われていたのではないでしょうか。

直接的な発言はないので詳細は不明ですが、冒頭の発言からは許せない事があったのは容易に想像できますね。

 

ワンピース藤虎の目が閉じた理由②世界政府の理不尽のせい?

次は世界政府に対しての発言が非常に興味深いです。

世界政府ってのは神かなんかですか!

ドレスローザで正体を現したドフラミンゴをとらえようとした部下に対しての発言です。

今ドフラミンゴを倒したところで別の人間が七武海になるから意味がないと言う意味ですね。

①とつながりますが王下七武海と言う制度を作った世界政府に対しての不信感です。

制度自体をなくさないと意味がないと彼は考えているのでしょう。

 

ワンピース藤虎の目が閉じた理由③市民たちを守りたかったから?

藤虎は海賊と戦うより先に、市民を守ることを優先します。

数えるべきなのは敵の数じゃなく守るべき人といった発言をしており、軍人の鏡のような存在ですね。

彼の正義は常に市民に向いており、市民たちの声を代弁するように語っていました。

彼らは泣いてんじゃねぇよ怒ってんだよ!

海軍や世界政府に対しての市民たちの怒りと同じものを彼は抱えてそうです。

 

ワンピース藤虎の目が閉じた理由④七武海によって犠牲になった人々を守るため?

七武海を存続させる為の犠牲?

あんた、その人達になったことねぇからわからねぇのさ。

この発言は七武海が撤廃した後、元帥のサカズキに言っていました。

まるで自分が体験したように語ってますね。

もしかしたら過去に七武海の被害に遭っていたのかもしれません、もしくは見ていたのか?

いずれにせよ、彼の見たくねぇもんに七武海が関わっていた可能性が高そうですね。

 

ワンピース藤虎の目は見える?

世界的人気の漫画ワンピース。

ここでは海軍大将で盲目の剣士藤虎について、彼の目は見えるのかについて調べていきたいと思います。

結論から言うと、彼の眼は見えていないと思います!

上の方でも説明しましたが、自ら閉じたと言う発言から自傷したと思われます。

もしかしたら額から両目にかけての大きな傷跡も影響しているかもしれませんね。

 

藤虎が目を閉じて後悔!

人気漫画ワンピースの海軍大将の藤虎ですが、上でも紹介した通り目が見えません。

ただ、作中で一度目を閉じてしまったことを後悔してるシーンがありました。

原作80巻のドレスローザから脱出する際、藤虎の攻撃を民衆がルフィたちを庇った時ですね。

その光景を見た藤虎が、

「みんなお前さんを助けるんだね」

と発言します。

「続けてあんたどんな人なんだい、どんな顔してんだい、目を閉じなきゃよかったな」

と言ってましたね。

ということは、藤虎はルフィの姿を見たかったけど、見れなかったということになります。

つまり、藤虎はやはり、目が見えないフリをしているわけではなく、本当に目が見えないということになりますね。

かなりの深い傷を自分の目に負わせた藤虎。

今後その目の傷を自分で負った理由が明かされるのか?

ぜひこの理由については知りたいところですね!

 

まとめ

以上、人気漫画ワンピースの盲目の剣士藤虎の目が見えない理由となぜ見えるのかについての記事でした。

藤虎は海軍の中でも人気の高いキャラクターで、彼の正義は市民を守ることです。

世界政府や元帥のサカズキであっても、理不尽な命令には従わないといった筋の通った人物ですね。

さらに高い戦闘力を誇りますが、今のところ彼が全力を出しているように見えるシーンはありませんので底知れない物を感じます。

彼の目が見えない理由は今のところはっきりしていませんが、過去にひどい仕打ちや理不尽な事が目の前で行われてきたのでしょうね。

そしてそこに七武海が絡んでいた可能性が高そうです。

見て見ぬ振りをする海軍、特権を与えた世界政府への不信感があるのでしょうね。

以上簡単にまとめてみました。

藤虎の目が見えない理由やなぜ見えるのかについて明言はされてませんでしたね。

今後の展開で彼の過去が紹介され、その理由もはっきりしてくるでしょう。

それまでこちらの考察を参考に情報を整理してもらえたらと思います!

今後もワンピースをお楽しみください!