ワンピース

ワンピース・ロー対黒ひげで負けるのは?死ぬのか死なないで逃げるのかを予想!

ワンピース ネタバレ ロー 黒ひげ 負ける 死ぬのか 死なない 逃げる 予想
Pocket

こちらの記事ではワンピースのロー対黒ひげでローは本当に負けるのか?

死ぬのか?それとも死なないで逃げるのかを予想してお送りしました!

最終章が始まり、ますます熱い展開が予想されているワンピースですが、最新話1063話でついに黒ひげがローの前に現れましたね。

予想外の両者の遭遇に驚いたファンも多いかと思います。

暗躍を進めていた黒ひげは、ここからどんどんと自らの力を鼓舞し、ルフィたちの前に立ちはだかると予想されます。

そして気になるのが、ローVS黒ひげはどうなってしまうのか。

また黒ひげだけでなく、黒ひげ海賊団の幹部もかなり参戦しそうなので、ロー1人だと負けるのではないかと思ってしまいますよね。

ローが死ぬのか、はたまた死なないで逃げるのか。

逆に、黒ひげが逃げるパターンはあるのかについて予想していこうと思います。

まだまだ熱い展開ロー対黒ひげの展開についてみていきましょう。

 

ワンピース・ロー対黒ひげで負けるのはロー?

ついに、動き出した黒ひげ。

1059話では、女ヶ島にてコビーを連れ去るなどどんどんと表舞台に姿を表してきていますが、今回はローの前に登場しました。

特別ローを狙ったわけでなく、ワノ国の次の島のため、ルフィ・ロー・キッドの誰かは来るだろうと踏んで待ち構えていたそうです。

この時点ですでに戦闘体制で、目的は”ロードポーネグリフ”でしたね。

今までの暗躍を経て、戦力は未知数になっています。

ローもワノ国やビッグマムとの戦いを経て、能力の覚醒や覇気の強化とかなり強くなっています。

元々チート能力だと言われている両者の戦いですが、おそらくローは良くて引き分けで、負けるのではないかと思われます。

理由としては、黒ひげの力はやはり脅威で悪魔の実の力を無効化する唯一の実、”ヤミヤミ”の力は、いくらローの能力でも捕まると厳しいのではないかと思われます。

また”グラグラ”という最強クラスの攻撃力も持っているため、ローが黒ひげに勝つのはかなり厳しいと思われます。

 

黒ひげ海賊団幹部も参戦により負ける?

今回ローの前に現れた黒ひげは単体ではなく、自らの幹部を連れてきています。

バージェス、ヴァン・オーガー、ドクQとストロンガーを連れてきており、それぞれ悪魔の実の能力が判明しました。

  • バージェス:リキリキの実(怪力)
  • ヴァン・オーガー:ワプワプの実(瞬間移動)
  • ドクQ:シクシクの実(病気を伝染)
  • ストロンガー:ウマウマの実 幻獣種モデル ペガサス

かなり厄介な能力が多く、ロー以外戦闘が不安なハート海賊団にはかなりきつい相手になると思われます。

また船長同士の戦いが互角でも、少しでも加勢されるとますますローに勝ち目はないと思われます。

今回で黒ひげの部下もかなり強くなっており、厄介な能力を身につけていることがわかります。

黒ひげの能力者狩りが、上手くいっているということですね。

 

ローは黒ひげに負けるという声が多数!

ハート海賊団と黒ひげ海賊団じゃ総体的に見てもロー達が負ける未来しかな見えない。ローはかなり危険んだと思う。
いくら同格の四皇でも他クルーの戦闘力の差を考えるとさすがのローのチート能力でもかなりキツイし、絶対負けると思う。ロー死なないで。

というように、今はローが負ける展開になると思うファンも多いようです。

やはり、クルーの戦力差が1番に問題視されていますね。

ここまで、ロー1強でやってきているハート海賊団はこの先の戦いも含めて、かなり苦戦を強いられるように思います。

そして今回は、最終ボスと声が多い黒ひげとの遭遇なので、かなり厳しい声が多く見られます。

 

ワンピース・ローは死ぬのか死なないで逃げるのかを予想!

ここからは、黒ひげと戦うローが負けた上で死ぬのか、それとも死なないで逃げるのかについて予想していきます。

結論、ローは死なずに逃げると予想します。

今回、黒ひげは3船長の誰でもよかったということで、誰がきても勝てると踏んでいることがわかります。

しかし、ローもまだ物語に必要な人物なのは間違いありません。

ここでローが死んでしまうとワンピースの物語自体が、さらに複雑化してしまうように思います。

なのでここはあえて、死なずに逃げる展開になるのではないかと思われます。

 

ローが死なない理由を予想

今回の予想でローが死なない理由は、単純にローにはまだ大事な伏線や謎になったままの情報があるからです。

1番に思いつくローの謎といえば、名前である、トラファルガー・D・ワーテル・ローの”ワーテル”という忌み名の謎ですよね。

Dにさらに忌み名と、特別なDの中でもさらに特別なのではと思われます。

ルフィのライバルとしてキッドと同じく人気の高いローは、ここで力尽きるのではなくこの先の戦いや真相に必ず関わってくるのではないかと思われます。

なので、今回は死なないと予想します。

ローには夢でもある、自らの数奇な運命を知ることを達成して欲しいですよね。

 

ロッキーポート事件が重要になる?

黒ひげとローといえば、ロッキーポート事件で遭遇しています。

さらに、1059話で黒ひげに囚われたコビーをこの事件に関わっています。

コビーはこの事件を機に、”英雄”と言われるようになりました。

人々が”英雄”ということは、それほど大きな事件で大きな脅威だったに違いありません。

それを救ったコビーを”英雄”と讃えたということですが、この事件には黒ひげやローも関わっているので、この2人の戦いに何かしらの影響を及ぼす可能性が十分にあります。

このロッキーポート事件と今回のストーリーの流れがどのように関わってくるのか注目ですよね。

さらに、まだ全容が全く出てきていないロッキーポート事件の詳細なども登場しそうです。

 

オペオペの能力が奪われる可能性

最後に、1番最悪と思われる展開の予想です。

それは、ローが黒ひげにオペオペの能力を奪われてしまうということです。

能力を奪われると死ぬという描写はまだないため、生き残り逃げ切るが、能力だけ取られてしまうという最悪の展開がまだ可能性として残っています。

こうなってしまった場合、今後の展開がかなり黒ひげ寄りに進んでいきそうです。

可能性としては、低くもありつつ、あり得るような感じですよね。

この展開だけは絶対に避けたいところです。

 

まとめ

こちらの記事では現在注目されるワンピースのロー対黒ひげの戦いに注目し、ローは負けるのか?

負けて死ぬのか?死なないで逃げるのか?について皆さんの声と予想をご紹介しました。

まだまだ展開が予想できないワンピース。

ローと黒ひげの遭遇というまさかの展開予想も含みながら予想してみました。

ロー対黒ひげでローが負ける展開はかなり濃厚な状況です。

しかし、ローは黒髭に負けるものの、結果的には死なないで逃げると予想しました。

しかし能力を奪われるなど最悪の展開が完全に防げるわけではなさそうな気がします。

ローは死ぬのか、はたまた無事に逃げ切るのか、最悪の展開になっていくのか・・・?

まだまだワンピースの熱い戦いローvs黒ひげの戦いから目が離せません!