ついに待望のドラマ、『親愛なる僕へ殺意をこめて』のドラマがスタートし、その主題歌となるHey!Say!JUMPの『ウラオモテ』の主題歌もドラマで聴くことができるようになりましたね!
またドラマにリンクする曲調と歌詞が非常に話題となっており、ファンからの人気も「カッコいい!」「ドラマに合ってる!」とかなり好調なようです!
そんなHey!Say!JUMPの話題の曲『ウラオモテ』ですが、発売日はいつなのでしょうか?
今回の『ウラオモテ』の予約方法について調べてみました。
またCD発売で気になるのが予約特典ですよね!
予約特典もどんな物が付いてくるのか毎回非常に楽しみなところなので、こちらについても調査してみました!
こちらの記事では
Hey!Say!JUMPの新曲『ウラオモテ』の発売日がいつなのか?
『ウラオモテ』の予約方方法や特典について詳しくご紹介していきます!
Contents
ウラオモテHey!Say!JUMP発売日はいつ?
YUUKIさん「山田涼介さん主演ドラマ「親愛なる僕へ殺意をこめて」主題歌 Hey! Say! JUMP「ウラオモテ」二重人格の主人公をテーマに書き下ろしました。ドラマを見る全ての方、JUMPファン、そして原作ファンからも愛される楽曲になってくれたら嬉しいです。」 pic.twitter.com/4YTxFlRInf
— (@_pnuym) September 26, 2022
ドラマで解禁となったHey!Say!JUMPの新曲『ウラオモテ』
楽曲が想像以上にかっこよくて筆者もテンションがかなり上がりました!
「これは早速予約だ!」と思ったのですが、、、
実は『ウラオモテ』まだ発売日さえ正式発表されていませんでした。
せめてドラマ開始と共に発売日が知りたかったです。涙
では『ウラオモテ』の発売日は一体いつになるのか?
早く手元にCDが欲しいですよね!
『ウラオモテ』の発売日がいつ頃になるのかについて、これまでの傾向から予想してみました!
Hey!Say!JUMP『ウラオモテ』発売日を予想!
ズバリ!
『ウラオモテ』の発売は12月半ば~末頃になるのではないかと予想しました!
その理由としては、すでに曲がドラマの中で発表されスタートし話題となっていること。
こう考えるとすでに曲はもちろんすでに録り終わり、発売準備に着々と向かっていっているはずというところ。
しかし、実際に発売となるとやはり予約期間が必ずあるはずです。
これまでのCD発売の傾向を見ると、最低でも1ヵ月半強の予約期間を置いてからの発売になっていることが多いようです。
こういったところから、どんなに早くても発売正式発表が10月末。
そこから予約開始が11月頭頃。
予約期間1ヵ月半と考えると12月半ば~12月末頃になるのではないかと予想しました!
発売日はクリスマス頃?
また季節のイベントに絡ませた発売を考えるとクリスマス付近の12月23日~25日あたりの可能性もあるのではないかなと思います。
クリスマスのイベントに絡んで発売されるなんて、なんだかちょっとワクワクしますしやはり話題にもなりますよね♪
クリスマス仕様の特典なんかも付いてきたらファンとしては非常に嬉しいですね!
クリスマスプレゼントとして発売日がクリスマス付近になるということもあり得るのではないでしょうか。
少し期間は空きますがクリスマスというのも楽しみですね☆
発売日は知念侑李の誕生日?
発売日はHey!Say!JUMPメンバーの知念侑李くんの誕生日になるのではないかという予想をしている方もいました。
知念侑李くんの誕生日は11月30日。
今年で29歳になる知念侑李くんの誕生日に『ウラオモテ』が発売開始!
これはファンにとってはいい記念日になりますし、とってもハッピーな一日になること間違いないので、知念侑李くんの誕生日というのもとても素敵ですよね。
実際、それくらいの期間に発売されるのも時間が空きすぎなくて嬉しいです。
発売日はツアー1日目?
Hey!Say!JUMPは結成15周年を記念して、現在「Hey! Say! JUMP 15th Anniversary LIVE TOUR 2022-2023」のライブツアーを予定しています。
このツアー開始1日目が12月17日(土)愛知県のバンテリンドームナゴヤで行われるのですが、このツアー初日に『ウラオモテ』の発売日となる可能性も考えてみました。
もしくはやはりツアー初日にはファンが現地でCDも購入できるように12月頭になる可能性もあるかもしれません。
現地購入特典なのかもあるとさらに嬉しいですよね!
どちらにしても12月中になるのはほぼ確実なのではないかなと今の段階では予想しています。
ウラオモテHey!Say!JUMPの予約方法は?
昨日、お隣のスタジオで撮影していた#SnowMan☃️の #目黒蓮 さんが#山田涼介 さんのスタジオに挨拶に
来てくれました♥️せっかくなので記念撮影
エイジを挟んでのオフショットを
お収めください♀️『#silent 』#10月6日スタート pic.twitter.com/ArdOJUuGYk
— 公式『親愛なる僕へ殺意をこめて』 (@shinboku_cx) October 4, 2022
では実際に発売日が解禁された際の予約方法についてもご紹介していきますね!
発売となった際には様々な予約方法があります。
- ジャニーズオンラインストア
※ジャニーズオンラインストアの予約はこちらから>> - 楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングなどのネット通販
- 全国のCDショップで直接予約
- 全国のCDショップで電話予約
- 全国のCDショップのオンラインストア
現在では様々な予約方法があるので、そこはお好きな予約方法を選んでいただいていいかなと思います。
ただし、値段やその時お得なそのお店のキャンペーンによって値段が変わってくることもあるので、同じ内容でどこで購入すると一番お得なのかはチェックするといいかもしれません。
一番お得な『ウラオモテ』予約方法は?
基本的に値段はどこで予約をしても同じなのですが、楽天などのオンラインショップによっては『¥●●●●円以上で●●●円OFF』というクーポンが発行される場合があります。
これはそのオンラインショップによって違うのですが、そういったクーポンが出てくるオンラインショップで購入すると少しお得にCDが購入できます。
また、もしくはあなたがいつも使用しているショップのポイントなどを貯めるのも大事です。
CDやアルバムの購入って特典がその形態によって違ったりするので、それでいくつかの形態をイッキに注文すると意外と簡単に10,000円以上はいってしまうこともあるんですよね。
今はどこのお店でもポイントを貯めることができたりするので、ポイントもしっかり貯めていけると損はないかもしれないですね!
ウラオモテHey!Say!JUMPの特典は?
おはようございます、火曜日の朝だね
さて、ドラマもいよいよ明日スタート!
楽しみだね!
そして、「親愛なる僕へ殺意をこめて」の公式TikTok開設したのでフォローしてねまた、主題歌『ウラオモテ』を使ったウラオモテチャレンジ も開催!
是非、やってみてね
今日も気を付けて行ってらっしゃい pic.twitter.com/HxlM8o30ft— ♪•山田 涼介•♪ (@hsj_yama05091) October 4, 2022
今回のHey! Say! JUMPの『ウラオモテ』の発売に関してはまだ詳しい情報が解禁されていません。
ですので、まだ特典の詳細などは明確にわかっていないのですが、これまでの傾向を見るとほぼ確実にCDの販売形態にはいくつかの種類があり、特典が付いてくることが予想されます!
これまでのCD特典の傾向を見て特典の種類の予想をしていきたいと思います。
事前にお伝えしますが、『ウラオモテ』のCD発売に関して特典の情報が入り次第、すぐに情報を更新させていただきますね!
ウラオモテの予約特典・形態は何種類?
これまでの傾向を見てみると『ウラオモテ』の種類は5種類以上の形態はありそうです。
その種類は
- 通常版(CDのみ)
- 初回限定版1(CD+DVD)
- 初回限定版1(CD+Blue-ray)
- 初回限定版2(CD+DVD)
- 初回限定版2(CD+Blue-ray)
初回限定版はバージョン違いで1と2があることが多いです。
ジャケットの仕様も1と2では違い、また大きな違いとしては収録された特典映像の違いがあります。
そして通常版と初回限定版でも付属する特典の内容が異なります。
最近の傾向では通常版と初回限定版の違いはbookレットのページ数の違いです。
通常版よりも初回限定版の方がページ数が多くなります。
『ウラオモテ』の特典の内容も非常に楽しみですね!
また詳細が分かり次第、すぐに情報を更新致しますのでお楽しみに♪
まとめ
Hey! Say! JUMP Member Introduction By Arioka Daiki
🧡💚💛💜💙💙❤️💗 pic.twitter.com/oX3REWScqm— Ellie (@Ellie08_19) October 4, 2022
こちらでは今回、Hey!Say!JUMPが発表した新曲『ウラオモテ』の発売日はいつなのか?
予約方法や特典についてお話してきました。
Hey!Say!JUMP『ウラオモテ』の楽曲の発売日については現在まだ発表がありません。
しかし、いつが発売日になるか予想したところ、恐らく12月半ば~後半頃に発売になるのではないでしょうか。
予約方法についても、これまでの傾向から通常通り、オンラインショップやCDショップで予約が可能でしょう。
特典についても通常版と初回限定版でいくつか種類が出ることが予想できます。
『ウラオモテ』の発売日が正式発表される日が待ち遠しいですね♪