こちらの記事ではSTEPNのミステリーボックスが出現する条件や中身について詳しくお話していこうと思います。
ドロップ率や中身について、また出ない時にはどの様にしてミステリーボックスを拾ったらいいのか、その拾い方についてもしっかり知っておくだけでより、STEPNで効率よく稼げるようになります。
STEPNではミステリーボックスの条件についてどうすることでドロップ率が上がるのか?
出ない時はどうやったらミステリーボックスを拾えるのかなど、その拾い方はしっかりと抑えておきましょう!
またNFTでしっかり稼いでいくなら国内暗号資産取引アプリダウンロード数No.1のコインチェックがオススメです!
STEPNで稼いでる人達がこぞって使う大人気アプリ!
そのコインチェックが今、2,500円分のビットコインをもらえるお得なキャンペーンを実施してます!
ただ、このキャンペーンは6月30日まで!
コインチェックでの口座開設は最短5分程で簡単にできるので、NFTでしっかりと稼ぎたいという方はこのお得なキャンペーンが終わってしまう前にぜひ登録してみてくださいね♪
\キャンペーン間もなく終了!/
Contents
STEPNミステリーボックスの条件は?
STEPN生活〜8日目〜
獲得:121.18GST
修復:16.28GST手取:104.90GST
累計:535.32GST毎回ミステリーボックスが
取得出来ている
アンコBOXが出る可能性に備えて
1個はスペース空けてたほうが
いいんだろうなぁ。。と悩む😭#STEPN#ミステリーボックス pic.twitter.com/U9xqsvFnbh— Life is STEP’N (@LifeisSTEPN1) June 12, 2022
STEPNでミステリーボックスを出現させるための条件としては消費エナジー、そしてLuckの数値の数値が大きく関わってくるということがわかっています。
そしてこれら2つの条件というのが
- 消費エナジーが5以上
- Luckの数値が12以上
と言われています。
むしろこの2つの条件がこれ以下になるとミステリーボックスの出現率は大幅に低くなります。
これらはSTEPN公式Discodeでこの様なグラフが出ており、実際にわかっていることです。
#STEPN でミステリーボックスを出すためのLuckとEnergyの関係性のグラフを見つけました
縦軸:Energy値
横軸:シューズのLuck値一足持ち運用だとミステリーボックスは出ないみたいですね😔 pic.twitter.com/xO8bdgH3Ie
— さわらまる@STEPN🔰 (@sawara_O_STEPN) May 6, 2022
このグラフを見ても明らかに消費エナジーが5以下、Luckの数値が12以下の場合にはミステリーボックスが一切ドロップしていないということがわかりますね。
これはSTEPN公式Discodeが出したグラフなのでかなり信憑性が高いと考えて良さそうです。
1足運用は出現率が低い?
これは先ほどの条件にまさに当てはまるのですが、例えばcommon1足で運用していた場合に関してはまずエナジーは最大でも「2」にしかなりません。
先ほどの条件にもやはり当てはまりますがcommon1足の運用ではミステリーボックスはまず出現しないと思って良いでしょう。
実際にこの様な条件で1足運用されている方の情報を見ても、まず1足でドロップしたというのは私も見たことがありません。
Luckにポイントを割り振ることで、どうにかミステリーボックスを出現させられないかな・・・と思ってしまうのですがこの場合はやはり1足運用というところが弱く、確率をそう簡単に上げることはできないので、個人的にはポイントを「Efficiency」と「Resilience」に割り振った方が効率はいいのかなと思います。
ミステリーボックスは4つまでしか所持できない
ちなみにですがミステリーボックスはあればあっただけいい装備を手に入れられると考えると思う方もいるかもしれませんが実はミステリーボックスは4つまでしか所持することができません。
こういうところもSTEPNの仕組みは本当によくできてますよね。
実際に4つミステリーボックスを所持していて、5つ目に出会った場合には5つ目は拾えないようになっています。
ミステリーボックスを無駄なく手に入れたいという人は所持しているミステリーボックスの数をしっかりと把握しておきましょう!
STEPNミステリーボックスのドロップ率は?
ワラーチSTEPN🤩
一時間スロージョグでミステリーボックスげと!! pic.twitter.com/uwNLdeS5nC— さるぱち (@sarupaci) June 11, 2022
先ほどの条件でミステリーボックスがドロップする可能性が高いということはわかりましたが、では実際にドロップ率で出していくと条件的にはどんな状態の時に何%のドロップ率になっているのでしょうか?
先ほどお話したようにドロップ率やレア度は、スニーカーの消費エナジーとLuckの数値によって変わってくることがわかっています。
そして情報によると、ミステリーボックスの期待値、ドロップ率はこの様に表せるのではないかと言われています。
Mystery Box Value=消費エナジー×Luck値システム値
こちらの表は有志の方が作られたものです。
#STEPN のミステリーBOX、通称『謎箱』の出現率です。
計算方法は
・luck^0.25☓エネルギー例えばluck25、エネ5の場合
25^0.25☓5=11なので
レベル1の確率87%
レベル2の確率8%
ドロップ無の確率5%公式ではなく有志のデータなので参考程度でお願いします。 pic.twitter.com/a95gLdDb9e
— タク@STEPN (@putimone) March 18, 2022
「Mystery Box Value」の数値によってレア度や出現率は高まっていきます。
「システム値」については運営している企業が調整できる数値となっていて、通常は0.3%付近の数字で確定しているようです。
STEPNミステリーボックスの中身は?
ミステリーボックスは前のデザインで10種類のカラーで雷マークが増えてく感じのが良かったような?笑
個人的に見づらい、、、
まーなれるか🤣💚#stepn pic.twitter.com/jD1FwFOLEe
— ✝️そら✝️❇️9足STEPNer❇️ (@ponpon2b) June 14, 2022
STEPNのミステリーボックスの出現率などについてはお分かりいただけたと思います!
ですが、そもそもミステリーボックスの中身には何が入っているのかはご存知でしょうか?
ミステリーボックスにはそもそもレベルがあり、
ミステリーボックスというくらいですが何か良いものが・・・!というのは想像がつくとは思いますがミステリーボックスにもランクがあります。
色やデザインによってもミステリーボックスのレベルを見分けることができ、上の図の様に
グレー<緑<青<紫<オレンジ
の順にミステリーボックスのレベルが上がっていきます。
また同じ色でもデザインでレベルが違い、左上から右下に行くにつれてよりレア度の高いミステリーボックスになります。
このミステリーボックスのレベルによって、中身のレベルもより良いものに上がっていきます。
正し、レア度が高ければ高い程、開けるまでの時間とGSTの費用はかかります。
ちなみにですがミステリーボックスの中身を開けられる様になるまでの時間はミステリーボックスを拾った時点ですでにカウントダウンが自動的に始まっていくシステムになっているので安心してくださいね。
次に具体的にミステリーボックスの中身に何が入っているのかご説明していきますね!
GEM(ジェム)
あ、庶民にはとても嬉しい保有GMT1000枚越え!そしてB側でレベル1だけどジェム全種類コンプリートじゃ!
ゲームを楽しむ!#STEPN pic.twitter.com/OFe9C7GBos— AT®Investor (@ATinvestor) May 12, 2022
GEM(ジェム)とはあなたのスニーカーのステータスをレベルアップできるアイテムです。
スニーカーにはソケットと呼ばれる部分があり、ソケットを開放することができれば、その属性に合わせてGEMをセットし、スニーカーの属性レベルをアップすることができます。
ちなみにGEM(ジェム)の属性は4種類でレベルは現在5段階まであり、ただの△から段々とダイヤモンドの形に近づいていくほどレベルやレア度は高くなります。
ミントスクロール
ミントスクロール高い🤩🤩🤩#STEPN #NFT #P2E #P2EGame pic.twitter.com/ygnUB2BZFk
— SKYROCKET (@skyrocket_2022) June 14, 2022
ミントスクロールとはミントする際に必要なアイテムです。
実はSTEPNの最初のうちは必要なアイテムではなかったのですが、途中から追加されたアイテムになります。
ミントスクロールにもレベルがあり、ミントする靴のレアリティに合わせたミントスクロールが必ず必要になります。
しかもミントなのでもちろんスニーカーは2つ。
ミントスクロールもそれぞれのスニーカーに合わせたミントスクロールが必要になるので、ミステリーボックスでミントスクロールを拾っておくと、ミントがしたくなった時に非常に役に立ちます。
GST
GSTとはもちろんご存知の通り、STEPNを行う上で使っていく仮想通貨ですね。
このGSTを稼げるように日々STEPNで頑張りましょう!
STEPNミステリーボックスが出ない時の拾い方は?
おー!初のミステリーボックス😭
ちなみにLuck5.6、9エナでした!#STEPN pic.twitter.com/civj4BStl2
— ステペン@STEPN/M2E (@stepen55) June 11, 2022
そうは言ってもミステリーボックスが出ないと悩んでいる人も実際のところ多いようです。
実際にどれくらいそういった声が上がっているのかTwitterの声を見ていきましょう!
STEPN怪しくなってきたし
損切りするか?
と思いながらスタミナ消費のため歩きに行くと
STEPNやめたら絶対運動しない人生に戻るから続けやな!
と毎回思う。ミステリーボックスのアンコモンってラックどれぐらいで出るんやろ?
全くでない🤔— どすこい🗼 (@777dosukoi) June 9, 2022
STEPN生活48日目
START2022/02/262022/04/15
Efficiency62.1
LUCK24.2
Comfort3.8
Resilience14.31日遅れですが。。
エナ5ではないからボックスがでない#STEPN#STEPN初心者 #GST#GEM#ミステリーボックス #謎箱 pic.twitter.com/AN7FPvdKAD— ひとかけくるみ (@daihu9_Ver01) April 16, 2022
今日の #STEPN
レベル2のEfficiencyジェ厶で結構獲得GSTが増えてる感あります!
そろそろレベル2のミステリーボックスもでないかな pic.twitter.com/Y8CLi3OXGa
— 松島シンヤ👟 | NFT (@shinya_ma24ma) March 24, 2022
#STEPN DAY11
luck10 だとミステリーボックスでないな…🤔 pic.twitter.com/cYpnKjjWJ2— MNB (@MNB45136506) February 24, 2022
やはりいろいろ試してもみても出ない・・・という方も程ほどの数がいるようです。
ではこういった状況に陥ったしまった際にはどの様にミステリーボックスを拾っていけばいいのでしょうか?
3足運用でドロップ率アップ
どうしても1足の運用でミステリーボックスが拾えないという方は、その出現率をアップさせる方法があります。
それは3足の運用に切り替えること。
そして3足の運用にした後、界王拳を利用することで実はミステリーボックスの出現率をアップさせることができるんです。
界王拳て何?と思う方もいると思うのでご説明させていただくと、界王拳とは4時、10時、16時、22時のタイミングエナジーが復活する際に、その時間をまたいで歩くことで25%分多くエナジーを消費できる技のことです。
そんな技あったの!?と思う方もいるかもしれませんが、この方法を利用することでドロップ率が上がったという方が多くいます。
まずは1足から3足に運用を変えていくことでこの様な裏技を使い、ミステリーボックスを披露こともできるのでぜひ、どうしても出ないという方はやってみてくださいね。
9足運用で毎日拾える
実は3足運用よりもさらにミステリーボックスの出現率を上げる方法が9足運用にすることです。
すでに9足運用まで辿り着いている方の情報で、9足にしたら毎日ミステリーボックスが拾えるようになったという方が多くいます。
ヤッホー!
初ミステリーボックス。靴9足体制にしたら、初めて引けた。
嬉しい!#STEPN pic.twitter.com/hx3IPMdoGc
— steprou (@steprou1215) June 8, 2022
LUCKにレベル2のGEMを入れたら
ステータスが
+8 さらに、
基礎ステ70%(例:9だったら、+6.3)になる
Luck18以上でエネ10以上(9足+界王拳)歩けば、アンコモンのミステリーボックスは結構な確率で手に入るよ
コモンのMBはエナジー5以上歩けばいいけど#STEPN #ステップン #ステップン初心者
— かっぱコイン堂🐸STEPN👟30足保有-B国 (@kappazake) June 9, 2022
STEPN25日目 S9足B1足 Lv11Trainer
稼ぎ54.59 En9.0 修理10.58 Lvup23 残62.30bGST
自転車中心で散歩も少し。En9.0になって3日目だが、すでにミステリーボックスが2回出ている。4日くらい待機らしい。9足になってからGameっぽくなってきた。bGSTはまめにWalletへ送りUSDCに両替したほうがよい?— stcorocoro (@ryakusikiemu) June 7, 2022
9足と思うと少しハードルは高いと思う方もいるかもしれませんが、ここまでいけばかなりの高確率でミステリーボックスを披露ことができます。
しかも9足に運用を増やすことで「Luck」が7以下などで低くても出現率はかなり高くなるようです。
確実にミステリーボックスに出会いたい方は9足運用を目指しましょう!
またNFTでしっかり稼いでいくなら国内暗号資産取引アプリダウンロード数No.1のコインチェックがオススメです!
STEPNで稼いでる人達がこぞって使う大人気アプリ!
操作が簡単で取引手数料無料の暗号資産国内大手取引所がコインチェックです!
そして今なんと6月30日までの期間限定!
コインチェックでは口座開設&入金するだけで2,500円分のビットコインがもらえるキャンペーンを開催中!
口座開設は最短5分程で簡単にできます♪
しかし、このお得なキャンペーンも残りあと数日!!
キャンペーンが終わってしまう前に、これからしっかりNFTで稼いでいきたいという方はぜひコインチェックを利用してみてくださいね♪
\キャンペーン間もなく終了!/
まとめ
人生初のミステリーボックス
めちゃくちゃうれしい#STEPN pic.twitter.com/3mOfQK3XU5— ねこといっしょ (@nekotoixtusho) June 10, 2022
こちらの記事ではSTEPNでミステリーボックスを出現させるための条件や中身には何が入っているのかについてお話させていただきました。
まず達成すべき条件は消費エナジーを5以上、Luckの数値を12以上にすることです。
そして具体的なドロップ率に関してはグラフや表でご説明させていただきました。
中身に関してはジェム、またはミントスクロール、そしてGSTになります。
また出ない時の拾い方に関してはスニーカーの運用数を増やしていくこと。
確実にミステリーボックスを出現させたいということであれば、9足運用にすることでかなりの確率がアップします。
STEPNでミステリーボックスの条件、ドロップ率はやはりその傾向があり、結果がきちんとグラフや表で出ていましたね。
またミステリーボックスを披露出ない時の拾い方も知っていれば確実にミステリーボックスに出会うことができるので、もし、まだミステリーボックスが出ないという方はこちらの方法に挑戦してみてくださいね♪