こちらの記事では「VPNネコでYouTubeプレミアムを安い国で契約する方法!」と題してお送りします。
人気のYouTubeプレミアム。
今となっては日常を過ごす上でもYouTubeが必要不可欠という方もかなり増えたのではないでしょうか?
またYouTubeよりもさらに使い勝手の良くなるYouTubeプレミアムも今非常に人気ですね。
YOUTUBEって見ていると次々にCMが入ってくるのでスムーズに見れないのがたまにちょっと煩わしいな・・なんて思っちゃうことありますよね。
そんなCMをすべてカットしてくれるのがYouTubeプレミアム。
CMがなくなるだけのことなんですが、実際のところCMがなくなるだけでかなり快適になります!
自分の見たい動画だけが流れてくれるので本当にストレスなし!
ただ、、、気になるのはそのYouTubeプレミアムの料金なんですよね。
月額1,180円はちょっと高め。
ただ!そんなあなたに超お得にYoutubeプレミアムを契約できちゃう、今だけの特別な裏技を教えちゃいます!
この裏技を使えば1,180円のYoutubeプレミアムをたった140円で見ることができるんです!
その方法とはVPNネコを使ってYoutubeプレミアムを安い国で契約する方法です。
ただ実際のところこの方法、今はまだ使えますが後々に使えなくなる可能性もあります。
なので今がチャンスなんです!
今回はYouTubeプレミアムに入りたいけど金額が気になって思いとどまっているという方へ。
Youtubeプレミアムがたった140円で契約できちゃうとても簡単な方法をお伝えしていきます。
YouTubeやYouTuber好きさんはまず絶対に知っておいて損はない方法なのでぜひ最後まで読んでみてくださいね。
では、早速詳しくご紹介していきます!
Contents
VPNネコでYouTubeプレミアムを安い国で契約する方法!

早速YouTubeプレミアムを安い国で契約する方法について詳しくお話していきたいと思うのですが、その実際の手順の前にそもそもなんでそんなことができるの?
その理由はなぜなのか?
それは違法ではないのか?
やっても大丈夫なのか?などについてもお話していきますね。
安い国で契約できる理由
契約安い国で契約するってどういうこと?と思った方もいますよね。
こちらについて詳しく説明していきます。
通常日本でYouTubeプレミアムを契約するとかかってくる月額1,180円の料金。
これがVPNを使用することで日本のYouTubeプレミアムではなく、海外のYouTubeプレミアムと契約をすることができます。
YouTubeは皆さんご存知の通り、日本だけでなく世界各国でそのサービスを提供しているので、もちろんYouTubeプレミアムも日本だけではなく世界各国で契約することができ、その料金は国によって異なります。
日本よりも物価に合わせて月額料金がかなり安い国があります。
この仕組みを利用するということです。
日本にいるあなたが日本のYouTubeプレミアムに登録するのではなく、あなたが日本にいながらも他国のYouTubeプレミアムに登録できればその国で定められた金額を支払うだけで安い料金で使用できるということです。
しかも世界のYouTubeプレミアムを契約するとなっても日本語での表示にも対応できており、あなたが持っている日本のクレジットカードでの支払いが可能なので難しいことはありません。
さすが世界で共通のYOUTUBEですね。
そしてその一見難しそうなことを可能にしてくれるのがVPNで日本にいるあなたをまるで海外にいるように見せてくれることで、海外のYouTubeプレミアムの会員になれるというわけです。
今回は無料で使用できる「VPNネコ」を使っての方法をご紹介しようと思います。
VPNとは?
そもそもVPNって何?と初めて名前を聞いた方もいると思うので簡単にご説明しますね。
VPNとはインターネットでの通信を仮想回線(Virtual Private Network)をつくり、そこを通すことで、暗号化する仕組みのことです。
またIPアドレスと言われるインターネット上での住所を仮想でつくりあげることで、本来インターネットを繋いでいる場所とは違うところからの接続に見せることができます。
またその通信は暗号化して通信されることでセキュリティを強化することができ、第三者からの追跡やハッキングから情報を守ることができる非常に便利で安心な仕組みのことです。
海外のYouTubeプレミアム契約は違法?
VPN自体をインターネット上で利用すること自体は違法ではありません。
(※ただし中国やロシア、北朝鮮などでは国内でのVPN使用を法律で禁止されているので注意!)
しかしYoutubeの規約によれば、規約違反に該当する可能性もあります。
実際にはその国に住んでいなくて、その国に住んでいると見せかけての契約なのでかなり判断が難しいところには正直なるかと思います。
ハッキリ言うとグレーです。
ただこういったことがYouTube側の方でわかってきた時に、一人一人をVPNを使って契約したのか?本当に住んでいる国は違う国なのか?などを調べていくことは非常に困難で時間もかかります。
ですので一人一人を取り締まっていくというよりは、今後こちらの方法は規制が厳しくなって使えなくなるという可能性があるのではないかなと思っています。
この部分においては個人の自己判断という部分になりますね。
海外のYoutubeプレミアムで契約した人の口コミは?
実際に気になるのがやはり「実際のところどうなのか?」ですよね!
実際に海外のYouTubeプレミアムに契約した人は大丈夫なのか?
観れてるのか?
日本の契約と何もかわらないのか?
何か罰則を受けてないのか?などなど・・・は気になる部分です。
そこで実際に海外のYoutubeプレミアムに契約した人の口コミを集めてみました。
なんか話題になってるネ卜フリの支払い方法を試してみた
卜ルコ🇹🇷のVPN使って、ネ卜フリに新規登録できた
後は月26.99卜ルコリラ(日本円で184円)払うだけ卜ルコリラが暴落した為このお値段
YouTubeプレミアムはインドで契約すると安いらしい(興味無いので詳細不明) pic.twitter.com/URlhQSPCaf— 前川 (@maekun) December 20, 2021
YouTubeプレミアムはVPNを使って台湾に設定して申し込んだ。
694円と日本より400円くらい安いのでヨシ!
他の国での挑戦したけどうまく行かなかった😥 pic.twitter.com/XHR1PuEaE1
— モテ貯金 (@clean_high) April 3, 2021
YouTubeプレミアムを安く入るライフハック
VPNかましてタイのIPで入ると約558円で入れる
(インドの方がもっと安い) pic.twitter.com/gP7Pit0c04— 安息香酸 (@Ansoku_kousan_) February 13, 2021
実際に安く契約が出来たという人が多くいるようです。
また実際にやってみると、その時々で繋がらない国もあるようですが安い国を見つけられればかなりお得にYoutubeプレミアムは契約ができるようですね。
罰則や違反などで取り締まられたという事例は今のところないようです。
YouTubeプレミアムへの登録手順
それでは実際に海外のYouTubeプレミアムに接続して登録する、その手順をご紹介します。
まずはVPNネコをインストールし、使用できるように準備しましょう。
①VPNネコのアプリをダウンロードする。
ネコのマークのアプリです。
※ただし個人情報をしっかり守りたいという方にはNordVPNが断然おすすめです!
なぜならVPNネコは無料VPNでセキュリティ面が非常に危険だから。
そしてVPNの繋がりもサーバーが混むと非常に重くなり、スムーズに動画が見れないからです。
無料VPNは確かに無料という大きな魅力があり、つい惹かれてしまいます。
ただし、残念ながらその無料には大きな落とし穴があります。
そもそも無料VPNは無料でユーザーにVPNを提供しているため、運営資金がほぼない状態での運営です。
ではなぜ無料で運営が出来ているのかというと、それは広告費の収入とサーバー利用者の個人情報の売却からなんです。
これはインターネットに詳しい人であれば皆が周知の事実で、実際にVPNだけでなく無料で提供されている街中にあるフリーWi-Fiもその危険性が非常に高いです。
そしてVPNネコに至っては調べたところ明らかに怪しいなと思う点があります。
一点は運営会社が中国とはわかったものの、そもそも中国はVPNの使用を禁止している国なので全うな会社ではないことが明確であること。
もう一つはVPNネコの運営会社や公式サイトが一切ネット上に載っていないことです。
きちんと運営されたVPN会社であれば当然ながら会社の公式サイトや大切な商品であるVPNネコを紹介する公式サイトがあるはずなんですがそれが両方出ていません。
検索しても出てくるのはアプリの紹介とダウンロードのぺージだけという非常に危険な状況です。
まさにこれは罠と言っても過言ではありません。
なので、もしVPNネコを使用してYouTubeプレミアムや海外の動画、番組を見ることを検討していて、コンスタントにVPNを使用する可能性がある人であれば、セキュリティ面や快適さが充実したVPNが間違いなく満足して利用ができるでしょう。
そして今、流行りのVPNの中でも最も日本で人気があり、使いやすいとおすすめなのがNordVPNです!
NordVPNはセキュリティが非常にしっかり管理されていること。
NordVPNの暗号化レベルはわかりやすく言うと軍事レベルです。
もしあなたが、
海外の動画が観たい!
ネットショッピングがしたい!
ネットバンキングを使いたい!
フリーWi-Fiを繋ぎたい!
という場合でもこのNordVPNを繋げることで通信をしっかり暗号化して保護してくれるので安心して使用することができます。
またサーバー数が世界各国に5200以上と非常に多く設置されているため、世界各国の番組の視聴が可能です。
もちろん韓国やタイ、中国アジアの番組も高画質でスムーズに観れちゃいますよ。
でも有料で高いのは嫌だな・・と思う方も安心してください。
NordVPNはこれだけのことができるのに料金も非常にリーズナブルなんです。
しかも今なら期間限定のBIGキャンペーンとして10周年キャンペーンを実施中!
①大きな割引率!
2年プラン:32, 880円→66%OFF!!11,040円
21,840円もお得!!
これは計算すると1か月たったの460円!!
ワンコイン以下で優良VPNが使い放題は嬉しいですね。
②サブスクリプション期間(使用期間)をプラスで無料プレゼント!
あなたが選んだプランの使用期間にプラスして、さらに1か月、1年、2年の中からランダムに使用延長期間を無料プレゼントしてくれます!
これを使えば2年でプランで申し込んで、2年の使用期間が当たったとすると、1か月230円で4年間もNordVPNを使用することができます。
プレゼントが1か月だったとしても、そもそも今割引率が非常に高いのでどちらにしてもお得ですね!
③30日間の返金保証付き
実質、完全無料で30日間VPNをお試しできるということです。
自信も人気もあるVPN商品だからこそできることですね!
ここまでの安心感と料金なので世界ですでに1400万人以上のユーザーがいるという実績にも納得ですね!
しかしキャンペーンは期間限定の今だけなので、ぜひこの機会を利用して快適で安心なNordVPNを無料で試してみてくださいね!
話が長くなってしまいましたが、念のためVPNネコの使い方の続きもご紹介しますね。
②VPNネコのアプリを開いて国を設定する。
▼マークからあなたが繋ぎたい国をを選択。
アンテナのマークの横に『VPN』の表示が出れば接続できています!
とっても簡単ですね!
③YouTubeプレミアムに登録する。
次にあなたが選択した国のYouTubeプレミアムに登録していきます。
※この際に『YOUTUBE PREMIUMに登録』という青いボタンの下にある表示に注目してください!
ここでの料金の記載が登録しようとしている国の料金表記になっているかを確認してください!
確認ができたら「YOUTUBE PREMIUMに登録」のボタンをクリック。
プランを選択。
3か月でのお試しが料金も安くおすすめです。
④クレジットカード情報を入力する。
日本のクレジットカードで登録が可能です。
決済はその国の通貨での支払いになるため外貨決済になります。
外貨決済は事務手数料がかかりますが、2%程なので大きな負担はありませんので安心してくださいね。
ここで注意なのが海外でのクレジット決済ではJCBは使えないことがあるようです。
VISAやMasterだとほぼ確実に決済が可能です。
⑤住所の入力。
一瞬戸惑うのが住所の入力です。
もちろん現地に住所はないですからね。汗w
じゃあここはどうしたら?と思うと思うのですが、ここは適当な現地のホテルの住所を入力すれば大丈夫です。
ただし州と郵便番号だけは必ず揃えましょう。
住所1や市区郡などは入力なしでも登録ができます。
これで登録は完了し、海外でのYouTubeプレミアムを使用することができます!
VPNネコでアルゼンチンのYouTubeプレミアム契約は140円!

YouTubeプレミアムをお得に登録する方法がご存知いただけたかと思います。
でもちょっとその工程で悩むのが国の選択ですよね。
どこの国でYouTubeプレミアムを契約するのが一番安いのかというところはやはりしっかり把握しておきたいところ。
今現在で一番お得なのはどこの国なのでしょうか?
調べたところ今2022年1月現在ではアルゼンチンの月額140円が最安値のようです。
インドやフィリピンも安い?
海外で契約するとなるとどうしても外貨での計算になるのでその時々で円換算した時の料金が異なってきます。
実際に今現在ではアルゼンチンが1位の安さとなっていましたが以前はインドで200円弱。
フィリピンでは110円~350円ととても安い料金となったこともありました。
なので実際にあなたがYouTubeプレミアムの海外で安く登録したいと思った時にはどこが安いのかをぜひ調べてみてください。
ちなみに現在までに料金が安くなったことがあった国でぜひチェックしてもらいたい国がこちらです。
【YouTubeプレミアム最安値の可能性が高い国】
アルゼンチン、インド、フィリピン、トルコ
こちらをチェックしていただければかなり最安値に近い状態で契約することが可能かと思います。
ぜひその時々でぜひチェックしてくださいね。
まとめ

こちらの記事では「VPNネコでYouTubeプレミアムを安い国で契約する方法!」と題してお送りしました。
実際にYouTubeプレミアムを契約しようと思った方には今は非常にお得な契約方法があることがわかりました。
しかもその方法は非常に簡単で、VPNネコ(無料)をダウンロードし安い国に接続。
その後料金が選んだ国の価格になっていることを確認したらYouTubeプレミアムに登録するという方法。
今回は無料の「VPNネコ」でご紹介しましたが、ポイントとしてはできるだけ有料VPNを使用すること。
なぜなら総合的に見た時に安定性、安全性で有料VPNの方が断然優れているからです。
無料VPNの場合には個人情報流出の可能性があるので、使用するにはかなりの覚悟が必要となります。
ただ、ステップとしては非常に簡単にYouTubeプレミアムをお得に使用することができる方法です。
しかしこの方法はいつ規制がかかるかわからない方法になるので自己判断で行ってください。