原作漫画の最新話にてコビー奪還のため非常に強力な攻撃「拳骨衝突(ギャラクシーインパクト)」を見せたワンピースガープ。
この「拳骨衝突(ギャラクシーインパクト)」に覇王色の覇気が使われたのではないかと今話題になっています!!
ワンピースガープは覇王色の覇気は持っていないと考えている方も多く、果たして真相はどちらなのでしょうか。
ガープが覇王色の覇気を持っているのか、持っていないのなら何か他の覇気は持っているのか。
原作である漫画や公式キャラクターガイドブックであるビブルカードにはどのような情報があるのでしょうか。
今回は原作の漫画やビブルカードに記載された情報から、ガープは覇王色の覇気の持ち主なのか解説していきます。
Contents
ワンピースガープ覇王色の覇気はない?
#ワンピース
ガープは最強? pic.twitter.com/zdnnCZpEzH— ロー💫(リハビリ活動編✨) (@qxgfYqFem6shpev) April 11, 2023
現時点では、ガープに覇王色の覇気はない可能性が高いです。
その理由についてはこの後の項で説明していきます。
ただし、ガープが覇王色の覇気を持っている可能性が高いと話されている方も多くいます。
その理由についてまずは解説していきます!
海軍トップクラスのガープは覇王色を使える?
ガープが「拳骨衝突(ギャラクシーインパクト)」を使うシーンで黒い稲妻が出ていました。
この描写から多くの方がガープが覇王色を持っている可能性が高いと話されているようです。
また、ガープはかつて海賊王ゴールド・D・ロジャーを何度も追い詰め、ロックス海賊団壊滅に貢献しており、海賊達からは悪魔と恐れられていたほどの実力者です。
覇王色の覇気がなければロジャーやロックスと互角に戦えなかったのではないかと推測する方も多いようです。
頂上決戦でのガープの言葉
本当だった【わしゃぁサカズキを殺してしまう】ガープ覇王色 https://t.co/97UCgGuEls#今週のワンピ pic.twitter.com/h3kCSYHggu
— セラフィム (@runwayrena) April 9, 2023
ガープは頂上決戦で覇王色を見せたルフィに対して、「やはり持って生まれたか…」と発言しています。
これはガープ自身が覇王色の覇気を持っており、その孫であるルフィにも覇王色が遺伝したと考えての発言だったのではないかと推測されています。
また別のシーンでガープは「わしを押さえておけセンゴク!!」「でなければわしゃァ…サカズキを…殺してしまう!!」と発言していました。
ガープの愛情を表現するための演出だと思われていたこの発言。
実はガープが覇王色の覇気の持ち主であり、サカズキを倒す事ができるほど強かった故の発言だったと考えている方も多くいるようです。
ここまでの情報だけですとガープは覇王色の覇気を持っているのではないかと思われますが、何故ガープは覇王色の覇気を持っていない可能性が高いのでしょうか。
次に今現在ガープが覇王色の覇気を持っていない可能性が高い理由についてお話していきます。
理由について、ワンピース公式キャラブック「ビブルカード」と原作漫画を調査しました。
ワンピースガープ覇王色の覇気はないのかビブルカードを調査!
ビブルカードやっと買えた~(*´∀`)
海軍編にオニグモ中将が載ってることに期待(* ゚∀゚) pic.twitter.com/YxI2lMRxfZ— くるむ (@kurumu78) October 14, 2018
ガープのビブルカードの覇気の欄に記載されているのは武装色と見聞色のみです。
覇王色の記載はありませんでした。
そしてビブルカードに覇王色の覇気が記載されている「ある人物」の存在からガープは覇王色を持っていないのではないかという推測が生まれています。
その人物は誰なのかを含め説明します。
ビブルカードのセンゴクには覇王色の記載あり!
ビブルカード集められてなかったから最近知ったんだけどセンゴク元帥って覇王色の覇気持ってたの?w海兵とか政府系の人間って組織人で「王の器」とかカリスマ性とは縁が薄いし、わざと覇王持ち出してないのかと思った。ガープですら匂わせはしてたけど明言されてなかったし#ワンピース#ONEPIECE pic.twitter.com/MA12KZVJ7P
— 鷹鴎(たかもめ) (@HawkEye_MARINE) March 10, 2019
センゴクのビブルカードの覇気欄に覇王色が記載されています。
センゴクが覇王色を持っている事が明かされたタイミングでほぼ同等の実力者であるガープに覇王色の覇気があると公表されなかったのは不自然な印象を受けます。
ガープが覇王色を持っていないから記載されていない、という可能性が高いと思われます。
次に、原作漫画を調査した結果について説明します!
ワンピースガープ覇王色の覇気はないのか原作漫画を調査!
ONEPIECE界のワンパンマン。…赤髪のシャンクスに拳骨のガープ…古参の大物キャラの本気の強さが続々と判明していく感じ。確実に物語が結末に向かっていることの象徴ですね。…次はミホークが覇王色バリバリするところ観てみたい。 #今週のワンピ #ONEPIECE1080 #ONEPIECE #拳骨衝突 #拳骨のガープ pic.twitter.com/R5elGoPmC0
— のりひこ (@norihiko88) April 10, 2023
ガープが1081話で使った技「拳骨衝突(ギャラクシーインパクト)」に覇王色の攻撃と同じ「黒い稲妻」が出ています。
しかし覇王色を持っていない可能性が高いとされているうるティのウソップへの頭突き攻撃の際や、覇王色を持ってはいるが纏えていないであろう状態のカタクリの攻撃時にもこの黒い稲妻の描写は描かれています。
この事から黒い稲妻の描写は「黒い稲妻=覇王色の可能性はあるが確定ではない」と思われます。
また、ロックス海賊団との戦いでガープはロジャーと共闘しています。
ガープは海賊達に悪魔と恐れられるほど強かったものの、覇王色の覇気を持っておらずロックスを倒す事ができなかった。
そのため、覇王色の覇気を持っていたロジャーと手を組んだ可能性があります。
ガープの覇王色の覇気についてみんなの声は?
ガープの覇王色の覇気について、このような声があがっています。
色々な意見が出ているようですが、いかがでしょうか。
こうして色々考察できるところもワンピースの魅力の1つですね!
まとめ
#ONEPIECE #ワンピース #今週のワンピ
チンジャオ戦とかドフィ戦からずっと言われてきた、「覇王色を攻撃にまとわせる」ってのがやっぱり今週のポイントだね。
というかドラゴンもガープも覇王色持っててくれよぉ…!! pic.twitter.com/0hDs5XuekJ— LC (@FleetAdmiral_15) April 12, 2021
今回はワンピースガープが覇王色の覇気を持っているのかについて解説しました。
原作の漫画やビブルカードでガープが覇王色を持っていると明言はされておらず、ガープが覇王色を持っている可能性は現段階では低いと思われますが、公表される時はくるのでしょうか。
もしワンピースガープが覇王色を持っていない事が確定した場合、武装色と見聞色の覇気のみで海賊王ゴールド・D・ロジャーやロックスと戦っていた事になりますね!
もしそうならガープの実力は非常に恐ろしいものだと思います!!
今後も原作の漫画やビブルカード、SBSなど引き続きチェック21していきましょう!!