こちらの記事ではSTEPNのレベル上げ費用がいくらくらいかかるのか?
GSTとGMTのそれぞれのコストについてやレベル上げにかかる時間について詳しくご紹介していこうと思います!
STEPNで大きく稼げるようになるにはスニーカーのレベル上げが必要不可欠ですね。
ただ、ここまで投資分があるので費用がレベル上げに一体いくらくらいかかるのか?
GSTとGMTのコストがどれくらいかかるのかは気になるところです。
またレベル上げにかかる時間についても知っておくとより、レベル上げの際に役立ちますので実際にスニーカーのレベル上げを考えている方はぜひ参考にしてみてください。
Contents
STEPNのレベル上げ費用のGSTとGMTは?
私事で大変恐縮ではございますが、先程B国に参入しましたことをご報告申し上げます👟👟👟
あまり乗り気ではなかったけど、相方さんが靴送ってくれたー😌
とりあえずレベル上げして、歩いてみます◎#STEPN#B国 pic.twitter.com/XvwTckpZjr
— わん@投資勉強中 (@5IXUncMZbZrYSaf) May 28, 2022
主にステップンのレベル上げにかかるコストは以下の通りです。
基本的にかかる費用はGSTのみですが、レベルが5上がる際にはGMTも必要になってきます。
またレベル上げをすることで、1日に稼げるGSTのMAX値も一緒にご紹介します。
スニーカーのレベル | 必要なコスト | 1日に稼げるGST上限値 | |
0→1 | 1GST | 10 | |
1→2 | 2GST | 15 | |
2→3 | 3GST | 20 | |
3→4 | 4GST | 25 | |
4→5 | 10GST+10GMT | 30 | |
5→6 | 6GST | 35 | |
6→7 | 7GST | 40 | |
7→8 | 8GST | 45 | |
8→9 | 9GST | 50 | |
9→10 | 30GST+30GMT | 60 | |
10→11 | 11GST | 70 | |
11→12 | 12GST | 80 | |
12→13 | 13GST | 90 | |
13→14 | 14GST | 100 | |
14→15 | 15GST | 110 | |
15→16 | 16GST | 120 | |
16→17 | 17GST | 130 | |
17→18 | 18GST | 140 | |
18→19 | 19GST | 150 | |
19→20 | 60GST+60GMT | 160 | |
20→21 | 21GST | 170 | |
21→22 | 22GST | 180 | |
22→23 | 23GST | 190 | |
23→24 | 24GST | 200 | |
24→25 | 25GST | 210 | |
25→26 | 26GST | 220 | |
26→27 | 27GST | 230 | |
27→28 | 28GST | 240 | |
28→29 | 29GST+29GMT | 285 | |
29→30 | 100GST+100GMT | 300 |
4月18日に行われたアップデートによりレベル29と30が解放されました!
こちらの表を見ていただき、もうちょっとでレベル上げの時はGMTが必要だな~と思うところまで来たら、GMTも用意しておきましょう。
レベル上げに必要なGMTを手に入れる方法
4月18日に行われたアップデートで以前まではレベル上げに必要なのはGSTのみでしたが、ある一定のレベルでGSTにプラスしてGMTも必要になりました。
現在の段階ではSTEPNの靴をレベル4→5に上げる時と9→10に上げるレベル5段階ごとになどにGMTと言われるトークン(仮想通貨)が必要です。
トークンとは硬貨や紙幣の代わりに利用するデジタルマネーのことです。
GMTとは、Green Metaverse Token(グリーンメタバーストークン)の略称なのですが、これはSTEPNにの暗号資産となっています。
レベル上げを行うためにGMTのを入手するには
- 暗号資産取引所で購入するかアプリ内で交換する
- STEPNのゲーム内で稼ぐ【未実装】
この2択です。
こちらを使えばGSTを入手できますので、必要であればその詳細はまたお伝えしていきたいと思います。
レベル上げのメリットは?
またレベルが上がれば上がる程、もちろんですがそこには利点が生まれます。
ある一定のレベルに到達した際には、それぞれ新たな機能が解放されるのです。
新たな機能が解放されるのも5段階上がったところになります。
レベル | 解放される機能 |
4→5 | ソケット1解放、Mintが可能 |
9→10 | ソケット2解放、レンタルが可能、(未実装) |
14→15 | ソケット3解放 |
19→20 | ソケット4解放 |
29→30 | GMTを稼げる選択肢 |
また先ほどのレベル上げコストの表で一緒にお伝えした内容になりますが、レベル上げを行うことで1日で稼げるGSTの上限が上がってきます。
これはどういったことかというとスニーカーのレベル上げを行うことで、その都度ポイントを得ることができ、そのポイントを使ってスニーカーは強化していくことができるのです。
それが強化することで多くのGSTを稼げるというところに繋がってくるわけです。
つまり当然ですがレベルを上げれば上げるだけ、稼げるようになるということです。
ちなみにレベルアップで貰えるポイント数はスニーカーのリアリティによって変わってきます。
レアリティ(品質) | ポイント |
---|---|
Common | 4 |
Uncommon | 6 |
Rare | 8 |
Epic | 10 |
Legendary | 12 |
レベル上げのデメリットは?
レベル上げをすることでメリットはより多くのGSTを稼げるようになるとお話しましたが、逆にデメリットはあるのでしょうか?
レベル上げでのデメリットを考えた時には正直、あまり思い浮かびませんでした。
しかし敢えていうなら、レベルアップした靴の修理代は高くなるということです。
当然レベルの高い靴を修理するには、修理費がより多くかかってしまいます。
こんなところまで現実世界に忠実なのでSTEPNはやはり面白いですよね。笑
なのでここでレベル上げの際のポイントなのですが、レベル上げは靴を修理してから行う方が損はありません。
靴を修理したいと思った時には
歩くor走る→修理→レベル上げといった流れで行うようにしましょう。
こうすることで靴の修理費を抑えることができます。
また修理に出すタイミングに関しては、かなり歩いてから行うという方がいますがこれはあまり良くありません。
修理に関しては歩いたら歩いた分だけ後の修理費が一度により大きくかかってきてしまうので、歩いたらその都度、しっかり修理に出す方がコスト的に抑えることができます。
原子回収ができるおすすめのレベル上げはどこまで?
レベル上げは今のところ30までのレベルがありますが、実際にレベル上げでどこまで行うのがコストも考えて最適なのでしょうか?
やはりレベルを上げるのにはコストがかかりますし、特にGSTのかかってくるレベル5、10、15、20などでは一度あなたもレベル上げを考えるタイミングになると思います。
これは私の考えですが、やはりレベル10、もしくはレベル20までが最適なのではないかと思います。
そしてレベル10までのレベル上げができれば、ほぼ原子回収が確実にできるラインなのではないかと思います。
STEPNのレベル上げの時間はどれくらいかかる?
初のレベル上げ🥳
一足目はレベル9を買ったので。
この子をメインに大事に育てようと思うんだけど、ステータスどう割り振ろうかなぁ🤔
今後を考えるとcomfortも割り振りたい…
そしたら毒にも薬にもならない中途半端ができあがりそう😣
悩む…!!#STEPN #STEPN初心者 pic.twitter.com/Db2oUkZ8w9— ほい (@maamaaarara) May 29, 2022
基本的なレベル上げでかかる時間を一覧にしました!
レベル | 必要時間(h) |
0→1 | 1 |
1→2 | 2 |
2→3 | 3 |
3→4 | 4 |
4→5 | 5 |
5→6 | 6 |
6→7 | 7 |
7→8 | 8 |
8→9 | 9 |
9→10 | 10 |
10→11 | 11 |
11→12 | 12 |
12→13 | 13 |
13→14 | 14 |
14→15 | 15 |
15→16 | 16 |
16→17 | 17 |
17→18 | 18 |
18→19 | 19 |
19→20 | 20 |
20→21 | 21 |
21→22 | 22 |
22→23 | 23 |
23→24 | 24 |
24→25 | 25 |
25→26 | 26 |
26→27 | 27 |
27→28 | 28 |
28→29 | 29 |
29→30 | 30 |
レベルアップしていくと共にコストもかかりますが、その分レベル上げには多くの時間がかかります。
時間帯の目安はそのままレベルの数字だけ1時間ずつかかっていくといった状況です。
もし、また変更などがあればご報告させていただきます!
まとめ
未だに毎日コツコツレベル上げをしているが、一週間もあれば目標の19に到達する予定。朝晩2.2エナジー消費で労働の時間にレベル上げの待機。はじめて2週間だが、触って理解していくものが多く、ゲームとしても楽しみを見いだせてきている。体感として、ポケモンとダブる要素が意外とある。 #STEPN pic.twitter.com/yef4pnZVyZ
— 折原 (@orihara_evo) May 28, 2022
こちらの記事ではSTEPNのレベル上げの費用でGSTとGMTはどれくらいかかるのか?
またレベル上げにかかる時間はどれくらいかかるかに関して詳しくご紹介してきました。
STEPNのレベル上げのポイントは抑えていただけましたでしょうか?
費用では主にGSTがかかり、レベルが5段階上がったところでまたGMTが必要になってきます。
時間がどれくらいかかるかに関しては、そのレベルの数字だけ1時間ずつ時間が増えていきます。
レベル上げも勝手おすすめとしてはレベル10程までで、確実な原子回収もでき、無駄なコストはかけない最適なタイミングではないかと思います。
ぜひSTEPNのレベル上げにもまずはチャレンジしてみてくださいね。