こちらの記事ではワンピースフィルムredについてつまらないという声が多く上がっている理由を調査してみました!
また面白くないという感想や面白いという感想の理由についてもご紹介していきます。
昨年2022年8月に公開となり、大きな話題となった映画『ONE PIECE FILM RED(ワンピースフィルムレッド)』
上映期間ももかなりのロングランとなり、全世界興行収入では319億円。
国内興行収入は197億円とものすごい記録を打ち立てました!
しかし、どうやらこのワンピースフィルムred、残念なことにつまらないし面白くないという声や微妙という感想も上がってしまっているようです。
今回のフィルムレッドの映画では大人気であり最強キャラのシャンクスがメインとなってる映画のため、より公開前から期待値も上がっていたはずです。
ですが残念なことにフィレムレッドがつまらないと言われてしまうその理由とはなぜなのでしょう?
また一方でもちろん面白いという感想を持った方も多くいます。
毎回ワンピースの映画はだいたい面白いと人気が非常に高いのですが、今回は今まで以上に面白いという方も多かったようです。
今回はそんなワンピースフィルムレッドについての感想として面白くない、微妙、つまらないと言われてしまっている理由。
また一方で面白いと言われている感想について調査してみました。
※一部ネタバレを含みますのでご注意ください!
また現在ワンピースフィルムレッドが気になっているワンピースファンのあなたに朗報です!
これまでに出ている、ワンピースの単行本コミックスモノクロ版、カラー版、劇場版漫画やファンブック、ONE PIECEマガジンなど、ワンピースに関する漫画が、現在マンガBANGというマンガアプリですべて見ることができます!
これまでに見逃しているワンピースの漫画がある方や改めてもう一度あの名シーンを読み返したい!という方はぜひマンガBANGで見てみてくださいね♪
\ワンピースの漫画がぜんぶ読める!/
Contents
ワンピースredはつまらないし面白くない?
「歌手だけが凄いからこの映画は伸びた!」みたいな意見をたまに見るんだけど、1つの物に限定してREDが伸びた訳では無いと思うんだけど…。
勿論、歌手の人も凄いんだけどキャラの活躍や脚本相まってのあの記録なのでは…。
限定すると「物語は微妙だけど歌手だけで伸びた映画」になってしまうので…。 pic.twitter.com/J3L5vgX34Q— いつき (@luffy030852) September 29, 2022
全世界興行収入139億円を突破した「ONE PIECE FILM RED(ワンピースフィルムレッド)」ですが
ワンピースフィルムREDの感想を見てみると、残念ながらつまらない!面白くない!という意見はかなりあるようです。
今回、かなり期待されたワンピースの最新映画「ONE PIECE FILM RED(ワンピースフィルムレッド)」
それもそのはず、今回の登場キャラクターで主となっているのはワンピースの中でも超人気キャラのシャンクスですからね。
注目度はかなりのものですし、やはりそこには批判の声が生まれてしまうのも仕方がないかもしれません。
では実際にワンピースフィルムレッドのどんなところがつまらない、面白くないと感じたのでしょうか?
つまらない、面白くないと言われる声について具体的に感想を見ていきたいと思います。
これからワンピースを観ようと思っている人であれば、ワンピースのREDがつまらないという声の理由について事前に知っておくと、そういう意見もあるのか!と心の準備は出来そるのではないでしょうか。
今回、つまらない、面白くない、微妙と感じた部分にはいくつかのハッキリとした理由があるようです。
面白くない理由①歌が多すぎてつまらない
今回一番ワンピースフィルムレッドの映画で面白くないと感じた方の意見で多かったなと感じたのがAdoさんの歌がメインになってしまっているというところです。
あくまでワンピースのストーリーを楽しみに映画を見に行ったのに、一番の見せ場はウタの歌唱部分。
今回ウタの歌唱部分はアーティストのAdoさんが担当しているのですが、その歌の尺が長く多いのです。
もはやAdoさんのMVを見ているかの様な長さで、今回のワンピースフィルムレッドのある意味一番の見せ場でもあるため尺も長めにはなっていると思うのですが、その尺が長すぎることと歌唱部分がやたら多いというのが一番のつまらない、微妙と言われてしまっている理由のようです。
しかし一方でAdoさんが元々好きという方には”感動した””歌がすごくよかったし泣けた”という声が上がっており、歌唱部分(音楽)も楽しみにワンピースフィルムレッドを見に行った人にはとてもよかった様ですが、ワンピースのストーリーを楽しみに見に行った人にはつまらないと感じさせてしまったようです。
面白くない理由②ウタとAdoの声が違い過ぎて微妙
また歌唱部分でももう一つ微妙だなと言われる点があります。
それは通常のウタの声と歌唱になってのウタの声(Adoさんの声)が違い過ぎて、同一人物とは思えないといった点です。
アニメで歌唱部分などが入る場合声優さんと歌唱のアーティストさんが違うということはよくあることですが、今回は特にその差を感じてしまう人が多かったようです。
確かにあくまで一人の人物ですから全く違うように聞こえてしまった人には違和感になってしまったのかもしれないですね。
面白くない理由③時系列がバラバラで微妙
ワンピースの映画と言えば、どの時系列に当てはまったストーリーなのかというところも気になる大きなポイントです。
今回に限ってもいろいろな考察がありましたが、結果的に映画を観た人でも結局ワンピースフィルムレッドは和の国の前なのか?後なのか?がハッキリしません。
それは前説にヤマトが出て来ない、ビッグマムが元気という点があったり、和の国の後説だとゾロが閻魔持ってる点、ルフィがギア5になっている点があります。
つまり、このワンピースフィルムレッド時系列がハッキリ言うとナゾなんです。
ワンピースのストーリー性を大事にしているファンとしては、やはり今回の映画の内容はどの時系列の部分に当たるのかははっきりしたいと思う方も多いでしょう。
ワンピース程の大作であり、大人気作であるからこそ、そういった細かい設定なども視聴者は気になるものですよね。
面白くない理由④設定がよくわからなくてつまらない
今回のワンピースフィルムレッドではそのキャラクターの設定に違和感を覚えている方も多いようです。
そもそもなぜルフィたちがすでにウタのライブ会場にいるのかの前置きが一切ないこと。
また突然前触れもなく、ルフィがウタはシャンクスの娘だと暴露するところ。
ウタとルフィの幼馴染設定など、主にウタの設定に無理を感じている方が多かったようです。
面白くない理由⑤共闘シーンが少なくてつまらない
ワンピースの大きな見どころと言えばやはり戦闘シーン。
今回ももちろん戦闘シーンはあります。
ですが、先ほども少しお話した通り、今回は前半部分にウタの歌唱シーンが多く含まれます。
そして後半でバトルシーンがメインといった流れなのですが、ワンピースファンの中には期待を上回る戦闘シーンではないと感じた方も多くいます。
ワンピースらしい映画を求めている人にとって、予告などの前段階であれだけシャンクスが出ていた分、ルフィとシャンクスのレアな共闘シーンはもっと多く見たかったという声も非常に多く上がっていました。
実際にはファンの想像以上に共闘シーンは少なかったようです。
面白くない理由⑥尾田栄一郎先生に期待しすぎた
今回、ワンピースredの映画では前評判でかなり注目度が高まっていました。
それはシャンクスの娘ウタの存在が発覚したこと。
そもそもシャンクスという人気キャラが主な主人公となっていること。
そしてアーティスとのAdoさんがウタの歌唱部分の声優を担当しているということ。
これらの条件が揃えば、もちろん尾田先生監修だし、絶対にフィルムレッドは面白いに違いない!と期待が高まるのは当然ですよね。
しかし、実際にフィルムレッドを見てみると、シャンクスの娘は実の娘ではなく、育ての親子関係であったこと。
シャンクスがメインだと思ったら最後しか出てこないし、バトルシーンも少なかった。
Adoの歌は良かったけどウタの歌のシーンが多すぎたなど、かなり期待をしていた人達にとって少し「違ったな・・・」と思う部分があったようです。
期待値がかなり高かっただけに、期待しすぎたため思ったより面白くなかったと思ってしまった人はいたようです。
面白くない理由⑦キャラを多く出しすぎた
ワンピースフィルムレッドではこれまでワンピースに登場し、目立っていたキャラがかなり多く登場します。
ウタのライブを聴きに来るという設定で登場するのですが、その登場するキャラの数が多すぎて「なんでこんなに急にキャラが集合してるの?」と思った方も多いようです。
確かにフィルムレッドには今回これまで登場した人気キャラが多く出てきています。
一見、豪華な演出には感じますが、映画を観た人の中には時系列的にもよくわからないし、これだけキャラが出ると頭の中でも整理がつかないとなってしまい、キャラ大集合の「なんでもアリ感」につまらないと感じた方もいたようです。
フィルムレッドコミックは
\ 【非売品】数量限定! /
ワンピースフィルムレッドはつまらない面白くないという感想
FILM RED
今配布中の特典の
メモリアルカードREDのエンディングが
ノンテロップで
みれるんだよ
ホント良き特典だから
まだみてない人も
も1回観る人も
まだ配布中の
映画館へいそげー🏃💦💨
だよ pic.twitter.com/GTROMJCq7e— 🍀ゆきのん🍀10/13 青い世界線Episode2~Daydream~ (@yukinon1110) October 3, 2022
実際に皆さんの声を見てみてもつまらなかった、微妙だったという声が上がってしまっていました。
ワンピースという人気の漫画だからこその期待もやはり高かった分、これまでのワンピースのアニメや映画で良かったもの。
そして、漫画の世界感と違うと感じてしまうとワンピースを好きな人程、違和感を感じてしまい面白くないと感じてしまったのかもしれませんね。
次面白くない、つまらないと感じた人の感想の理由についてまとめてみました!
ワンピースredは面白い!
「いつだってあなたに届くように歌うわ」
ワンピースFILM REDとても良かったです!
もう見た方もこれからの方もワンピースマガジン15のウタの小説を是非読んでほしい。
二人の間にこんな時間もあったんだなと泣けてくる。#ワンピース #ONEPIECE #心に響くFILMRED #ルフィ #シャンクス #ウタ #イラスト pic.twitter.com/CXNZAzX3DW— syow (@syow_sumika) August 16, 2022
面白くないと言われてしまっているワンピースフィルムレッドですがもちろん面白いという感想を持った人も多くいます。
やはり人の好みや今回の映画でどこに期待をしているのかによって面白い、面白くないの観点も変わってくるのかもしれません。
面白いと思った方はどんなところがワンピースフィルムレッドで面白いと感じたのでしょうか?
面白いという感想についても実際の声を見てみましょう!
面白い理由①Adoのライブ感が面白い
今回のワンピースフィルムレッドには歌姫であるウタがメインのキャラクターとして登場します。
そしてウタの歌唱シーンも今回のワンピースフィルムレッドでは割かし多く入っているのですが、今回そのウタの歌唱シーンの声優を務めたのが今大人気のアーティストAdoさんです。
Adoさんは歌唱力に非常に定評があるアーティストさんでウタの歌声がすごく良かった!
Adoさんの声でウタのライブが聴けて最高だった!という声が多く上がっています。
今回のワンピースフィルムレッドではこれまでのワンピースにないライブ感も同時に楽しめるので二度おいしいといった感じで面白いと感じた方も多いようです。
面白い理由②ラストのルフィとシャンクスの共闘シーンが面白い
今回、前半の方ではウタの歌唱部分が多く面白いですし、楽しめるのですが、後半部分にはしっかりと熱いバトルシーンがあります。
しかも今回はルフィがあの人気キャラクター、シャンクスと共闘して戦うシーンがあるのです。
あまりお話するとネタバレになりすぎてしまうので詳しくはお話しませんが、一緒に敵を倒すシーンには非常に迫力があり、そもそもルフィとシャンクスというコラボでのバトルシーンがとてもよかった!カッコよかった!面白い!と言われています。
確かにルフィとシャンクスが共闘するシーンなんてなかなかこれまでにもあまりなかったので、それがしかも映画の大迫力の中で見れるとなったら確かに面白いですよね!
面白い理由③新しいワンピースで鳥肌が立った
ワンピースフィルムレッドを面白くないと評価した人の中にはこれまでのワンピースと違ってワンピースらしさがなくて嫌という方もいましたが、それとは逆の感覚になった方も多くいたようです。
ワンピース=戦闘シーンの格好良さから、今回新たなライブシーンを多く取り入れたことで感動した!鳥肌が立った!こんな展開のワンピースは想像していなくて面白かった!という感想も多く上がっていました。
確かにこれまでのワンピースの感覚とは少しテイストの違ったのが今回のワンピース FILM REDだったので、今までと似た感じよりは、いい意味で期待を裏切ってくれた。
想像以上の展開に面白かったという感想を持った方も多かったようです。
面白い理由④新しい視点で面白かった
先ほどの面白かった理由の中でも視点の新しさに面白いと感じた方もいたようです。
これまでのワンピースの映画では基本的に登場キャラクター中心の視点でルフィや他の海賊、海軍の目線から描かれた内容になっていましたが今回のフィルムレッドは市民の目線から描かれていたところに面白さや良さを感じた方もいました。
今回のストーリーではウタのライブをみんなが聴きに行くという設定だったので、まさに映画を見に行った人も登場キャラクター達と同じ目線でウタのライブを楽めることができました。
そういったところが市民の視点=私たち映画を見に行った視点と同じ感覚で楽しむことができ、映画を見た人がまるで映画の世界に入り込んだ様な感覚になれたというところがよかったのだと思います。
確かにそういった視点でのワンピースの映画はこれまでになかったので、この感覚に感動した人は多かったのかもしれませんね!
ワンピースフィルムレッドは面白いという感想
今日映画館に行って映画ワンピースフィルムREDを見に行って来たんだけど
UTAの唄声マジ感動した‼︎個人的の見解だけど、今までのワンピースの映画で1番の最高傑作の映画だと思った‼︎マジ見てよかった‼︎ pic.twitter.com/lzNZquGdlf— 里美鷹斗‼︎ (@vYJ1b5kISgTKFso) August 25, 2022
ワンピースフィルムレッドですが、面白いと感じた方ももちろんいるはずです。
面白いと感じた方の声も実際に見ていきたいと思います。
面白かったと感じる方では感動した部分が幅広くあったようです。
面白かったと感じる方でも良かったと感じる部分は人それぞればらつきはあるようです。
しかし、面白くないという感想だけでなく面白いと感じた方もやはり多くいるようでよかったですね!
また具体的に面白いと感じた理由についてまとめてみました!
まとめ
見終わった
何回見ても涙が出てくるし既にまた映画館で見たくなってる。REDすごい
(再配布の40億巻も貰えた!) pic.twitter.com/R0di6kDzIU— はっさん (@hassan083) October 3, 2022
こちらの記事ではワンピースフィレムredはつまらないのか?
また面白くないのか?面白いのか?についてワンピースredの映画や動画配信を見た人の感想を元にその評価をお伝えしてきました!
フィルムレッドがなぜ微妙でつまらないと言われてしまっているのか、その感想の理由について調査してみました。
フィルムレッドの映画が面白くないという感想については、大きなポイントがあり、通常のワンピースの映画で見られる戦闘シーンメインではなく、主にウタの歌唱シーンがメインとなっている映画で、まるでAdoのライブやMVを見ている感じという意見が多く上がってしまっていて、微妙でつまらないと言われていることが理由だとわかりました。
毎回人気のワンピース映画ですが、どうやら今回のワンピースフィルムレッドは少しテイストが違うようです。
ただし、もちろん想像以上に面白いと感じた方も多くいます。
面白いと感じた方は逆にウタの歌唱シーンがライブのようで良かったと感じていたり、バトルシーンもルフィとシャンクスのコラボが面白いし格好よかったと感じた人もいます。
そういったところではワンピースフィルムレッドは実際に面白くないのか面白いのか?というところに関してはやはり大人気の映画だからこそ、賛否両論別れるようです。
ただあなたが実際にワンピースフィルムレッドを見て面白くないという感想を持つのか?
はたまた面白いという感想を持つのかに関しては実際に見てからになるのかなぁと思っています。
なのでワンピースフィルムレッドが気になるという方はぜひ一度ワンピースフィルムレッドを見てみてくださいね!
もしかしたらあなたの想像以上に面白いと感じることができるかもしれません!